プリピャチ川
ナビゲーションに移動
検索に移動
プリピャチ川 | |
---|---|
![]() プリピャチ川 | |
水系 | ドニエプル川 |
延長 | 710 km |
河口・合流先 | ドニエプル川 |
流域 | ウクライナ、ベラルーシ |
プリピャチ川(プリピャチがわ、ベラルーシ語:Припятプリーピャト;ウクライナ語:Прип'ятьプルィーピヤチ;ロシア語:Припятьプリーピャチ;ラテン文字転写: Prypiać)は、ベラルーシからウクライナへと流れている川である。ドニエプル川の支流の1つであり、チョルノーブィリ下流でドニエプル川(キエフ貯水湖)に合流する。川の周辺は大規模な湿地帯(プリピャチ湿地、ピンスク湿地)が形成されている。
流域は主にベラルーシであり、ベラルーシとウクライナの間に広がる湿地の多いポリーシャ地方の主要な河川である。
チェルノブイリ原子力発電所のすぐ近くを流れているため、事故により汚染された。
外部リンク[編集]

プリピャチ川はウクライナに入るとドニエプル川と合流している。