ノート:耳をすませば/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2

目を凝らしてよく見ましたが、フェアリーテールの下の段にTOTOROなんて題名の本ありませんよ?。皆さんはどうですか--61.210.162.144 2008年12月28日 (日) 10:24 (UTC)by Te

豆知識の除去について

あまりに酷かったので整理しました。除去した部分についてはたとえ出典がついても、記述を残すほどの特筆性が認められないと思われたからです。--あな@34 2010年7月11日 (日) 05:06 (UTC)

「雑多な内容は本文に入れるか除去、整理する必要がある」タグに従って、なるべく本文に組み入れたまま、百科事典としてふさわしくないトリビア的記述を除去しました。また出典が明らかではい記述者の主観に基づく記述には要出典タグを貼って1週間待って出なかったので、削除しました。一方的と言われるのははなはだ心外であり、他の組み入れた記述と重複したまま整理もしないでそのまま復帰させる手法は到底受け入れるものでは有りません。復帰させたいというのであれば、最低限でも要出典タグを貼った部分だけでも出典を示していただけないものでしょうか?--あな@34 2010年7月26日 (月) 18:45 (UTC)

信じられませんな。「あまりに酷かったので整理しました」って、何が酷かったと言うのです? あれだけの情報がある項目を「除去しました。」「削除しました。」ですますことは酷くないのですか? 「百科事典としてふさわしくない」と軽く述べられてらっしゃいますが、主観でしょう?違いますか? あの項目は相当な時間をかけられて、大勢の人間が自分の知識を寄せ合って作られたものであったはずです。 それをふと見てみると丸ごと削除されている。「除去しました」「削除しました」では一方的にもほどがあります。

とりあえずもとに戻す形で再度復帰させていただきます。もとあった形なのですから。 それを「百科事典としてふさわしいかふさわしくないか」はここで議論して、結論が出たら削除しましょう。 突然の削除は乱暴にもほどがある。

どうも貴方がた「管理人」の方々はなんとかというルールに則って文章を作成、削除することだけに捕らわれてしまい、百科事典を見る方々のことを一向に考えていない節が見えますね。「豆知識」が細かくなりすぎて誰が迷惑を被ります?迷惑を被るのは「Wikipedia」の秩序と正義を守るウィキペディアンのお歴々だけではないですか。

ここで議論して結論が出たら、その時はウィキペディアン様のご機嫌を害してしまった罪としてIP制限でもアカウントブロックでもやればいい。その覚悟はありますから。--211.133.117.113 2010年7月27日 (火) 23:11 (UTC)

Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるWikipedia:独自研究は載せないに基づいて、記述、編集、除去したまでです。これで返答終了してもよかったんですが、とはいえ、議論をして除去しようというのであるのでしたら、議論には応じさせて頂きます、議論を呼びかけたのは私ですし。

まず

  • 日本映画で初めて音響にドルビーデジタル方式が採用されている。(略)
  • 原作漫画は4号で連載を打ち切られた作品だけに、原作者はジブリより映画化の提案を受けた時(略)
  • 地球屋からの眺めを見ることができる場所は、ファンにとってはある意味聖地とも言える場所で(略)
  • プライバシーの保護などの観点から本の貸し出しのバーコード化を進めている日本図書館協会から公開当時、クレームがついた(略)

この部分についてはは[1]で出典の無い記述に要出典タグを貼り、1週間待って出典が出なかったのですから、これに関して言えば削除はどこを照らし合わせても適切でありますので、復帰を求めるならキチンとした出典をつけてください。貴方のような熱心なファンからすれば「皆が知っている常識」であっても出典の無い記述は除去されます。

逆に言えばキチンとした出典さえつけてくださるのでしたら、私は記述を妨げることはしないでしょう。

以上の部分を除いた点で記述すべきかどうかを議論したいと思います。

  • 作中にはいくつかの古楽器が登場する。ヴィオラ・ダ・ガンバ、リコーダー、コルネット(ツィンク)、リュートなどである。
  • 作中、西司朗(地球屋主人)が修理している古時計の盤面に、同じスタジオジブリ作品『紅の豚』の主人公である「ポルコ・(略)
  • 聖司がイタリアに行く前の日の夜、雫が電車に乗る時、外には「耳をすませば」と書かれているビルがある。
  • 作中、『魔女の宅急便』で協賛していたヤマト運輸の営業車が走っているシーンがある。
  • 1995年当時、人名用漢字に「雫」が含まれていなかったため、名前に「雫」を使うことはできなかった。使用が可能になったのは(略)

