ノート:日本青年会議所

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「綱領」などの転載について[編集]

青年会議所に著作権があると思われる文書が転載されていましたので削除依頼を提出いたしました。今後編集される方はこのようなことを行わないようお願いします。--125.174.63.13 2007年7月14日 (土) 09:45 (UTC)[返信]

青年会議所事務局に問い合わせたところ、問題なしとの回答でございます。削除依頼を取り下げ、元原稿に差し戻すよう、お願い申し上げます。--210.251.254.142 2007年7月21日 (土) 00:39 (UTC)[返信]

どこの事務局に問い合わせたのでしょうか?またそれを第三者が客観的に判断できるようなソースを提示できますか?(例えば各会議所のサイトにGFDLによる使用を許可すると明示できますか?)--Mt.Stone 2007年7月21日 (土) 01:16 (UTC)[返信]
日本青年会議所の専務理事に確認しております。公認でウィキソースに掲載すればよろしいか。Wikisource:その他の資料に類似のものがありますね。--210.251.254.142 2007年7月21日 (土) 02:39 (UTC)[返信]
こちらはご確認いただいていますか?どうしても記載が必要なら(そもそも記載が必要な文書とは思えませんが)権利処理をお願いします。また「日本青年会議所の専務理事」は「東京青年会議所」や「大阪青年会議所」が著作権を有している文書に関しても決定権を持っていますか?--Mt.Stone 2007年7月21日 (土) 02:50 (UTC)[返信]
終わっちゃった議論みたいですけど、一応。綱領とか、ああいうのって外部の人が見たとしてなんか意味あんの?って思うんですけど。日本の専務理事っていったらそりゃ物凄く忙しいだろうし、そういう人の手を煩わせたりだとか、そこまでして載せなきゃいけない意味ってよくわからないと思う。そんなことに労力をかけるより、JC内部で著作権に対する意識を高めたり情報を共有していったりとか、そういう根本的な活動の方がよっぽど有意義なんじゃないんですかね。いまだにプロプライエタリなフォーマットが大手を振って使用されていたりとか、もうね。あとは文献でしょうか。出典が少なすぎるし、今の状態は思いっきり日本POVです。--78.53.48.29 2007年12月13日 (木) 02:56 (UTC)[返信]
日本青年会議所では著作権に関する専門の議会として規則審査会議が毎年設置されています。主に、日本青年会議所の各委員会・議会が理事会に上程する前の資料に著作権侵害がないかどうか、日本法令に対して違反をしていないかの詳しいチェックを行う(コンプライアンスと呼ばれます)為の機関です。また、JC会館に設置されている事務局は最終決済が専務理事に委ねられておりますし、各メディア・プレスからの対応もこの事務局を通じて行われますので、きっと、ここの事務局に問い合わされたのだと思います。専務理事の手を煩わすという考え方もありますが、これも専務理事の仕事の一つですので、気遣いされなくてよいのではないかと思います。ところで、本文をみたところ各地会員会議所が著作権を有している文書が記載されているようには思えませんがいかがでしょうか。--219.166.136.110 2008年1月20日 (日) 10:01 (UTC)[返信]
現状の本文にお尋ねの文書が記載されていないのは、削除したからです。Wikipedia:削除依頼/青年会議所をご参照願います。当該組織内における許諾の手続に関する議論はここでは行わないでください(ここは辞典編集のための議論場所です)。またいずれにしましてもWikipediaにおいて宣言・綱領などマニフェスト類の記載は望まれていません。Wikipedia:原典のコピーはしないをご参照願います。--Mt.Stone 2008年1月22日 (火) 04:25 (UTC)[返信]

記事分割について[編集]

一部の内容を国際青年会議所へ分割すべきと考えます。ビル・クリントンビル・ゲイツなどの名前もありますが、JC(青年会議所)ではなくJCI(国際青年会議所)の関連人物でしょうし、他言語版の記事はJCではなく、JCIの記事となっております。--Tiyoringo 2008年2月20日 (水) 11:22 (UTC)[返信]

それが適切でしょうね(って、私はよく知らないから書けないですけど)。--Mt.Stone 2008年2月21日 (木) 02:23 (UTC)[返信]

ループ状態について[編集]

日本青年会議所青年会議所リダイレクトでループ状態となっています。--翰林硯士 2008年3月19日 (水) 04:27 (UTC)[返信]

出身人物一覧について[編集]

