ノート:義兄弟姉妹

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「義妹」の存在意義について[編集]

義弟や義兄とかの記事も作るんですか?記事の存在意義に疑問ですが。らりた 2004年9月16日 (木) 12:55 (UTC)[返信]

成人向けゲームに関する記述について[編集]

「成人向けゲームと義妹の関係」は成人向けゲームに書くべきことではありませんか?miya 2005年3月1日 (火) 01:54 (UTC)[返信]

それはそうかもしれませんが、事実は事実です。義妹は義妹です。ですから、敢えて残して置きます。--ウッでやんす高橋 2005年8月23日 (火) 19:33 (UTC)[返信]
「そうかもしれません」とご同意いただきありがとうございます。成人向けゲームへと考えましたが、内容の詳細を検討した結果、アダルトゲームに記述を移動させていただきます。--miya 2005年8月24日 (水) 00:22 (UTC)[返信]

類似記事との統合提案[編集]

上でらりた氏が述べているように、義兄義弟義姉義妹は記事内容がほぼ重複しているので、統合の必要があると考えます。さらに言えば義親と統合してもいいかとも思いますが、とりあえず現段階では別項目として保留しておいても良いかなと。記事名については、義兄弟が適当でしょうか?義兄弟姉妹では少々語感が悪い上に意味が伝わりにくいかとも思うのですが。そのあたり、ご意見を募集します。 --MEDITATE 2008年4月12日 (土) 07:45 (UTC)[返信]

(賛成)私は、素直に、きょうだいについての記事は兄弟姉妹だから、それにあわせて義兄弟姉妹にするのが自然だと思います。
ただ、兄弟を辞書で引くと広義(兄弟姉妹)と狭義(兄と弟)が載っていると思います。それを踏まえると「広義の兄弟は兄弟姉妹を指すのだから義兄弟でよい」という意見と「広義なのか狭義なのか紛らわしいから義兄弟姉妹(または義きょうだい)がよい」という意見があると思います。いずれも、それなりに説得力はあるとは思いますが。。。--ぽえこ 2008年4月13日 (日) 10:31 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。兄弟姉妹なんて項目があったのですね。見落としていました。それならば仰るように義兄弟姉妹が自然ですね。ただ、義兄弟で検索すると、この項目へリンクを張っている項目も見受けられるので、リダイレクトとして作成したいと思います。--MEDITATE 2008年4月14日 (月) 13:09 (UTC)[返信]
提案から1週間経ち、特に反対意見もありませんでしたので、上記4記事を統合しました。また、義兄弟のリダイレクトもあわせて作成しました。--MEDITATE 2008年4月19日 (土) 08:32 (UTC)[返信]

義兄弟は別途記事化しました。--Cave cattum 2008年4月24日 (木) 05:32 (UTC)[返信]

みゆきについて[編集]

民法734条1項に基づいて2人が最終回で結婚したような書かれ方がされてますが、作品内では外国で式を挙げて結婚した事を葉書で報告しただけで、作品内で籍を入れたとかまでは判別出来ません。また民法734条1項そのものについての言及はなされておらず、記述するのは不適当と思われます。--須磨寺横行会話2013年10月19日 (土) 15:48 (UTC)[返信]

養子縁組をしていない再婚の連れ子同士の続柄[編集]

再婚の連れ子同士で、いずれも他方の親と養子縁組していない場合、「二親等の姻族」だと書いてありますが、これは正しいのでしょうか?

私の理解では、姻族とは「配偶者血族」または「血族の配偶者」のみであって、「配偶者の血族の配偶者(例:夫の兄嫁)」「血族の配偶者の血族」など2回以上間接的な関係を経由するものは「親族」の範囲に入らず、民法上は赤の他人だと思っています。したがって、養子縁組しない限り、「自分の親(血族)の再婚相手(配偶者)の連れ子(血族)」は、法的には何ら親族関係は発生していないのではないでしょうか?

私の思い違いでしたら、ご指摘をお願いします。--Psyche-moth会話2014年10月15日 (水) 15:49 (UTC)[返信]