コンテンツにスキップ

ビーチボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビーチボール

ビーチボール:beach ball)は、薄い軟質PVC樹脂でできたボールである[1]

概要

[編集]

海水浴の際に砂浜や波打ち際で遊ぶためのレジャー用品や、ビーチボール競技などのスポーツの道具として用いられる[1]空気を入れて膨らませて使用することから、大きさの割りには軽くて運搬しやすいというメリットがある。

ビーチボールの生産数日本一は栃木県小山市であるが、栃木県は内陸県であるため、小山市にや砂浜はない。

使用するスポーツ

[編集]

なお、上記2件とも屋内で行われ、ビーチスポーツではない。

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b ビーチボール」『デジタル大辞泉、精選版 日本国語大辞典』https://kotobank.jp/word/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%ABコトバンクより2025年5月20日閲覧 
  2. ^ 3 ビーチボール”. とやまスポーツ情報ネットワーク. 2022年1月9日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]