ノート:電脳コイル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

様々な噂の紹介[編集]

サブタイトルに、「様々な噂の紹介」として放送された台詞をそのまま記載した人がいますが、著作権に引っかかる恐れがあるのでおやめ下さい。すでにリバートされていますが、履歴の中抜き削除依頼を提出すべきかもしれません。--Game-M 2007年6月19日 (火) 04:16 (UTC)[返信]

あんまり酷いんなら半保護申請してもいいと思います。そろそろ番組の世界観やキャラクターの紹介が一段落したし、最終回迎えるまでこれ以上の編集も必要無い気がしますし。現時点で申請しても予防措置として却下されますが、番組終わるまで全保護でもいいような気がしたり。未完タグがついてる2クール番組ですし。--VJ 2007年6月19日 (火) 11:04 (UTC)[返信]

過剰に詳しすぎる記述、および小説版についての御提案[編集]

  1. 過剰に詳しすぎる記述について
    まだ現時点では完結していない番組であるのに、人物説明・用語説明の中に、過剰に詳しすぎる記述追加が増えてきているように思います。たとえば、人物像やストーリ展開に重要な関連は無いようなセリフ、つまり「ジョーク」的に発せられた単発ギャグ的なセリフまでをも引用するのは、まだ番組を見たことのないかたにとっては、かえってわかりにくくなると思われ、そのような記述追加は自粛をお願いできればと存じます。
  2. 小説版について
    テレビ版の説明の中に混在していた小説版の説明が、先日から独立項目に分離されたことには賛成です。しかし、テレビ版と重複するところまで全て記す必要はなく、解説は「テレビ版との設定の相違」および「小説版のみに登場する人物」だけに絞ったほうが、簡潔でわかりやすくなるのではないかと思います。小説版を詳しく知りたければ、小説版そのものを書店で購入して読んでもらえばよいだけのことなので、詳しすぎる説明は不要だと思います。

以上2件、僭越ながら提案させていただきます。--しまあじ 2007年9月18日 (火) 16:15 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

人物(小説のものも含む?)と用語について、本放送終了(現状では2007年12月1日18:55JST)後の追加編集が落ち着いた頃合を見計らって分割するべきと思いますが、いかがなものでしょうか(ただし多くの方が望むのであれば、前倒して実施するのもあり?)。--くまたろう 2007年11月11日 (日) 06:35 (UTC)[返信]

