リス亜目
![]() |
リス亜目 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Sciuromorpha Brandt, 1855 | ||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||
リス形亜目[1] | ||||||||||||||||||
下目 | ||||||||||||||||||
リス亜目またはリス形亜目(リスあもく・りすけいあもく Sciuromorpha)は、齧歯目に属する亜目である。リスやヤマネの仲間が属する。
齧歯類で最初に分岐した、最も原始的なグループである。
かつては、顎骨の構造から、進化した顎を持つヤマアラシ下目以外の全ての齧歯類、つまり、ネズミ亜目、ヤマアラシ亜目グンディ下目と共にリス顎亜目 Sciurognathi にまとめられていた。これをリス亜目と呼ぶこともあるので注意。
下位分類[編集]
現生では、2下目(または上科)3科が属する。そのほか、絶滅した数科が属する。
- ヤマネ下目 Glirimorpha (ヤマネ上科 Gliroidea)
- リス下目 Sciurida (リス上科 Sciuroidea)っっっっっm
- 原齧歯形下目(絶滅) Protrogomorpha
- 絶滅(下目不明)