ローチ (コイ科)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ローチ
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: コイ目 Cypriniformes
: コイ科 Cyprinidae
: Rutilus
: ローチ R. rutilus
学名
Rutilus rutilus
(Linnaeus. 1758)
英名
Common Roach

ローチ (: Common Roach、学名:Rutilus rutilus) は、コイ目コイ科に分類されるユーラシア大陸の流れが緩やかな川や池などに生息する淡水魚である。

特徴[編集]

形態的にはラッドと非常によく似ているため、しばしば混同されるが、ラッドは、目の色が黄色でなく深紅色であることや背びれの筋が8-9本と若干少ないことで見分けられる。さらにややこしいことに、これらの種は交雑して雑種を作ることもできる。

釣りなど[編集]

釣りでの餌は赤虫ミミズウジやウジのサナギパン、茹でたスイートコーン麻の実スズメノエンドウカラスノエンドウなどが用いられる。ローチは水の流れのゆるいところにいるので、ウキを利用した釣り方が一般的である。さまざまな淡水域に生息している魚であるため、年齢を問わず多くの人々にとって釣りの対象となっている。