(コメント)時期尚早です。Wikipedia:ページの分割と統合も参照してください。--micro 2007年11月11日(日) 23:11 (JST)
(反対)この先サイズがもっと肥大した場合はとにかく、現状程度ならば、1ページにまとまっていた方が見易いです。--Game-M 2007年11月14日 (水) 15:37 (UTC)[返信]
(反対・提案)分割よりも、肥大化した内容を削るほうが良いと思います。様々な項目にバラバラに物語の経過内容が記されていて見にくいです。それらを削って見やすくするほうが良いかと。--風の旅人 2007年11月14日 (水) 15:49 (UTC)[返信]
(反対)私も分割には反対です。先にコメントなさっている3人のかたの、それぞれの意見に、私は全て同感です。分割するよりも、むしろ、現状の記述の中から「重箱の隅をつつくような」細かい無駄な記述を削除して簡潔化し、再整理したほうが良いと思います。--しまあじ 2007年11月15日 (木) 14:08 (UTC)[返信]
(一部賛成)風の旅人さんが大整理してくださる前の当時、上に残っているとおり私は分割に反対していたのですが、他のアニメ作品の解説ページを参考にしてみたところ、少なくとも「登場人物」だけは分割したほうがよいと思いました(参考にしたページの例: 「機動戦士ガンダム」、「機動警察パトレイバー」、「新世紀エヴァンゲリオン」、他)。以前、わけがわからない内容だったのは、登場人物解説の中に重箱の隅をつつくような細かい「あらすじ」が混在していたことが主な原因でしたが、それが整理された現在でも、この作品を知らない閲覧者の立場になって読んでみると、まだ、わけがわからない状態です。その理由は、登場人物解説・用語解説ばかりで、他のアニメ作品の解説ページと比較すると、肝心の「作品概要」の記述が少なすぎるのです。その不足しているぶんの記述を追加しても、以前のような「極端にわけがわからない状態」に戻らせないために、「登場人物」だけは分割したほうがよいと思うのですが、いかがでしょうか。--しまあじ 2008年1月3日 (木) 19:42 (UTC)[返信]
(反対)現時点での記事のサイズなら、分割する程肥大していないと思います。「作品概要」と「登場人物」「用語」のバランスを取る為にも、1ページにまとまっていた方が判断しやすいです。他の記事でも「登場人物」だけ分割すると、歯止めがなくなり訳がわからない記述が追加される事が多かったので、その点からも反対します。--Game-M 2008年1月4日 (金) 04:14 (UTC)[返信]
(反対)フィクションの記事は基本的に1作品1記事とするという内容を、プロジェクト関連文書のどこかで読んだ記憶があります。ガンダム等の著名な作品やマニア受けする作品の記事が分割されているのは例外的なものだと考えておいた方がいいんじゃないでしょうか。下手に分割するとまた瑣末な内容が加筆されて訳がわからない状態に戻ってしまう可能性が高いと思います。--FalconV3 2008年1月4日 (金) 12:15 (UTC)[返信]

削除提案[編集]

もう、このページは、現状のまま続いていくのであれば、削除したほうがよいのではないかと思います。無意味です。書きたい側が、書きたい放題に書いてるだけ。「電脳コイル」という番組を見たことがない人が、「電脳コイル」がどういう番組だったのか、それを知りたいと思って、このページを開いても、全く「わけがわからない」内容になっていると思います。このページは、書きたい側の「自己満足」に満たされているだけで、読む側の立場にとっては、全く無意味になっているであろうと思います。--しまあじ 2007年12月3日 (月) 15:47 (UTC)[返信]

半保護にする方が先かと。本文にノートでの議論のタグを貼って、半保護をするかどうか話し合った方がいいと思いますよ。半保護になら賛成です。それでも収まらないようならば、半年ほど保護するのもいいかもしれませんね--VJ 2007年12月3日 (月) 16:40 (UTC)[返信]
(反対)Wikipedia:荒らしではないから、無意味と思われる記述を削るのはとにかく、記事その物の削除は必要ないと思います。今削っても編集合戦になりそうなので、しばらく待って加筆が一段落したら、バッサリ削れば良さそうです。--Game-M 2007年12月4日 (火) 13:16 (UTC)[返信]

肥大化した記事の削除について[編集]

この記事はしまあじさんが削除を提案するほど、記事が肥大化し、読みにくくなっております。そこで、読みやすくなるように、無駄な記事を削除していこうと思います。 賛成してくれる方、よろしければ文章の改正に協力をお願いします。--風の旅人 2007年12月4日 (火) 07:49 (UTC)[返信]

(賛成)過剰な内容の整理が必要だと思います。--Game-M 2007年12月4日 (火) 13:16 (UTC)[返信]

反対意見が出ないようでしたら、12月8日(土)に、登場人物と用語の項を別々に編集したいと思います。--風の旅人 2007年12月5日 (水) 05:55 (UTC)[返信]

