ノート:西野カナ
話題を追加![]() | この記事は過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
ここは記事「西野カナ」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。 |
「エピソード」欄
[編集]「エピソード」欄が馬鹿っぽいの、何とかしようよ。--211.121.8.137 2010年7月23日 (金) 08:30 (UTC)
そして「遠くても feat.WISE」からカンチェミの手に掛かりブレイクを果たした話も、カンカン帽やギャルメイクなどによってスタイルチェンジを果たした話も書かれていない。--211.121.8.137 2010年7月23日 (金) 08:36 (UTC)
保護解除提案
[編集]編集合戦に携わった者です。会話していた利用者様とは応答が得られず、議論が終了したと見ても良いかと思いますので保護解除の提案を行いたいと思います。ご意見をお願い致します。--Rainbow colors(会話 / 投稿記録) 2010年7月30日 (金) 06:33 (UTC)
- このたびの編集に関する相違点は既に解決済みとなっています。速やかな保護解除の申請をお願いします--Pasubapa 2010年8月12日 (木) 08:11 (UTC)
DistanceとBy your side feat.を入れたほうが良いと思います。--hosisokun 2011年3月26日 (土) 18:53 (UTC)
保護解除! Akadama9981(会話) 2018年11月22日 (木) 09:26 (UTC)
質問なのですが・・・
[編集]歌手・声優の「赤飯」君(当然、芸名です)というラジオのNACK5で隔週月曜深夜2:00-2:30にラジオをやっている男性芸能人がいるんですが・・・この人って西野カナの兄という噂を聞きました。本当なんでしょうか?--61.198.188.197 2011年1月10日 (月) 17:59 (UTC)
- ここは質問をする場所ではありませんし、そのような根拠のない噂を書き込む場所でもありません。--サネゲ(Talk/Contribs/Mail) 2011年2月7日 (月) 10:19 (UTC)
一般男性と結婚の日は2019年3月18日です。 事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。
西野カナ
[編集]プロフィールが暴力団員になっているので訂正して下さい!! 上杉翼(会話) 2016年12月31日 (土) 00:12 (UTC)
他の編集者が削除して下さいましたが根拠の無い情報の掲載について憤りを感じました。何らかの対処が必要かと思われます。--Syun respect for music(会話) 2016年12月31日 (土) 02:25 (UTC)
西野カナ
[編集]別名欄にKanayan(カナやん)とありますが、単に愛称、あだ名で、芸名等でも何でも無いので、別名として記載するのは誤りではないでしょうか。 担当楽器についても、ウクレレとありますが、コンサートで一曲披露したに過ぎず、ウクレレ演奏者として活動している訳では無いので、不必要な情報では無いでしょうか。 Rian 01(会話) 2017年4月8日 (土) 09:09 (UTC)
ファーストライブディスクのタイトルに『Kanayan Tour 2011〜Summer〜』と記載がありますが、こちらも否定する形のご指摘となります。それでも誤りと言い続けますか?ウクレレについても上達し、今後、CD音源として使用する可能性は否定しきれません。納得出来る不必要とする根拠をハッキリと明記して下さい。--Syun respect for music(会話) 2017年4月8日 (土) 11:37 (UTC)
タイトル名として愛称が用いられているだけですよね? 現時点では使用していない以上、現段階から掲載するのは不確かではないでしょうか Rian 01(会話) 2017年4月9日 (日) 11:35 (UTC)
現時点では〜については、ウクレレの件に関してですね Rian 01(会話) 2017年4月9日 (日) 11:36 (UTC)
愛称はカナやんと書いてありますから、不確かな場所である、別名欄に記載せずとも良いのではということです。 Rian 01(会話) 2017年4月9日 (日) 11:52 (UTC)
別名欄は既に消されていますので問題無しと言う事でお願い致します。ウクレレについては今のところは保留と言う形で自身は良いと思います。どうでしょうか?--Syun respect for music(会話) 2017年4月9日 (日) 15:17 (UTC)
一度コンサートでウクレレ伴奏で一曲披露したまでであり、奏者ではなく、定期的にウクレレ奏者としての活動をしているわけではありませんので削除すべきです。今後ウクレレ奏者としてまた曲を定期的に披露する場面があれば載せる、で良いかと。 Akadama2936(会話) 2018年9月28日 (金) 10:32 (UTC)
削除されてなくね? Akadama9981(会話) 2018年11月22日 (木) 09:25 (UTC)
総ダウンロード数
[編集]総ダウンロード数が誤っているので、更新した方が良いのでは無いでしょうか? Rian 01(会話) 2017年4月8日 (土) 09:15 (UTC)
間違っていると分かっているのでしたら、ご自分のアカウントで更新すれば良いだけです。ここで問題提起している意味が全く分かりません。--Syun respect for music(会話) 2017年4月8日 (土) 11:41 (UTC)