「JC出身・在籍中の著名人(日本人)」について、単なるリストとなっていましたので、暫定的に以下の基準にあてはまる人物は削除しました。

  1. 日本のJCにおける創立メンバーとされていない
  2. 国会議員あるいは都道府県知事でない
  3. 著名企業の創業者でない
  4. 著名企業の代表者であっても個人として業績が見当たらない
  5. 不祥事以外に特記事項がない
  6. Wikipedia:特筆性 (人物)に照らして特筆すべき内容がない

(以上、順不同)

また、「誰それの配偶者」という記述も意味がありませんので削除させていただきました。「誰それの配偶者」という理由で記述されていると思しき人物も削除させていただきました。

上の基準は暫定的なものでありますし(上記にあてはまっても削除が漏れたものがあるかもしれません)、当然、私がルールではありませんので、基本方針に則った意見は尊重されます。--Mt.Stone 2008年5月19日 (月) 03:23 (UTC)[返信]

と、書いたのですが、よく読まずに「なんとか何代目」とか「著名企業の社長(本人に特筆性が無い)」が追加されていますので、整理させていただきました。提案がご自身の主張に反するときは、編集の強行ではなくコンセンサスを得る努力をお願いします。--Mt.Stone 2008年7月16日 (水) 03:29 (UTC)[返信]

そもそも一部の政治家以外、会員であったことを公表していない場合が大半で、実際、活動実績がなくシニア会にも一切出席しない名簿上だけの会員である場合が多い。この項目が必要か?要検討。--JayCee 2009年3月14日 (土) 18:11 (UTC)[返信]

「そもそも独自研究じゃないか」という主張には同意。ただ麻生太郎のようにJC出身であることが本人と紐付いているケースはどうでしょう? そういったところも精査しないで、議論提起からわずか三日で全部削除というのは方針に反しますので警告しておきます。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 05:45 (UTC)[返信]

経緯を見ると「出身者」欄はMt.Stoneによって2005年10月に加筆されています。おそらくその段階ではJCI本部Junior Chamber Internationalを参照されたのかもしれませんが、現在は削除されています。それに伴いこの欄の意味を考えると、学歴でもなく履歴書記載必須事項でもない会員であったことを取り上げる必要があるのかどうか?出身者欄の9割以上が「本人が公表していない」事柄であり、各地青年会議所が所有する個人情報です。総理大臣になり自ら公表する会員も存在しますが、ウィキ百科事典の中で組織説明にごく僅かなそれら一部の会員だけを取り上げて殊更に記載する必要性を感じません。--JayCee 2009年4月19日 (日) 11:57 (UTC)[返信]

少なくとも私は新聞など公刊されているものから記述しましたが、どっかの勲章受章者とか、そーゆーのまで一生懸命書き足したのは私ではありませんよ?--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 12:30 (UTC)[返信]

他のウィキ項目をみると、著名人項目などで「本人が公表していない個人情報」は書かないことという指摘などがあったりするので、これはどういうものかと。会員拡大で付き合いで入り、一度も事業参加したことのない人物もおられます。--JayCee 2009年4月19日 (日) 12:41 (UTC)[返信]

なにを仰りたいのかよくわからないんですが。主張は明確にお願いします。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 12:47 (UTC)[返信]

削除提案します。--JayCee 2009年4月19日 (日) 13:09 (UTC)[返信]

削除依頼ですか? 止めませんけど、削除の方針のどれに該当するのでしょう? 再三申し上げますが、貴方が読むべきは他の人物項目ではなく、基本方針です。他人を説得できないからといって、キレるのは感心しません。そういう人ははじめからWikipediaに関わるべきではありません。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 13:29 (UTC)[返信]

「本人が公表していない個人情報」を記載してまでMt.Stoneさんがこの項目記載に執着する理由はなんですか?これらの会員情報の出典資料は?--JayCee 2009年4月19日 (日) 13:36 (UTC)[返信]

私、全部残せとはひとことも言っていませんけど。「独自研究には同意」と申し上げています。意味がわからないなら基本方針に目を通してくるか、Wikipediaでの編集をお控えください。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 13:44 (UTC)[返信]

削除方針からいえば「出身者」の記載は、百科事典的でない独自の研究結果の発表、プライバシー問題にあたります。 --JayCee 2009年4月19日 (日) 13:59 (UTC)[返信]