(賛成)正直言って、「ネタばれに注意」で隠されている部分はほとんどいらないんじゃないでしょうか?あと、項目によって「ネタばれ」の範囲に項目によって違いがあるので、こちらの方も余裕があればお願いします。--Freeway787 2007年12月5日 (水) 07:24 (UTC)[返信]
(賛成)あらすじにもっと先の展開まで記述し、各キャラクターや用語の解説は短くした方がいいんじゃないでしょうか。個人的にはspoilerタグは全部消したいですね。--FalconV3 2007年12月5日 (水) 12:52 (UTC)[返信]
(コメント)FalconV3さんが、初めて「あらすじ」記述の乏しさに触れてくださいましたが、私が、このページを「無意味」と思う理由は、ただ「読みにくい」という理由だけではないのです。「木を見て森を見ず」的に、人物説明・用語説明の中に、重要度の低い無駄な加筆が増えるばかりで、肝心の、この作品自体が持つ「メッセージ」的な面に、このページが、まったく触れていないことなのです。人物説明にしても、ただ簡潔化して容量を減らせばよいという単純な問題ではなく、たとえば「ヤサコの母」などは、誰も注目せず、現状ではたった数行しか説明されていませんが、この作品の中で大事な役割を持っていたキャラクターです。単純に容量を減らすことだけにとらわれず、「作品概要」「あらすじ」のほうなど、むしろ、もっと膨らませなければならないところもあると思います。(私自身は、本文に直接に手を加えるのは、もう辞退します)--しまあじ 2007年12月5日 (水) 16:00 (UTC)[返信]

ネタバレについての記述ですが、全体を見ると、物語の中盤以降の展開が「ネタバレ」や「核心」として、spoilerで隠されているようです。どの程度がネタバレに含まれるかについては、判断が難しいところですが、とりあえず、26話(最終話)と25話で明らかにされた、まさに「核心」的な内容はネタバレとしてspoilerで隠そうかと考えております。また、明らかに無駄だと思われる情報は、一度私の独断で一気に削除・修正します。しかし、私の独断で編集した場合、情報が偏ったり、不自然な点が出てくると思います。編集後に皆さんの意見を交えながら修正する必要があると思いますので、ご協力をお願いします。--風の旅人 2007年12月6日 (木) 02:31 (UTC)[返信]

大幅な編集を行いました、大分削除しましたが、やはり不完全な部分も多いようです。不自然だと思われる箇所の修正をお願いします、--風の旅人 2007年12月8日 (土) 02:12 (UTC)[返信]

一旦コメントアウトで推敲でもよかった気もしますが・・・既にオペ済みなのでとやかく突っ込むことはしませんけれど。ところで、用語の部分ですが、節分類したほうがいいような気がしています。--くまたろう 2007年12月9日 (日) 05:49 (UTC)[返信]
アニメ版の箇所にところどころ小説版の内容が紛れ込んでいたので、完全に分離しました。小説版は読んでいないので基本的にそのまま移動しただけです。スタイルは見直した方がいいとも思いますので、適宜修正お願いします。あと、あらすじについては録画を全話は保存していないため私の方で今書くことはできませんので、どなたか書ける方がいましたらお願いします。--FalconV3 2007年12月9日 (日) 09:03 (UTC)[返信]
風の旅人さんが、せっかく読みやすく整理してくださったのに、また懲りずに細かい加筆をしている人がいます。そういう無駄な加筆をする人は、ほとんど、IPアドレスのみの匿名投稿者です。また荒れた内容になる前に、半保護にしたほうがよいと思うのですが、いかがでしょうか。--しまあじ 2007年12月9日 (日) 12:09 (UTC)[返信]
実を言うと、一人で全体を編集したため、細かいところに注意が行き届かなかったみたいで、文章が中途半端になっているところが多いんです(プレビューを使って何度も確認したのですが、やはり全体の編集となると…)。なので、そこらへんを修正してくれるのは非常にありがたいです。
しかし、そのために文章が長くなったり、連続投稿が行われるのは良くありません。なので編集の際には、なるべく全体を編集、かつ文章をより簡潔にするよう、お願いします。
あと、しまあじさんの半保護の提案には賛成です。再放送が始まって、どんどん加筆されることが予想されるので。--風の旅人 2007年12月9日 (日) 18:18 (UTC)[返信]