独立して節を設けるほどの記述でもなく、本文(概要、あらすじ、登場人物)に入れるところもない些細な記述であります。この手の記述をこのレベルを基準に書き連ねれば「耳をすませばにおける豆知識」で単独項目が作れるのではないのでしょうか?そういった記述を書き連ねるものではないと言うのは、Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるを読めばご理解いただけるものと思われます。

  • 背景キャラ(いわゆるガヤ・モブシーン)を担当している声優の中に俳優の久我未来がと共に実際に中学3年生であり(略)

雫や聖司ならともかく、端役のモブキャラについて金八先生まで解説する必要はないでしょう。金八に出てたというのは耳をすませばとは関係なくこじつけであるにすぎません。久我未来の項目で記述すればいいでしょう。

  • 雫役の本名陽子は後に文化放送で『本名陽子 Yoko de Paradise』というラジオ番組のパーソナリティを務め(略)

耳をすませばのラジオ番組でないのなら、本名陽子の項目で記述するべきでしょう

  •  また、この時父親のいる部屋でテレビに映っていた野球の試合を江川卓と小川光明が解説していた

ストーリーの本筋でない劇中TVの野球の試合について詳細に記述する必要があるのでしょうか?

  • (略)しかし、鷺宮高校の偏差値は例年48~50前後であり、劇中でも同程度の偏差値として位置付けられているとすれば、本来、学年順位が50位前後である雫が目指す学校としては聊かレベルが低い。

完全な独自研究です。このようなことが詳細に記述された新聞や雑誌等の記事が存在するというのでしょうか?事実として正しくても、それを証明するものがなければ記述できません。そもそもモデルとなった学校の偏差値の記述が必要とは断じて思いませんが。それでも必要と主張するのであれば、まずは出典を出して下さい。その上で議論したいと思います。鷺宮高校の偏差値についてもですが、雫の学校のレベルが学年順位50位前後だとレベルが低いということについても。現在の偏差値がどうかまでは詳細には分かりませんが、中学校でも学校が違えば学年順位が同じでもそれぞれにレベルの差がありますよ。

以上、既に本文に組み入れれる部分については、出来る限りは本文に組み入れており、豆知識とかなり重複してる部分もあります。なぜ復帰するのであれば、全体を見通さず、そのまま復帰するだけで編集しないのか疑問視するところであります。

全部の部分について答えたわけではありませんが、とりあえずここまで答えさせて頂きました。他に削除した記述で質問があるなら返答します。なお私は「管理人」でもなければ「管理者」でもなければ管理者を気取ってるわけでもありませんので念の為。--あな@34 2010年7月28日 (水) 10:29 (UTC)

コメント私は利用者:須磨寺横行会話 / 投稿記録 / 記録(あな@34)さんの編集に賛成です。一方的だと言いますが、あな@34さんはきちんと理由を示し、手順を踏んだ上で除去に踏み切っておられます。公式な方針の1つであるWikipedia:ウィキペディアは何でないかWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:出典を明記するといった観点から問題がある記述であり、望ましくない状態であるから除去をしたほうがよいというのは理由として十分です。IP:211.133.117.113会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんは、特に最後の3行を見るかぎり、Wikipediaの方針をよく理解していないか、もしくは誤解されているのではないかと感じます。
これらの方針を参照の上、ご理解いただいたほうがよいのではないでしょうか。--Lapislazuli-star 2010年7月28日 (水) 10:40 (UTC)

1週間ほどたって、反論もなく保護されていますが、このまま反論がないようでしたら、豆知識は削除でよろしいのでしょうか?あと、IPだと本人かどうか分かり辛いのでアカウント取って貰えると議論しやすいので、出来るなら取って下さい。--あな@34 2010年8月4日 (水) 10:13 (UTC)