検索で引っかかった青年会議所のサイトを見ると、多くのサイトでメンバーの一覧を掲示してますね。プライバシー問題にはあたらないと考えますが。独自研究には前から同意すると言っていますが、麻生太郎や越本隆志[1][2]などはJCと無関係とは言い難いわけで、これをどうするんですかと申し上げているのです。加えて、貴方が方針を無視しているのも問題にしています。何度も言いますけど、方針が理解できないなら書くのやめてほしい。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 14:11 (UTC)[返信]

「方針を無視しているのも問題」と一方的に断定し、「書くのやめてほしい」とあなたが主張する権利の所在は何ですか?多くのサイトで一覧になっているのはこのウィキ参照し引用しているか、またはリンクでヒットしています。この項目に記載されて事が原因です。麻生太郎など一部の出身者だけ書く必要が組織の説明に必要だと思いません。既に書きましたがJCI本部Junior Chamber Internationalの項目からは「出身者」記載は削除されました。--JayCee 2009年4月19日 (日) 14:24 (UTC)[返信]

「議論提起から三日で一方的に削除するのは方針に反する」と前に述べてるんですが、それを理解する姿勢すら見せずに不毛な返答を繰り返す態度は批判に値すると思いますが。私が権利を行使しているのではなく、貴方が義務を果たしていないのです。引用元としてWikipediaが使われることの、何が問題なんでしょう?「原因」と言いますが、一覧があるから利用するのでしょうか? 多くは一覧を探したらここに辿り着く方が圧倒的だと思いますよ。「原因」というのは言葉を正確に選んでいただきたいですね。そして、「一部の出身者だけ書く必要が組織の説明に必要だと思いません」とのことですが、その根拠は何でしょう? 根拠無く主張だけされたのでは議論のしようがないし、他の利用者を疲弊させるユーザと看做されるのも時間の問題だと思います。他言語版で削除された件については、事情がわからないので言いようがありません。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 14:32 (UTC)[返信]

「出身者」の記載は百科事典的でない独自の研究結果の発表、「本人が公表していない個人情報」の記載がありプライバシー問題であるとする、削除方針に同意します。 --211.122.67.166 2009年4月20日 (月) 05:36 (UTC)[返信]

残念ながら、根拠を示さない単なる多数決的な意思の表明はコンセンサスを得るにあたってなんの意味もありません。第一、ここで「削除方針」を決めることにも意味がありません(削除の方針に反していればそれは無効だからです)。--Mt.Stone 2009年4月20日 (月) 05:49 (UTC)[返信]

削除の意見があるので一旦削除します。--211.122.113.254 2009年8月19日 (水) 04:36 (UTC)[返信]

特記事項について[編集]

58.188.138.188によって強制編集された削除内容について確認しましたが、元のブログも存在し、脚色した記述内容でもなく、特に問題ないと思います。--Wjqoprnc 2008年10月5日 (日) 12:25 (UTC)[返信]

保護依頼を出した者です。この記事については慎重さが求められます。
Wikipedia:検証可能性によれば、「あらかじめ信頼できる情報源から公表、出版されている事実、視点、理論及び議論だけを収録してください。」とあります。イベント出演者のブログに記述されたことをそのまま利用することが検証可能性を満たすかどうか、またWikipedia:中立的な観点を満たすかどうかについて、十分な検討が必要です。
ともったいぶりましたが、本件で取り上げられているのは国会議員が自ら体験した事象を語っているのであり、議員自身がJCに取材して事情を確認したわけでもなさそうです。そのブログも読みましたが、前の出演者を制止しなかったのは止むを得なかったかもしれないし、イベント全体に不可抗力の問題があったのかもしれません。議員はその事情を知らないまま、本人の視点のみで批判しているのでWikipediaに記述するには中立的な観点を欠いています。
もし、この件を記述するなら、JC関係者の言い分を信頼できる情報源から探し出して併記する必要があると思われます。--Mt.Stone 2008年10月6日 (月) 01:25 (UTC)[返信]

Peachkiller さんによって、「~事件」「~問題」等と独立したタイトルをつけた編集がされましたが、それらを問題・事件と断定しまっていいのか疑問です。前の括りのままでよいのでは? --211.122.111.33 2009年2月12日 (木) 12:18 (UTC)[返信]

日本振興銀行事件に関してMt.Stoneさんが強行編集し削除(項目の記述に無関係))した部分は無関係ではないので元に戻します。--JayCee 2009年4月19日 (日) 00:44 (UTC)[返信]