「コイルス」関連は、かなり終盤の話なので除外しても良いかなと思うんですがどうでしょうか。--かなき 2008年1月14日 (月) 15:17 (UTC)[返信]

「コイルス」もですが、ラスト2話で判明する事実は全部削ってもいいんじゃないかと個人的には思ってます。ただ今削っても再放送が終わる頃にまた加筆されそうな気がするので、それまでは様子見かなと思ってますが。--FalconV3 2008年1月15日 (火) 12:15 (UTC)[返信]

(要約希望)先日、どなただったかが書き加えてくださった「あらすじ」なのですが、記述が少々細か過ぎませんでしょうか?。「あらすじ」らしく、もう少し要約して簡潔にできれば、もう少し先の回まで書き加えても良いかと思うのですが、現状の細かさでは、読む側もウンザリしてしまって、末尾まで読むのをあきらめてしまうと思われます。--しまあじ 2008年2月14日 (木) 12:48 (UTC)[返信]

あらすじを加筆したのは私ですが、適宜編集して短くしていただいて構いませんよ。私も次に加筆するときに縮めようと思っているんですが、しばらくはまとまった時間が取れそうにないもので。--FalconV3 2008年2月15日 (金) 13:27 (UTC)[返信]
(お言葉に甘えて)ちょっとイジってみたのですが、少々バイト数は少なくなったとはいっても、上手に要約する能力は、私にはありません。やっぱり「あらすじ」の記述って難しいですね。今後、才能のあるかたによる編集を期待したいです。ありがとうございました。--しまあじ 2008年2月15日 (金) 18:26 (UTC)[返信]

編集について[編集]

人物分類ですが、ネタバレをしないように注意を払って、
  • 主人公:ふたりの「ゆうこ」 - ヤサコとイサコ
  • 小此木家 - メガばあと京子とヤサコ母
  • 第三小学校関係者 - フミエ、ハラケン、カンナなど
  • 市役所・メガマス関係者 - ヤサコ父、オバちゃん、猫目、タケル、ヤサコ祖父
  • その他 - カンナの母、イサコ伯父など
・・・と言った感じに再編成できませんかね?無論今のままでもかまわないのですが、所属での分類をされていると誰が表むきどの立場にいるか把握しやすくなると思いますので。--くまたろう 2007年12月10日 (月) 09:34 (UTC)[返信]
(賛成)人物分類にも、半保護にも賛成します。ただし、編集合戦の場合には保護しか依頼できず、IPユーザーによる荒らしがある場合のみ半保護が依頼できるので、現状のケースだと半保護依頼は残念ながら却下されると思います。--Game-M 2007年12月10日 (月) 10:31 (UTC)[返信]
(賛成)人物分類には賛成します。半保護はWikipedia:半保護の方針に、「深刻な荒らし被害に遭っているページのみ半保護・移動半保護にする。」「荒らされるかもしれないページを先制して半保護してはいけません。」とあるので、Game-Mさんのおっしゃる通り、依頼しても却下される可能性が高いと思います。これから冬休みの時期に入ると若年者の編集が増えるおそれがあるんですが、編集で対応するしか無いでしょうね。--FalconV3 2007年12月10日 (月) 12:31 (UTC)[返信]
(コメント)私も、勝手ながら、とりあえず、「くだらない『加筆』」の逆の、「読みやすくするための『減筆』」にのみだけ、本文に手を加えることに、復帰させていただきます。--しまあじ 2007年12月10日 (月) 14:47 (UTC)[返信]
議論の内容が変わっているので、新しい見出しを作りました。
半保護はどうやら不可能なようなので、注意のテンプレートを張っておきました、これで少しは落ち着くと良いのですが…。
(コメント)分類については賛成です。しかし、メガばあや京子はこの物語の主要人物ですが、ヤサコの母の物語における比重は少し小さいので(最後は良い活躍をしましたが)、「小此木家」でくくるのはどうかと思います。
「主人公」「主要人物」「市役所・メガマス」「その他」で分けてはどうでしょうか。メガばあや京子は「主要人物」、ヤサコの母は「その他で」良いと思うのですが。--風の旅人 2007年12月11日 (火) 05:59 (UTC)[返信]
(少数意見?)私は、分類するよりも、作品自体に対する重要度の順(すなわち、登場する「頻度」の順にほぼ比例)にし、わざわざグループ別に「壁」を作って分類しないほうが、この作品自体を見たことのない閲覧者にとっては読みやすく、作品の概要がわかりやすいと思います。この作品自体を知らない閲覧者は、その「分類」の区分の予備知識自体もないわけですから、分類すると、却って理解してもらえにくくなるのではないかと思います。--しまあじ 2007年12月11日 (火) 14:18 (UTC)[返信]
主人公:ふたりの「ゆうこ」 - ヤサコとイサコ 」とありますが、ヤサコはいいとしても、イサコは全話に登場したわけでもなく、イサコが主人公だと発表されたことはないはずです。もしイサコが主人公だとするならそれは独自研究になります。--micro 2007年12月11日(火) 23:33 (JST)
(コメント)総集編で確認したのですが、ヤサコのみ主人公と紹介されています。イサコとまとめて主人公の項にまとめるのは間違いのようです。--風の旅人 2007年12月15日 (土) 09:29 (UTC)[返信]

