ノート:岩井俊二

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

話題[編集]

潜在的に論争となりうる(特に存命人物に対する名誉棄損や侮辱に該当する)記述であるため、 政治的立場の項目を除去いたしました。 以後、何かご意見のある場合にはこちらのノートで議論できますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 --Karokita会話2012年9月21日 (金) 04:28 (UTC)[返信]

名誉毀損には当たらないことは明白です。--SLIMHANNYA会話2012年9月21日 (金) 04:51 (UTC)[返信]

先ほどはメッセージをいただきありがとうございます! >出典付き記述の削除をしないでください。芸能関係においての出典は必ずしも三大紙などでなくてもかまわない上、当然あの記述は名誉毀損には当たりません。 確かに出典のメディアは三大紙である必要は無いかと思います。

しかし、今回の記事におきましては、 出典としてご提出されていたJ-CASTの文章が多く用いられていたように思います。 J-CASTの記事に関しましては 事実そのままとは異なる、記事を書いた人間やメディアの恣意的な解釈の入った記事となっておりました。

岩井俊二氏本人の立場とは離れた記述が政治的立場として、wikiの記事上に乗る事によって、 異なった見られ方をする異なった持ち上げられ方をすることは 名誉毀損に発展し得ると考えております。 名誉毀損でないという根拠、先ほどの記述が岩井俊二氏本人のとっている政治的立場であるという 根拠をいただく必要があるかと思います。

また、現在進行中の外交問題と密接に絡んでおり、 且つ関わる人間の立ち位置によって解釈が変わる問題を含むため、潜在的に論争になりうる記述であります。 なので、まず保護した上で議論して結論を出して行くことが必要だと判断しました。 どうぞ、宜しくお願いいたします。 --Karokita会話2012年9月21日 (金) 13:16 (UTC)[返信]

それでは一次資料となる岩井の発言をご覧ください[1]。そして記述を改善してより明白に名誉毀損を避けましょう。また当人の政治的立場が時節により変わろうとも、当該の政治的発言があったことは完全に事実で、検証可能性を満たしています。そもそもそのような理由で記述が削除されるなら、あらゆる政治家や文化人の公の場での発言や態度表明は一切Wikipediaに記述されることができなくなります。もちろんそれはおかしいのです。大きな事件についてこれだけ明確に発言しているので記述しても一切の名誉毀損には当たりません。--SLIMHANNYA会話) 2012年9月21日 (金) 13:43 (UTC) 追記--SLIMHANNYA会話2012年9月21日 (金) 13:54 (UTC)[返信]

ツイッターでご本人が発言を削除したようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/twitter%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A8%80%E3%81%AF%E5%87%BA%E5%85%B8%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%8B 上記にもあるように、発言を削除した場合は、 >これだけ明確に発言しているので記述しても一切の名誉毀損には当たりません。 というのは当てはまらないかと思います。 二次資料として、記事内にリンクが貼られていましたが、 一次資料がなくなった以上、先にも書きましたが、

>岩井俊二氏本人の立場とは離れた記述が政治的立場として、wikiの記事上に乗る事によって、 >異なった見られ方をする異なった持ち上げられ方をすることは >名誉毀損に発展し得ると考えております。 >名誉毀損でないという根拠、先ほどの記述が岩井俊二氏本人のとっている政治的立場であるという >根拠をいただく必要があるかと思います。

これが可能でない場合は当該部分を除去するのが正当ではないかと思います。 --Karokita会話2012年9月23日 (日) 23:59 (UTC)[返信]

削除しているが「意見を撤回したわけではない」と明言しているし、もちろん、この報道を記事に記載することが名誉毀損に当たるなんていうことは絶対にありえません。そもそもWikipediaは二次資料によって書かれるべきもので、一次資料が見えなくなったからと言って削除するような性格のものではありません。もし岩井が今後なにか弁明することがあるなら、その弁明も記事に書き込めばいいのです。--SLIMHANNYA会話) 2012年9月24日 (月) 18:25 (UTC) 追記--SLIMHANNYA会話2012年9月24日 (月) 18:35 (UTC)[返信]
根本的にKarokitaさんはWikipediaや「名誉毀損」の意味をわかっていません。「その記述を見て異なる味方をする可能性があるから」なんて理由が名誉毀損になるはずはありません。例えば、井上ひさしが「九条の会」の呼びかけ人であることによって、九条賛成と反対の人の間では、彼に対する見方が分かれることがあるかもしれません。しかしだからといって「九条の会」の呼びかけ人であるという出典付き事実を削除してよいはずがありません。岩井の場合も同じで、デモに関する発言によって読み手が岩井について賛同しようと反対しようとも、その出典に問題がなければ、つまり適切な出典で「名誉毀損(侮辱、明らかな事実無根、私生活の暴露)」でなければ、記述は可能です。Karokitaさんが、一次資料のツイッターとWikipediaの出典としてふさわしい二次資料の出典で、当該発言があった事実を確認しているにもかかわらず、「名誉毀損に当たる」と主張しているのは明らかに無理筋です。さらにこの岩井の政治的立場が一時的な場合もあるので「その発言があった」という客観的な事実のみを「政治的立場」ではなく「政治的発言」というタイトルに改善した上で適当な出典で記述しております。完璧に配慮して時節の変化にも耐えられるよう客観的事実に基づいて書いております。--SLIMHANNYA会話2012年9月24日 (月) 19:26 (UTC)[返信]
私も岩井俊二氏の政治的発言をWikiに残すことは、その発言を正確に記述し、意図するところを曲げない限り、「名誉毀損」するものでもなければ、同氏の利益を損なうものでもないと思います。また、同氏がその発言撤回を行なった場合も、もちろんまだしていないことは知っていますが、撤回をしたことを追記するのみでよろしいかと思います。さらに、その影響や反応についても、ある程度記述することは問題がないかと思います。いずれにせよ、ご本人はしっかりと発言してますし、立場的に影響力があることはご存知ですし、それによって起こったことにある程度責任があることは分かっていると思いますよ。その上での発言と認識しています。--Greatglen会話2012年9月26日 (水) 17:48 (UTC)[返信]
さらに中国人民解放軍総政治部の『解放軍報』においても岩井の発言が『正義の声』として取り上げられました。記述する特筆性は十分にありです。--SLIMHANNYA会話2012年9月24日 (月) 20:31 (UTC)[返信]

問題となっている記述のなかに「この件は各韓国紙でも大々的に報じられ」とありますが、「大々的に報じられ」たというのはどこで確認できますでしょうか。出典となっているネットニュースにはどれも「紹介された」「報じられた」程度の書き方になっており、それを見る限りではそれぞれ一記事のなかで紹介された程度のことではないかと思われるのですが。それから「この発言は国際的に大きな波紋を呼び」とありますが、挙げられている出典のなかではいずれも「(ネットで)注目を集めている」程度の書き方になっているようです。「注目を集めている」と「国際的に大きな波紋を呼び」とでは随分差があるように思われます。--頭痛会話2012年9月26日 (水) 19:18 (UTC)[返信]

韓国の複数の媒体で紹介されましたが、どこからが「大々的」「大きな波紋」かという判断もあるため、「大きな」と「大々的に」を取り除きました。--SLIMHANNYA会話2012年9月26日 (水) 19:32 (UTC)[返信]