どうして「無関係ではない」のですか? 日本青年会議所の支配下団体に所属する一役職者がその経歴を名乗って選挙に出ることを特記すべきというなら、青年会議所出身で選挙に出た人間を全て記述すべきではないですか? そういった根拠を示さず(選挙に利用したという出典もない)、他人の編集を強行と言い放つのであれば、貴方の対話可能性に大きな疑問符をつけざるを得ません。まぁ、編集合戦は望まないのでとりあえず本文はそのままにしておきますが。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 05:35 (UTC)[返信]

日本青年会議所の組織概要その他をよくお読み下さい。日本JCは各LOMの連絡調整機関です。各LOM、例えばこの議論に関係する東京JCは「日本青年会議所支配下団体」ではなく、理事長は「日本青年会議所支配下団体に所属する一役職者」ではありません。「日本振興銀行事件」欄に記載の通り、銀行設立が青年会議所と関わりがあるかのごとくマスコミ沙汰になったことを前提とし、その当事者であるため特筆すべき事柄だと考えます。--JayCee 2009年4月19日 (日) 12:26 (UTC)[返信]

「日本青年会議所支配下団体に所属する一役職者」でないなら、尚更「日本青年会議所」の項目に記述するのは無関係ですね。東京青年会議所ならわからないでもないですが、文脈によります。適切な出典も無く選挙に利用したことを利用したことを記述するなら、出典無き批判にあたりますから削除されるべきです。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 12:36 (UTC)[返信]

「日本青年会議所」は全国の青年会議所の窓口であり、各LOMの連絡調整機関です。無関係ではありません。「利用」ということばを否定的に捉えてらっしゃるのでしょうか?「利用」を辞書で引いてみて下さい、否定的な意味ではありません。従って、批判には当たらないことをご理解下さい。--JayCee 2009年4月19日 (日) 12:47 (UTC)[返信]

「連絡調整期間」であって所属団体を支配下に置いていないのであれば、東京JCは日本JCのガバナンスの外にあるはずですから無関係です。いわんや、項目の解説に当時の理事長がその後どうしたとかは項目団体とは無関係に他ならないと思いますが。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 12:51 (UTC)[返信]

組織概要をよく読んでいただけませんか?日本JCは各LOMからの出向者で構成されています。日本JCは各LOMの存在で成り立っています。この当事者は日本JCの出向役員であり選挙出馬した前月、日本JCの会頭選挙にも出馬していますから、銀行設立のことなどもあわせてマスコミでも取り上げられました。青年会議所関連の項目編集にご興味をお持ちでしたら、資料収集されてお調べになるのがよいかと存じます。--JayCee 2009年4月19日 (日) 13:07 (UTC)[返信]

以前から申し上げてますけど、議論する前に基本方針を読んで来てくれませんか? 記事の執筆にあたって資料収集してその必要性を立証するのは「記述を主張する側」にあるんですよ。私が資料をまとめて貴方の言い分を理解する義務は無いんです。日本JCが「出向者」で構成されているのはわかりました。で、「連絡調整機関」はその下部団体の運営に命令できるんですかって聞いてるんです。答えてください。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 13:12 (UTC)[返信]

「命令」?ことばを選んで使用されることをおすすめします。これに関しても組織概要を読んで関係性を把握していただきたいと思います。社団法人でありますから定款が存在し、総会によって議決します。各LOMの理事長は総会に出席します。日本振興銀行設立関連の当事者であった元LOM理事長で日本JC役員が銀行設立経験を利用して国会議員になった記述に、日本JCがLOMに「命令」できるかどうか、関係あるんですか?事実経緯に忠実にという考えでMt.Stoneさんによって削除された部分を戻しましたが、これほどこの項目を書かないこと執着をお持ちでしたらどちらでもいいですよ、という考えもあります。--JayCee 2009年4月19日 (日) 13:26 (UTC) [返信]

「ガバナンス」が理解できないようだったので「命令」と言い換えただけなんですが、「ことばを選んで使用されることをおすすめ」と言う時は適切な言い換えも示すのが筋ですよ。それはさておき、日本JCに対して「各LOMの理事長」が議決権を有しているのはわかりますが、それが日本JCからLOMに対するガバナンスを有しているかどうかの証明にはなりません。単に連絡調整機関に過ぎないのなら、LOMはそれぞれの自治に基づいて運営されているはずであり、そうであるなら自治権の上で無関係の「日本青年会議所」の項目に、それら団体の理事長がその後選挙に出たか否か、特筆する理由はないと申し上げているのです。わかりますか? さらに申し上げるなら、「事件」の成り行きと選挙の立候補にも関連性がありません。また前から申し上げていますが、意味の可否はともかく「経歴を利用」したという出典もありません。それをわざわざ記述しようとするのは、否定的文脈があると疑われても仕方ないと思います。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 13:40 (UTC)[返信]