「ココイル」について[編集]

(「ココイル」について)ある匿名のかたが加筆なされた「ココイル」を、「アニメ版には登場していない」とUndoなさったかたがいましたので、それを戻しておきました(UndoのUndo)。「ココイル」はアニメ版のキャラクターです。しかも、当作品のテーマを暗示している重要なキャラクターです。セリフには一度も登場しませんが、ヤサコの子供部屋の背景画を良く観察してくだされば、名称までちゃんと登場しています。この「ココイル」の当作品中での意味を理解できていないということは、この作品自体を理解できていないということになってしまいます。実は、私は誰かが「ココイル」を加筆してくださるのを待っていたところでして、だれも加筆しなければ、私が加筆しようと思っていたところでした。--しまあじ 2008年2月26日 (火) 13:22 (UTC)[返信]
なるほど、そういう隠しネタでしたか。やっぱり深い作品ですね。加筆された124.96.34.162さんには申し訳ありませんでした。なお、その編集でネタバレ終了タグが消されていましたので、それだけ復活させました。--FalconV3 2008年2月27日 (水) 12:05 (UTC)[返信]
「隠しネタ」という点では、京子が連呼するセリフ「ウンチ!」も、単純な下品ギャグというわけではありません。製作側が何を意図して京子に「ウンチ!」を連呼させていたか、また、「大黒市」が架空の地名なのに、なぜ「金沢市」が実在の地名であるのか、これらも一種の「隠しネタ」です。製作側の意図を読み取れないかたには、この作品を解説することはできません。第12話にて、京子の「ウンチ!」の意味をダイチだけが聞き取れるギャグシーンがありましたが…(笑)、製作側としても「わかってくれる人にだけわかってくれればよい」という演出だったのかもしれません。これらの点については、私も本文中には加筆できません。わかる人にだけわかってもらえればよいだけのことです。わからない人に対して私は感知しません。--しまあじ 2008年2月29日 (金) 16:07 (UTC)[返信]

その辺りのことが重要なことはわかりますし、全く賛成なのですが、かといってそれを誰にも説明できない以上、ことwikipediaにおける限りは制作者の明示的な意図を示す資料を示さない限り「独自研究」となってしまうでしょうね。個人的にも非常に残念だとは思いますが、考察サイトではない以上、ココイルを記載するに足らない些末なトリビアと考えて削除する人がいても、それは削除する側の方に分があるとするのに十分合理的だと思います。しまあじさんには、そのような可能性も存在することを考慮していただければと思います。さらに言えば、読み取れる、わかる、という判断もまた主観的なものですし、この場においては感情的な反発を招きかねない表現とも思えます。ミッドランドライダー 2008年3月1日 (土) 17:02 (UTC)[返信]