さらに1週間待ちましたが、まるで反応がありません。ないならないで、このまま議論を終了したいと思います。なおそれでも豆知識を記述したいと主張なされるなら、ノートで提案、私がだした削除理由に対し反論されることをのぞみます。「大勢の人間が自分の知識を寄せ合って作られた」という割に豆知識を作り上げた大勢の人間の方の反論が一人しかいないというのは残念な話ですが--あな@34 2010年8月11日 (水) 10:12 (UTC)

1週間ごとに定期的に書くのもなんですが、除去に反対意見に対しこちらは理由を挙げて反論致しました。議論しつくされたとは思いませんが、反論が無い以上は豆知識記述しようとしてる方々は記述しないことに同意したものと致します。なお「未来永劫豆知識は絶対削除すべき」と言ってるわけではありませんので、それでも豆知識を記述しようとされる方は、まずはノートでその旨を提案して、議論の上記述なさってください。ノートで提案なき復帰、記述は無条件差し戻しとさせていただきます。--あな@34 2010年8月17日 (火) 10:38 (UTC)

そもそも百科事典にはトリビアや豆知識と言ったコラム的文章を書く様な所ではありません。もし書きたいのでしたら自身でファンサイトでも作成してやって下さい。--目蒲東急之介 2010年8月25日 (水) 15:33 (UTC)

(コメント依頼から) 示されているウィキガイドラインのとおりで、じゅうぶん削除に値できる内容です。なお、編集合戦はくだらないイタチごっこでしかありません。続いている以上、また一度収まっても再発する可能再がじゅうぶんにあるためローカルルールの導入を求めます。--164.78.252.57 2010年8月25日 (水) 15:57 (UTC)

記述させたい側の意見が1ヶ月近くでていませんので、私としてはこの問題は解決した、もしくは終わった議論として認識してますので、新たにローカルルール導入は無条件では賛成いたしません(このまま現状維持なら問題ないと考えますので)。ノートを無視して豆知識を記述するようでしたら、改めて議論したいということで。もし誰も豆知識を記述しないようでしたら、現段階では導入はしないでも良いと思います。ノートでの議論をこの先も続けて決着させたい、と豆知識を記述させたい人が言うなら、決着待ちで。以降改めて提案があるのでしたら節を新たに設けてくださると、当事者としてはありがたいです。--あな@34 2010年8月26日 (木) 12:33 (UTC)

コメント私も今のところは様子見でいいのではないかと思います。執拗に加筆したい人がいたら、そのときに検討することで対応できそうです。--Lapislazuli-star 2010年8月26日 (木) 14:14 (UTC)

豆知識についての議論(2011年以降)

これ、もうどうしようもないのでしょうか?全て豆知識的な項目が一括で削除されてしまっていますが、本当に全てがWikipediaに掲載してはいけない項目だったのでしょうか。それは誰が判定するのでしょうか。 私には「自分はウィキペディアの編集者として、管理者として「公共の役に立つ仕事をしている」「貢献をしている」感覚にひたってるだけじゃないんですか? 野球の打率がどう、という部分はわかりますがそれ以外の全てをどのように検証しましたか?してませんよね。違いますか?したのですか?してないならおかしいでしょう。 「してない項目についてはここで回答します」ってWikipediaのルール的にありなんですか?

>1週間反論が無い以上は豆知識記述しようとしてる方々は記述しないことに同意したものと致します。 普通の人はウィキの編集ばっかりやってるわけじゃないんですよ?反論のためにガイドラインをいちから通読する時間があるわけでもなし。

要は「削れるものは見やすいように削りましょう」って話ですよ。わからないかなあ。

「井上直久が声優として登場している」とかいう記述がありますけどあれも管理人さんたちにいわせれば「Wikipediaは豆知識を書く場所ではありません」ってことで削除じゃないですか? とりあえず削除した項目についてひとつひとつここで検証することを求めたい。--116.82.254.110 2011年2月11日 (金) 00:06 (UTC)

>あまりに酷かったので整理しました。除去した部分についてはたとえ出典がついても、 >記述を残すほどの特筆性が認められないと思われたからです。--あな@34 2010年7月11日 (日) 05:06 (UTC)

自分は記述を残す特筆性が認められる部分も多いと思いますが。話通じないと思いますけど。--116.82.254.110 2011年2月11日 (金) 00:11 (UTC)