保護されているページなのでお願いしたいのですが。 産経スポーツによると、昨年12月集計時点において5500を突破しております Rian 01(会話) 2017年4月9日 (日) 11:54 (UTC)
- (コメント) 「ダウンロード数」でページ内検索したところ、2010年6月23日と2011年2月4日の項に見つかりました。それぞれの時点においての数が表記されていると考えられ、今現在の数と違うという理由で誤っているとは言えません。比較している時点が違います。Wikipediaは常に最新の情報のみを載せていくサイトではありません。--Sureturn(会話) 2017年4月9日 (日) 12:56 (UTC)
友だち
[編集]アイラブユーのカップリング、友だちという曲、ビタミン炭酸マッチのタイアップ曲であったような気がするのですが Akadama2936(会話) 2018年9月28日 (金) 10:34 (UTC)
不正確な情報の修正について
[編集]![]() | こちらの編集依頼は終了しました。この依頼を再度有効化するには、引数|answered= もしくは|ans= の値にnoを指定してください。 |
Youtubeの登録者数が2023年7月1日時点のものになっています。2024年11月23日現在での登録者数.総再生回数に修正を依頼します。
加えて、担当楽器はウクレレはライブの1回のみ弾いただけでウクレレ奏者ではありませんので削除お願いします。
【編集箇所】
登録者数→96.7万人
総再生回数→7億4152万7000回
担当楽器→ウクレレを削除
--Tadashiijouhounikaeru(会話) 2024年11月23日 (土) 05:26 (UTC)
対処 担当楽器(ウクレレ)の除去及びYouTubeチャンネル情報の更新を行いました。(差分)--なノな15どバと(会話) 2024年11月24日 (日) 01:48 (UTC)
情報の更新と修正依頼
[編集]![]() | こちらの編集依頼は終了しました。この依頼を再度有効化するには、引数|answered= もしくは|ans= の値にnoを指定してください。 |
複数の誤りが見受けられるため、情報の修正と情報の更新をお願いいたします。
【編集箇所】
YOUTUBEの登録者数を96.7万人から98万人に変更してください。
YOUTUBEの総再生回数を8億9164万4400回から9億1918万8285回に変更してください。
チャンネル登録者数・総再生回数を2023年11月24日時点から2025年1月24日時点に変更してください。
デビュー後の箇所の総ダウンロード数を4500万ダウンロードから5800万ダウンロードに変更してください。--Tadashiijouhounikaeru(会話) 2025年1月23日 (木) 15:22 (UTC)
対処 ユーチューブ関係の情報を更新しました。総ダウンロード数については、従来の記述が出典に対応しないものになっていましたので元に戻しました。このため、ご依頼の編集は実施しておりません。--AE23001(会話) 2025年1月25日 (土) 07:39 (UTC)
情報の編集依頼
[編集]![]() | こちらの編集依頼は終了しました。この依頼を再度有効化するには、引数|answered= もしくは|ans= の値にnoを指定してください。 |
【編集依頼】
誤った箇所が何か所か有る為、編集お願いします。
【訂正箇所】
「日本の女性シンガーソングライター」を「日本の女性歌手」に変更お願いします。理由としては彼女は作曲は殆ど手掛けていない為です。
「来歴」の「デビュー後」の箇所の「特にデジタル・ダウンロードにおいては成功を収めており、総ダウンロード数はデビューから3年で2500万ダウンロードを超えた。」を削除お願いします。理由としては次に続く文章に同じような内容が記載されている為です。--Tadashiijouhounikaeru(会話) 2025年1月27日 (月) 16:47 (UTC)
対処 ご指摘の重複箇所を削除しました。「シンガーソングライター」の記述については、出典付きであるため
却下とします。--AE23001(会話) 2025年2月1日 (土) 05:21 (UTC)
情報修正依頼
[編集]![]() | こちらの編集依頼は終了しました。この依頼を再度有効化するには、引数|answered= もしくは|ans= の値にnoを指定してください。 |
以下の内容を修正お願いします。
【修正箇所】
「日本の女性シンガーソングライター」を「日本の女性歌手、シンガーソングライター」に変更して下さい。
【理由】
シンガーソングライターの定義には当てはまりますが、どちらかというと「女性歌手」が正しい表現になる為。出典付きの為、「女性歌手、シンガーソングライター」にして下さい。--Hensyumaster(会話) 2025年2月1日 (土) 17:09 (UTC)
却下 出典ではいずれも「シンガーソングライター」と定義されていますので、そこに「歌手」と書き加えることはWikipedia:検証可能性の方針に反します。ところであなたは前節までで編集依頼を出していたTadashiijouhounikaeruさんではありませんか?--大杉 芳文(会話) 2025年2月7日 (金) 06:47 (UTC)(※敬称を追加。--大杉 芳文(会話) 2025年2月11日 (火) 08:02 (UTC))
報告 Tadashiijouhounikaeru、Hensyumaster両アカウントはWP:SCRUTINYとしてブロックされました。--郊外生活(会話) 2025年2月26日 (水) 11:54 (UTC)