しまあじさんの発言は確かに誤解というか反感を招く可能性があるなとは思いますし、そもそも発言の意図を掴みかねているのですが、それはともかく。ここは百科事典の記事を作成するための話し合いの場なのでこの記事の方向を考えると、概要やあらすじがある程度充実してくると、今度は登場人物や用語の整理を行う必要が出てくると思うんですね。ココイル等の記述についてもその時改めて考えるのかな、と。で、人によって考えが違うところでしょうが、私は百科事典の記事はその作品を知らない人が読んだ時、概要が掴める程度であればいいんじゃないかと考えてます。そうするとココイル関連は記載しなくてもいいのかな、という気はしますね。
ところで話は変わりますが、本日ロマンアルバムが発売されたので無断転載に注意を払っておいた方がいいかもしれません。--FalconV3 2008年3月3日 (月) 12:51 (UTC)[返信]
「ココイル」の存在自体は作品にほとんど影響していないと思うので、別に書かなくてもいいのではないかと思います。しかし、必要の無い記述だと思う反面、この記述を見なければ「ココイル」の存在を知ることは無かったとも思うので、雑学的な要素として残しておくのもアリかと。それでこそ百科事典だとも思いますし。
それよりも、京子の「ウンチ!」の他、地名等にどういった「隠しネタ」があるのか教えてほしいのですが。--風の旅人 2008年3月3日 (月) 13:26 (UTC)[返信]
それこそ「百科事典的でない記述」です。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかもご参照ください。--micro 2008年3月4日(火) 01:33 (JST)
この件の問題を振ったのは私ですが、議論が、私の期待している方向に進んでくれていると察しております。このページが、個々の御意見に回答する場ではないことも察しておりますので、この場での御回答は控えます。もし、どうしても必要でしたら、私の「会話」のページにでも、あらためて御意見いただければと存じます。--しまあじ 2008年3月4日 (火) 13:47 (UTC)[返信]

ロマンアルバムを出典とする記述について[編集]

書籍『ロマンアルバム 電脳コイル』を出典とする記述がありますが、この書籍のライターによる記述には誤字や独自解釈と思われる記述が多々あるため、信頼性に欠けます。信頼できる資料を典拠とすべき百科事典においては、磯監督の発言として紹介されている記述以外は典拠とするべきではないと思うのですが、いかがでしょうか。--micro 2008年5月5日(月) 00:52 (JST)