見づらいので節はわけさせてもらいました。

>それは誰が判定するのでしょうか

上記で述べたとおりです。議論はしました。しかし記述したい側が最初に出て以降一切なく、削除について反対意見無しとみなし、じゃあ削除しましょう、で結論づけました。この時点で判定はされたものと解釈します。wikipediaは必ずしも多数決で決まるものでもないですが、削除に反対意見が出ないなら、当然ながら削除しても構わないという解釈になるでしょう、存在しない反対意見を元に削除しないというのもおかしな話ですから。去年の8月時点での議論を終結させたことに関しては文句をつけられる筋合いは一切ありません。なのに、話通じない、聞く耳持ってないと言われるのははなはだ心外です。

>普通の人はウィキの編集ばっかりやってるわけじゃないんですよ?反論のためにガイドラインをいちから通読する時間があるわけでもなし。

wikipediaで記述する以上はwikipediaのガイドラインに沿って編集するのが当然でしょう。「ガイドラインを通読するから時間をくれ」とでも言ってくだされば、こちらもある程度は待ちました。一切の弁明や反論もなかったのに、いまさらのように言わないでください。

>全て豆知識的な項目が一括で削除されてしまっていますが

本文とか読んでますか?本文に組み入れれる豆知識はなるべく組み込んで記述しています。まるで私が無慈悲に貴方がたの弁明の機会を与える事なく独善的に削除したみたいに聞こえますが、どういうことでしょうか?私が削除してから(貴方がどうかわかりませんが)無理やり復帰しようとした編集とか、本当に全体とおして見てるのかと言いたいんですけど、いかがでしょうか?

削除した部分について復帰したいというなら、話には応じますので、感情論に基づかず、上記で私が述べた削除理由に対しての反証なりお願いします。こちらも「ウィキの編集ばっかりやってるわけじゃない」ですので、せめて1週間以内に「いつまでに反論できるか」くらいはお願いします(1週間以内にすべてについて反論しろ、とは言ってません)。まぁ「この前が8月で今回は6か月後の2月、じゃあ次は8月に反論します」というのはさすがに勘弁してください、そこまで気は長くないですので(苦笑) --あな@34 2011年2月11日 (金) 09:39 (UTC)


>「ガイドラインを通読するから時間をくれ」とでも言ってくだされば、こちらもある程度は待ちました。

ガイドラインを通読、熟読、理解しなければウィキペディアンの削除に抗えないというなら諦める。諦めるというか、呆れる。復帰依頼は放棄する。こう言うと感情的かつ個人に向けた話になるかもしれないけど。2ちゃんねらーでウィキペディアンの人間にまともな意見が通じるはずもないしウィキペディアンでも2ちゃんねらーでもない人間の意見が聞き入れられるわけがない。ガイドラインを通読?2ちゃんねる・ウィキペディアに入り浸ってる人でもない限りそんな暇はないから。それだけの暇と時間と引き篭もる場所があれば「熟読」なんてできるんだろうが。ウィキペディアの管理頑張ってくださいね。須磨寺さん(うみねこ?)の意見、全面的に受け入れて屈服しますよ。異議なし。自分にはあなたに付き合ってられません。ウィキペディアのルールを理解してない奴が感情的に何か言ってる、そう捉えてもらって構わないよ。もう復帰させろとは言わないから。以上。

議論終了。 --61.121.64.152 2011年3月13日 (日) 17:22 (UTC)

うみねこが何かは知りませんが、須磨寺は天使のいない12月です・・・それはさておき、ガイドラインを熟読する時間はないのに、編集をする時間はあるのはおかしな話なんですが(苦笑)、一方的でも議論を終了なされるならこれ以上は申しません、不毛で無駄でこちらにも有益な結果になるとは到底思えませんので。お互いの為、この先、ほかの項目でかち合わないことを祈るだけです。付け加えて申し上げますがwikipedia:個人攻撃はしないもお読みくださることを願います(忠告はいたしましたので、次からはブロック依頼等も考慮することは了承してください)。私からいいたいことは以上です。--あな@34 2011年3月14日 (月) 07:06 (UTC)

