![]() |
フェルディナント・ユリウス・コーン(Ferdinand Julius Cohn, 1828年1月24日 - 1898年6月25日)はプロイセンの植物学者、細菌学者、医師。1851年からブレスラウ大学で教鞭を執った。1859年にはブレスラウ大学の植物園の所長となった。
コーンは、バシラス属細菌の生活環を明らかにし、細菌の属として定義をすることで、世界で初めて真正細菌を分類したことで知られる。1885年、レーウェンフック・メダル二人目の受賞者となった。
ウィキメディア・コモンズには、フェルディナント・コーンに関するカテゴリがあります。
![]() |
この項目は、科学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝/Portal:自然科学)。 |
この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。 |