  • ロマンアルバムが出典と明記されているのはオジジの本名だけですが、これが不確実だという事でしょうか?それともこれ以外にもロマンアルバムが出典と思われる記述があるという事でしょうか?それならばどこが同書からの出典かを記事中に明記して、出典を明らかにする必要があると考えます。なおWikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」では、「広く信頼されている発行元からすでに公開されている事実、表明、学説、見解、主張、意見、および議論についてのみ言及すべきです。」「この文脈における「検証可能性」とは、編集者が、例えばニューヨーク・タイムズの記事の中身が真実かどうか検証する責任があるという意味ではありません。」とありますので、ロマンアルバムに記載されている内容であれば出典を明記した上で記述して構わないと思います。ただし独自解釈と思われる記述は記事中に記載しないという選択肢はあると思いますが。--FalconV3 2008年5月5日 (月) 00:49 (UTC)[返信]
  • さっそくですが、本文中に「サーチマトン2.0」、および、「違法電脳体駆除ソフト」という単語が加筆されています。これらの呼称は、私の知る限りでは、ロマンアルバムにて初めて記されていたもので、ロマンアルバムが発売される以前は、各々、単に「2.0」・「ウィルス駆除ソフト」と呼ばれていました。基本的には、発表された作品自体の中での呼称を基準にすべきだと思うのですが、いかがでしょうか?--しまあじ 2008年5月11日 (日) 15:04 (UTC)[返信]
私もしまあじさんと同じ考えです。作中に呼称が出てきた物はそれを基準とし、作中に出てこない物は書籍などの信頼できる情報源を出典として記載すればいいのではないでしょうか。「2.0」等についてはロマンアルバムでの呼称をわざわざ追記するまでもないんじゃないかと思います。--FalconV3 2008年5月13日 (火) 11:27 (UTC)[返信]
本日から1週間~10日間ほど待ってみて、もし反対意見がなければ、「サーチマトン2.0」を「2.0」に、「違法電脳体駆除ソフト」を「ウィルス駆除ソフト(第2話でのフミエからの呼称)」に、私が戻したいと思います。ロマンアルバムに記されていた呼称は「脚注」に移動したいと思います。--しまあじ 2008年5月14日 (水) 17:04 (UTC)[返信]
それと同時に、オジジの本名の件についても同様の対応をお願いします。「『ロマンアルバム電脳コイル』では――という説を採っている」のような表現にしていただきたいのですが、いかがでしょうか。--micro 2008年5月15日(木) 22:30 (JST)
オジジの本名については、第25話の絵コンテのCUT42に「小此木宏文」がオジジの本名であることを明確に示す記述がありましたので御確認ください。--しまあじ 2008年5月23日 (金) 10:48 (UTC)[返信]
(再確認して発見した点の訂正)『違法電脳体駆除ソフト』はロマンアルバムが初出ではなく、2008年1月1日放送の総集編の字幕にありました。またロマンアルバムが初出とみられる「2.0」の別称は『フォーマットマトン2.0』でした(現状の本文にある『サーチマトン2.0』の出典は?)。いずれにしても本放送での「2.0」「ウィルス駆除ソフト」に戻したいと思うのですが、反対意見もありましたらお願いします。--しまあじ 2008年5月18日 (日) 13:29 (UTC)[返信]
ロマンアルバムは手元にないので確認できないのですが、この本が公式なものであればそれに準じても問題ないと思います。劇中での呼称なども主人公らが勝手に呼んでるだけで、正式名称ではないのだとしたら、ロマンアルバムの方を採用し、劇中での呼称は文章中に補足的に付け加えればよいのでは。--風の旅人 2008年5月18日 (日) 14:25 (UTC)[返信]
ロマンアルバムが公式なものであるという報道もなければ、作中の呼称が正式名称でないという報道もありません。作中の呼称をないがしろにすることには賛成できかねます。また「サーチマトン2.0」の出典は脚注に記してあるとおりで、公式サイトに「新型サッチー2.0」という表記があります。「フォーマットマトン2.0」というのも、第22話に出た表記「format maton 2.0」をライターがローマ字に当てはめたものでしょう。--micro 2008年5月19日(月) 00:18 (JST)
他のサイトで色々調べましたが、ロマンアルバムは確かに公式でもなく、また「当てにならない」という感想が多いようです、失礼しました。公式サイトの「新型サッチー2.0」など、名称が記載されている場合はそちらを採用すれば問題ないかと。--風の旅人 2008年5月19日 (月) 07:06 (UTC)[返信]

アニメ再放送時の2度の放送事故について[編集]

当該作品は2021年からテレビ埼玉で、2022年にBSフジで再放送が行われていますが、 この再放送時において、いずれも初回放送で、 画質(アスペクト比・画角比)の設定誤りによる放送不体裁・再度の放送という事案が生じています。

同一作品で同じ理由による放送不体裁が複数の放送局で生じているのは記載に値すると思いますので、本項に追記していただければと思います。

--61.124.245.51 2022年1月27日 (木) 09:19 (UTC)[返信]