事件は、成り行きまでも含んで事件なのではないですか?この項目を読んでMt.Stone さんが指摘されていることが否定的な視点であるように感じます。事の次第はどうであったか関連性があるから記載されている。--JayCee 2009年4月19日 (日) 13:54 (UTC)[返信]

  • 日本JCとLOM理事長の行動には関連性があるのか
  • LOM例会をきっかけに誕生した組織のスキャンダルと、取締役が選挙に出ることには関係があるのか
この2点について両方とも無関係ではないかと申し上げています。自分の理解できる一部分だけ拾い上げて返答していただいても議論は進展しません。関係あるというなら挙証してください。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 13:59 (UTC)[返信]

「スキャンダル」と否定的なことばを用いて断定されていること自体、疑問を感じます。また、「行動の関連性」に関しても組織概要をお読み下さい。ここで日本JC組織とLOM役員の行動の関連性を述べるには問題があります。青年会議所について関心をお持ちなら、よくお調べいただいて編集されることをおすすめします。--JayCee 2009年4月19日 (日) 14:15 (UTC)[返信]

本文に書かれていることを読む限り、「スキャンダル」と表現することは何の問題もありません。揚げ足取りはやめていただきたいものです。また特筆性の証明ができないのであれば編集をお控えください。組織概要を読む限り、一理事長が選挙に出ることを特筆する理由は見いだせません。--Mt.Stone 2009年4月19日 (日) 14:19 (UTC)[返信]
上記の件についてIPユーザから出典として平の著書が挙げられていましたが、リンク先の著者インタビューを読む限り、経歴を利用して選挙に出たという記述に相当する内容は見当たらず、情報の合成と判断して該当の記述を削除しました。--Mt.Stone 2009年4月22日 (水) 00:42 (UTC)[返信]

テンプレートについて[編集]

「社団法人日本能率協会」と同様にしました。Mt.Stoneさんは、社団法人用に編集できますか?削除しないで、修正変更お願いします。--JayCee 2008年10月26日 (日) 16:57 (UTC)[返信]

おそらくご指摘の項目から形式だけ引っ張ってきて真似たものと思われますが、営利法人用のテンプレートを「公益」を謳う法人に適用するのは根本的におかしいので一旦除去したまでです。それでもよいというなら留め立てはしませんが。公益法人用のテンプレートについては検討しますが、突っ込んだ議論をする時間が取れませんので保証しかねます。悪しからず。--Mt.Stone 2008年10月26日 (日) 17:12 (UTC)[返信]

公益法人の基本情報を網羅し、正しい編集基準を満たす、「公益法人用のテンプレート」の検討をお願いします。--JayCee 2008年10月26日 (日) 17:19 (UTC)[返信]

JayCee様におかれましても、これを機会に基本方針の熟読をお勧め致します。--Mt.Stone 2008年10月26日 (日) 17:35 (UTC)[返信]

改名提案について[編集]

以前GFDLに違反した分割がされたため削除された経緯がありますが、現状では日本青年会議所に関する内容がほとんどであり記事名を改名した方が良いのではないかと思い改名提案をいたします。ご意見をお願いいたします。--Tiyoringo 2009年3月14日 (土) 23:18 (UTC)[返信]

日本青年会議所への改名に同意します。--JayCee 2009年3月15日 (日) 13:01 (UTC)[返信]
Tiyoringoさんの提案通り、内容は日本青年会議所のことなので改名するのがよさそうです。 --JayCee 2009年3月16日 (月) 17:12 (UTC)[返信]

各地青年会議所について[編集]