コメントIP:61.121.64.152会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさん、自分の思い通りにならないからといって議論相手の人格を否定するかのようなことを言い放つことが、いい影響を与えるとは思えません。あな@34さんは「ルールと照らし合わせて、沿っていないところがあるので、それは除去したほうが良い」と主張され、実際に私もその主張にはきちんとした理由付けがあるものと判断できました。しかし、あなたは「ルールはまだ知らない、初心者だし知らなくてもいいだろう、こうやって書きたい」という主張だったのです。どちらに正当性があるかは言うまでもありません。ルールに沿って考えると言う一般常識的判断です。それのどこが問題なのでしょうか。もっと冷静に考えていただきたいと思います。--Lapislazuli-star 2011年3月14日 (月) 15:29 (UTC)

小説

本に関してはISBNのみで十分だと思います。--123.230.62.206 2011年7月15日 (金) 14:27 (UTC)


削除した記述の復帰について

  • プライバシーの保護などの観点から本の貸し出しのバーコード化を進めている日本図書館協会から公開当時、クレームがついた(略)

この件については、DVD からも確認できますし、この事実に言及する記述もかなり多いですね。代表的な出典としては 大阪大学教育学年報 第14号をあげておきましょうか。一週間たっても異論がなかったら、本ページに復帰させることを検討します。--おぶろーもふ 2011年8月14日 (日) 19:41 (UTC)

  • 作中にはいくつかの古楽器が登場する。ヴィオラ・ダ・ガンバ、リコーダー、コルネット(ツィンク)、リュートなどである。

これは本作品の音楽面での特筆すべき特徴であり、作曲者も特に強調していることでもある(サウンドトラックのライナーノーツの記述から)ので、Wikipedia の記事に含めてもいいでしょう。そもそも作曲者はこの場面のアレンジを依頼されたのが縁だということだそうですし。--おぶろーもふ 2011年8月14日 (日) 20:00 (UTC)

本節の記述を本ページに反映させました。問題があるようでしたらコメントをお願いいたします。--おぶろーもふ 2011年8月30日 (火) 12:57 (UTC)

コメントモチーフなんていう、作品の中身とは関係のないものを記事に書く必要があるのかと思うのですが。町並み云々も「聖蹟桜ヶ丘周辺をモチーフにしている」と断定している出典がないようですけど、それでいいのでしょうか。見ればわかる、が駄目なのは言うまでもありませんよね。百歩譲って書くのだとしても、モデルの学校くらいなもので、映画の節に「作中で雫が通っている学校は小金井市立小金井第一中学校がモデルである」の一文を入れる程度で十分でしょう。後は蛇足以外の何者でもありません。なんでもゴチャゴチャ入れればよいというような流れはちょっと賛成しかねます。--Lapislazuli-star 2011年9月21日 (水) 13:54 (UTC)

  • それでよろしいのではないでしょうか?私は削除しても一向に構わないと思います--あな34(須磨寺横行) 2011年9月21日 (水) 16:08 (UTC)
  • これは宮崎氏自身による、かつて在籍していた日本アニメーション社屋周辺を「10年ほど昔にもどして」再現した、というはっきりした記述があったように記憶しています。紙媒体による表明ですので典拠を探すのには時間がかかりますが、削除は時期尚早でしょう。--おぶろーもふ 2012年1月3日 (火) 01:43 (UTC)
    • (まぁすぐには削除はしませんけど)出典が見つかったら記述すればいいだけで、削除することは問題ないです。「はっきりした記述があったように記憶しています」では残す根拠にはなりません。--あな34(須磨寺横行) 2012年1月3日 (火) 02:50 (UTC)
駅前の京王百貨店も登場する。聖蹟桜ヶ丘駅西口広場交番横には中央商店会により「耳をすませばモデル地案内マップ」が設置されている。
は事実であり、桜ヶ丘商店会連合会事務局作成のこのWebページからも確認できることから記事の内容として問題ないと考えます。7日経過後に異論がなければ復帰いたします。おぶろーもふ会話2013年8月7日 (水) 13:59 (UTC)
復帰させておきました.おぶろーもふ会話2013年8月27日 (火) 12:34 (UTC)

豆知識についての議論(2011年12月以降)

