リンブー語
リンブー語 | |
---|---|
ᤕᤰᤌᤢᤱ ᤐᤠᤴ yakthung pān | |
話される国 |
![]() ![]() |
話者数 | 38万人 (2011年)[1] |
言語系統 |
シナ・チベット語族
|
表記体系 | リンブー文字 |
言語コード | |
ISO 639-3 |
lif |
消滅危険度評価 | |
Definitely endangered (Moseley 2010) |
リンブー語(ᤕᤰᤌᤢᤱ ᤐᤠᤴ, yakthung pān)は、シナ・チベット語族に属する言語である。ネパールやインドのリンブー人により話されている。この言語はリンブー文字で記述される。
話者分布[編集]
エスノローグによるネパールにおける話者分布

リンブー文字。灰色の文字は現在では廃れている。
脚注[編集]
- ^ Limbu at Ethnologue (18th ed., 2015)
参考文献[編集]
- Driem, George van (1987). A grammar of Limbu. (Mouton grammar library; 4). Berlin: Mouton de Gruyter. ISBN 3-11-011282-5
- 西義郎「リンブ語」 『言語学大辞典』 5巻、三省堂、1993年、418-447頁。
外部リンク[編集]
- Omniglot modern Limbu writing system
- Limbu-English Dictionary of the Mewa Khola dialect (PDF introduction)
- Kaipuleohone's LDTC collection includes open access recordings in Limbu