以下の部分ですが「シンポジウムの開催 1990年、北海道、旭川にてJC主催で、大前研一の講演、西部邁と田中康夫と舛添要一と小池百合子による討論という、2009年現在からすると豪華な顔ぶれというほかないキャスティングで、北海道の未来を考えるシンポジウムが旭川で開かれた。一般人も無料で参加できた。その模様は、道内では地上波テレビで放映された。その後、大前は『平成維新の会』を立ち上げ、討論会のメンバーのうち西部以外の三人は全員政界に進出、単なる議員以上の大役(知事兼党首、厚生労働大臣、防衛大臣など)を得た。」なぜ削除したのか、理由を「編集内容の要約」に書いてほしかったな。私は、このシンポジウムに、一聴衆として参加しました。会場は、たしか旭川市民文化会館でしたかな?後にテレビに放映されたのも見ました。何も知らずに入場したのですが、小池百合子さんが、「私はJCとはあまり関係ないけれど、たしか父が……(以下、彼女の父と青年会議所の薄い関係が説明される)」というような自己紹介をしたので、この会がJC主催だったと知りました。たしか、西部氏、舛添氏らの討論の冒頭で、司会進行役の北海道新聞の人が長々と北海道の歴史を語ったので退屈したのを憶えてます。西部氏が自己紹介で自分のことを「小生は…」などと呼んでいたのや、田中康夫氏が「北海道の女の方が九州女より大胆だ」などと言ってたのも憶えてます。大前氏は北海道独立論をぶっていたような記憶があります。JC以外に排他的な会でもないので、参加して憶えている一般人も道内外にいると思いますが。--わエレファント 2009年9月16日 (水) 09:47 (UTC)[返信]

上記でも様々な意見が出てきてますが、現実として日本青年会議所は各地の青年会議所の上部組織でもなく,同じ法人格をもった別組織である以上、日本青年会議所に関する記述以外は削除し、必要と思われる記述は各地の青年会議所に移動するのがベストではないかと思います。個人的な感想では、あまりに不祥事関連の記述ばかりが強調され、百科事典として組織の説明が恣意的な方向に向かっていると思います。ただ記述を書かれた方を尊重するとともに、記述が現実としてあったことであれば不祥事であれ日本青年会議所に関することは削除の必要はないと思います。しかし法的にも別組織である以上、日本青年会議所ではなく各地の青年会議所に関する事項はその場で記載されるべきと思いますがいかがでしょうか。議論に一定の結論がつくか一定の期間回答がないならば、日本青年会議所に関する記述をのぞいて削除を検討しています。--S-ryu 2010年3月25日 (木) 06:58 (UTC)[返信]

まず、利用者‐会話:S-ryuで指摘されたことを読み編集方法学んでください。--61.119.222.151 2010年4月10日 (土) 04:25 (UTC)[返信]

「前橋青年会議所理事長立候補者監禁暴行事件」[3]は、マスコミに掲載された裏付がないため削除します。--Bestfriends 2010年6月5日 (土) 13:26 (UTC)[返信]

2ヶ月にわたり、同一地域の特定の人物による編集と思われる編集履歴を列挙します。
2010年6月28日(月)04:46 IPアドレス113.151.203.78 ID:32799452
2010年6月19日(土)05:18 IPアドレス113.38.198.27 ID:32661644
2010年6月6日(日)15:36 IPアドレス113.38.198.27 ID:32463575
2010年6月4日(金)09:22 IPアドレス113.151.203.78 ID:32421159
2010年4月29日(木)15:59 IPアドレス113.151.203.78 ID:31840392
2010年4月29日(木)15:57 IPアドレス113.151.203.78
--Bestfriends 2010年7月1日 (木) 05:03 (UTC)[返信]

不祥事について[編集]

あちこちで言ってますが、単に報道されただけとか、構成員が団体とは別の個人活動で不祥事を起こしたことは、記載に値しません。団体の活動に付随した事件であるとか、団体の活動方針が変化したようなものであるとか、団体記事の解説に値する内容だけを掲載するようにお願いします。全く掲載しないということは無いですが、無差別に情報を収集する場でないことにもご留意下さい。--Los688 2011年8月6日 (土) 01:18 (UTC)[返信]

沿革の節が外部のwebサイトからのコピーで作成されている[編集]

沿革の節を調べてみたのですが,これは公益社団法人日本青年会議所本会 | 歴史のコピーであり,ケースB-1案件に相当すると思います.追記の多くは2015-03-30T22:31:03でなされており,利用者:NAGAIVCによって追記されたようです.特別:投稿記録/NAGAIVCを見る限りこの利用者は2015年で活動をやめているので連絡は困難であると思われます.よって事実確認が困難なケースに該当すると思うのですが,私はWikipediaでの削除依頼などは行ったことがないためこの場合どうすれば良いのかわかりません.ノートで問題提起だけはしておきます. --Ncaq会話2018年3月28日 (水) 11:10 (UTC)[返信]