「もう復帰させろとは言わないから。以上。議論終了」で話を一方的に終わらせておいて、今になって議論も何も無しにいきなり復帰させようとは、暴挙にもほどがありますが、「復帰は永久にしない」と言ったわけではありませんので一応提案はしておきます。なお豆知識に関して「何故削除したのか」ということに対しては上記において説明いたしておりますので、まずはそちらから答えてください。--あな34(須磨寺横行) 2011年12月15日 (木) 17:30 (UTC)

今回はもう「ガイドラインを読む暇は無い」という言い訳にもならない反論は聞く気もありませんので、年単位で時間をかけてでも結構ですので記述したいのであれば、wikipedia:個人攻撃はしないに接触せず、ガイドラインなど読まないなどと言わずに私が冒頭で反論した事に対してお答えください--あな34(須磨寺横行) 2011年12月15日 (木) 17:55 (UTC)

もしも復帰したい側の方が反論される場合は、この節でお願いします。もちろん、上記の質問には答えて貰いたいものですが--あな34(須魔寺横行)会話2012年3月24日 (土) 20:34 (UTC)

無理矢理豆知識の節を復帰してる人にどうこう説明しても時間の無駄な気はしますが、それ以外の事情を知らない第三者の方に申し上げておけば、[2][3]などの編集において、復帰した部分には、現時点の記述に組み入れた内容も多数含まれており、記述が重複しており、それらを解消しないままただ豆知識の記述を復帰したのであれば、記事破壊行為と言わざる得ません。
これはとっくに言ってるものだと勘違いしていて、ここまでの議論を読み返して言ってなかったので、改めて申しますが、私が最初に豆知識を削除した直前の時点[4]では「この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか整理・除去する必要があります。」というタグが3年に渡り貼り付けられており、私はそれにしたがって本文に組入、整理、除去したまでの話です。一方的にすべて削除したわけでもないのに、呪文のように「一方的に削除した」と言うのは著しく事実誤認であり、復帰させたい側に正当性があるかどうかは、これまでの復帰した際の編集や上記の「もう復帰させろとは言わないから。以上。議論終了」などの文言を読めば一目瞭然と思われます。--あな34(須魔寺横行)会話2012年3月26日 (月) 10:43 (UTC)

どうせ言っても無駄なんですが、「ノート」で議論を経たとか要約欄に書いてるなら、どうしてノートで一言も書かないのか不思議でなりません。削除している私は「ノートで議論を提起していて」、復帰させようとしている方が「ノートで何も言わない」のであれば、どちらに理があるかは言うまでもないでしょう。--あな34(須魔寺横行)会話2012年5月22日 (火) 19:35 (UTC)

IP:211.133.117.38会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:222.159.233.177会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisどちらも青森県のニフティですから同じ方ですね。須磨寺横行さんがおっしゃるように、ノートで合意が取れた編集(豆知識等のトリビア除去)を、勝手に復帰する行為は共同作業であるウィキペディアでの方針に反する行為です。また「一方的にすべて削除した」と虚偽の理由を挙げることはきわめて悪質です。そもそも「一方的に」復帰させていることに問題があるわけですから、勘違いもはなはだしいのではないでしょうか。IPの方はまず根本的に参加する態度を改めるべきです。--Lapislazuli-star会話2012年5月23日 (水) 02:30 (UTC)
半保護になりましたので、しばらくは収まるでしょうが、解除後どうなるかですね。
参考までに、今まで執拗にごねているIPユーザーの情報をまとめておきます。
すべて青森県ニフティ、光回線となっています。可変IPのため、注意が必要でしょう。--Lapislazuli-star会話2012年5月24日 (木) 12:43 (UTC)

私が削除した記述を復帰したい、という方がいて議論を提起することまで妨げた事は一度として無いですが、まともに議論していれば、今頃かなりの分量が復帰できたのではないかと思います。願わくば話の分かる方による議論提起であってほしいです。--あな34(須魔寺横行)会話2012年5月24日 (木) 20:27 (UTC)

