モンハン日記 ぎりぎりアイルー村
『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村』(モンハンにっき ぎりぎりアイルーむら)は、カプコンのゲーム『モンスターハンターシリーズ』に登場する猫タイプの獣人「アイルー族」を主人公にしたテレビアニメ。
2011年に放送された続編の『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G』についても本稿にて記述する。
モンハン日記 ぎりぎりアイルー村[編集]
モンハン日記 ぎりぎりアイルー村 | |
---|---|
アニメ:モンハン日記 ぎりぎりアイルー村 ☆アイルー危機一髪☆ | |
原作 | カプコン「モンスターハンター」シリーズ |
監督 | べんぴねこ |
キャラクターデザイン | 山脇光太郎 |
音楽 | NOIZ'n GIRL、すどうゆうき |
アニメーション制作 | DLE |
製作 | ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン |
放送局 | TOKYO MX、毎日放送 |
発表期間 | 2010年8月5日 - 10月7日 |
話数 | 10話 |
テンプレート - ノート |
『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村☆アイルー危機一髪☆』は2010年8月5日より放送開始された日本のテレビアニメ。カプコンのハンティングアクションゲーム『モンスターハンターシリーズ』を原作とするスピンオフ作品。
TOKYO MXでは2010年8月5日から2010年10月7日まで毎週木曜日22:55から、毎日放送(MBS)では2010年8月7日から2010年10月9日まで毎週土曜日27:58から放送されていた。『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』のカプコン公式サイトやYouTubeのカプコンチャンネルでも2010年8月9日よりネット配信されていた。2010年秋よりキッズステーションでも放送開始。制作はDLE。
スタッフ[編集]
- 原作 - カプコン「モンスターハンター」シリーズ
- 監督・脚本 - べんぴねこ
- キャラクターデザイン・作画監督 - 山脇光太郎
- 各話の脚本と作画監督は山脇・べんぴねこが交代で担当。
- 音楽 - NOIZ'n GIRL、すどうゆうき
- 音響監督 - はたしょう二
- プロデューサー - 川瀬浩平、大山徹郎、大橋隆昭
- アニメーション制作 - DLE
- 製作 - ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
主題歌[編集]
- エンディングテーマ「ハッピーアイルーライフ」
- 作詞 - べんぴねこ / 作曲 - NOIZ'n GIRL / 唄 - アイルーフィルハーモニー合唱団
モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G[編集]
モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G | |
---|---|
アニメ:モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G | |
原作 | カプコン「モンスターハンター」シリーズ |
監督 | べんぴねこ |
キャラクターデザイン | 山脇光太郎 |
音楽 | NOIZ'n GIRL |
アニメーション制作 | DLE |
製作 | カプコン |
放送局 | キッズステーション、TwellV |
発表期間 | 2011年7月1日 - 9月23日 |
話数 | 13話 |
テンプレート - ノート |
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G』は2011年7月1日より放送開始された日本のテレビアニメ。上記『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村☆アイルー危機一髪☆』の続編。
キッズステーションでは2011年7月1日から毎週金曜日22:54から、TwellVでは2011年7月11日から毎週月曜日 - 金曜日7:00からのキッズ・ステーションタイムの月曜日枠で放送されている。なお、両放送局とも記載した時間以外に再放送が行われている。また、『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』のカプコン公式サイトやMobageで1週間の期限付きでネット配信されるほか、2011年8月25日よりバンダイチャンネルで有料配信が行われている。
スタッフ[編集]
- 原作 - カプコン「モンスターハンター」シリーズ
- キャラクターデザイン - べんぴねこ・山脇光太郎
- 音楽 - NOIZ'n GIRL
- 音響監督 - はたしょう二
- プロデューサー - 小嶋慎太郎、北林達也、山田まれお、大橋隆昭、中村敦子
- アニメーション制作 - DLE
- 製作 - カプコン
主題歌[編集]
- エンディングテーマ「ハッピーアイルーライフG」
- 作詞 - べんぴねこ / 作曲・編曲 - NOIZ'n GIRL / 唄 - ニャイト(CV:小林ゆう)
登場人物[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- ニャイト
- 声 - 小林ゆう
- 本作の主人公アイルー。性格はまともでツッコミ役だが、いつも酷い目にあっている。高所恐怖症。
- リーダー
- 声 - 関智一
- 青い痩せたアイルー。のんき者で目が細い。背が高いのでリーダーになった。『アイルー村G』7話によると、出身は他の村らしい。
- ニャミィ
- 声 - 高橋美佳子
- 女の子アイルー。ピンク色の服を着ている。メンバーで一番強く、怒った際のパンチ力は絶大。腹黒い性格。
- パカセ
- 声 - 高木礼子
- まん丸メガネをかけたアイルー。頭脳派で薬の調合に詳しく、白衣を着ている。
- プーニー
- 声 - べんぴねこ
- 太ったアイルー。目が前髪に隠れている。食いしん坊。
- プーギー
- 声 - 能登麻美子
- アイルー村にいるブタ。ニャミィと一緒にいることが多い。DVD、Blu-ray版の特典映像によると、自分が一番立場が上で、ほかの5人は自分の世話をさせている下僕だと思っている。
- ニャスター
- 声 - 日笠陽子
- 番組の女性キャスターを務めるアイルー。基本的に冷静沈着だが、教官には実力行使を含めた容赦ないツッコミを入れる。『アイルー村G』公式サイトによるとキャスター暦20年以上で、年齢は教官と同世代以上らしい。
- 教官
- 声 - 三宅健太
- 訓練場の教官で唯一の人間キャラクター。熱血漢で、テロップによると35歳で独身(『アイルー村G』では36歳独身)。おまけ編ではオタクと見られる節がある。
- ヨシコ
- 声 - 高木礼子
- 長老
- 声 - 関智一
- 管理人
- 声 - 高木礼子
- ネコート
- 声 - 高木礼子
- 老ハンター
- 声 - 関智一
- マドー
- 声 - 関智一
- エレナ
- 声 - 能登麻美子
- ハンター
- 声 - 関智一
- ポッケ
- 声 - 日笠陽子
- ニャック
- 声 - 三宅健太
- ガーグァ
- 声 - べんぴねこ
- ジンオウガ
- 声 - 関智一