も追加で。編集履歴を丹念に調べあげておいて、私なんかにはまるで興味ないとか言われましたけど(苦笑)--あな34(須魔寺横行)会話2012年6月12日 (火) 16:09 (UTC)
私の会話ページより耳をすませばに関する件を転載。ツッコめない箇所はどこでしょうか、これ
>あなたが耳をすませばであくまで差し戻したいのであれば耳をすませばのノートで書くべきだと思います 正直、無駄だと思っていますので・・・。だって俺一般人ですよ!?筋金入りのWikipedianにかなうわけがないじゃないですか。「ノートで議論」とかする暇もあるわけじゃないですし。いくら常識的な話をしたところで、「それはWikipediaのナントカルールでは間違っている」とか言われて「差し戻し」になるに決まってるじゃないですか。Wikipediaってそういうものでしょ?なんというか、こっそり「豆知識」を差し戻すのはささやかな抗議といったところですよ。それでも、その翌日にはなぜか元に戻されているのですから、やりきれません(毎日前項目チェックしてるんですか・・?やってられないなあ)。
>どんなひどいことをしたのでしょうかねぇ?私には身に覚えがないので説明してください。そんなにひどいのであれば、耳をすませばのノートで言ってください(出来るものなら)
いきなり「豆知識」ごと全削除って、ひどいじゃないですか。でも、「Wikipedia」ではそれはひどくないのですよね。ではそれはこちらの負けです。それはわかりますよ。それに対してのささやかな抗議行為ということですよ。 幸い、同様のケースをあな34さんが行なっていることもあり、それに対しての「おかしいんじゃないか」というような意見もあるようですのであながち自分だけの意見というわけでもないようですし。
というわけで、特にWikipedia的に具体的に何を求めているというわけではないんですよ。強いて言えば「耳をすませばの項目については目を瞑ってもらえませんか」ということです。駄目ですか?自分は青森県の@nifty利用者です。それは間違いありません。--222.159.233.164 2012年6月22日 (金) 15:14 (UTC)

--あな34(須魔寺横行)会話2012年6月22日 (金) 18:38 (UTC)

私とあなたの私的なやりとりをここにコピー・ペーストして「あな34」さんは何がなさりたいのでしょうか。 >:私の会話ページより耳をすませばに関する件を転載。ツッコめない箇所はどこでしょうか、これ 何がおっしゃりたいのか、私はウィキペディアの人間ではないので、よくわかりません。ウィキペディアの方であれば「ツッコミどころ」がわかるのでしょうか。 「突っ込めない箇所はどこでしょうか、これ」と書くよりも、「ここがおかしい部分である」「ここが編集者の態度として未熟である」 そう指摘していただいた方が、私のような者にとってはありがたいです。何も私は「あな34さん」と口喧嘩がしたいわけではないのです。 私の態度が「あな34さん」を怒らせているかもしれませんが、あな34さんも筋金入りのウィキペディアンでいらっしゃるならば、もう少し冷静になられるべきだと思います。--222.159.233.84 2012年7月2日 (月) 16:37 (UTC)

このノートで貴方が間違っている点については、おおむね指摘したと考えております。過去の議論を読めばお分かりいただけると思います。その指摘に対し、貴方は何とお答えなさったか、お忘れでしょうか?--あな34(須魔寺横行)会話2012年7月3日 (火) 00:01 (UTC)

>「ここがおかしい部分である」
おそらくほぼ全部です、自分のこれまでの行為でおかしくない所があるというなら是非お答えください、そう指摘していただいた方が、私のような者にとってはありがたいです。これで充分でしょう。何が間違ってるかについてはこれまでの議論を見れば充分です
>「ここが編集者の態度として未熟である」
編集者としてというより、人間として未熟と言わざる得ません。どんば場所でも決められたルールを守るのは社会では当然の話であり、ルールはガイドライン化されているから読んでください→「そんなの読む暇なんかない、でもささやかな抗議活動(という名の荒らし行為)は継続します」では話になりません。--あな34(須魔寺横行)会話2012年7月3日 (火) 12:20 (UTC)

団地 ⇒ 集合住宅

>>原作では月島家は一軒家に住んでいるが、映画では団地に住んでいる。

この部分ですが、一軒家に対応させる語句としては集合住宅の方が良いかと思います。一軒家が立ち並ぶ分譲地なんかも住宅団地ということがありますので。219.105.210.152 2012年1月11日 (水) 21:39 (UTC)