ノート:前少帝 (前漢)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

現在の項目名少帝恭前少帝(前漢)と改名することを提案します。現項目名で用いられているの諱が『史記』・『漢書』に見られないことは既に2007年の編集で指摘済みであり、加えて山田崇仁「前漢前少帝の諱について」『立命館東洋史学』第40号、2017年。 でその由来が近代日本における「劉」の誤写によるものと思われる旨が論じられており、管見の限り反論は出ていないようです。前少帝の呼称については、山田2017で『太平御覧』に見られることから代わる呼称として出されているものであり、また中国語版では2011年に既に改名済み、ほかいくつかの言語版でも用いられています。--下北ソフィア会話2019年1月14日 (月) 09:28 (UTC)[返信]

少帝弘(後少帝)については、弘は恭と違い史料に見られるため、改名する必要性は薄いように思います。--下北ソフィア会話2019年1月14日 (月) 09:32 (UTC)[返信]
原案通りの改名には反対します。曖昧さ回避のための括弧付けならば「 (○○)」(半角空白を挟んで半角括弧を使用)としなければなりません。ただし、他の漢朝皇帝との統一性を図るならば前少帝 (漢) とすべきところで、そもそも「前少帝」が他王朝に存在しなければ括弧なしのこの記事名にすればすみます。--エンタシス会話2019年1月14日 (月) 10:17 (UTC)[返信]
曖昧さ回避の括弧の用法については私の理解不足でした。ご指摘ありがとうございます。ただ、(漢)にすべきか、そもそも曖昧さ回避が必要かという点に関しては、「前少帝」という呼称自体曖昧性を持つもので、現に中国語圏では後漢の少帝懿に対し「前少帝」(参照少帝弁が後少帝)とする用法が定着しているため、「(前漢)」という曖昧さ回避をつけるのは妥当かと思います。
以上を踏まえて、提案内容を少帝恭から前少帝 (前漢)への改名に変更します。--下北ソフィア会話2019年1月14日 (月) 14:28 (UTC)[返信]
それでしたら、前少帝 (前漢) が妥当でしょう。改名に加え、前少帝後少帝少帝へリダイレクトし、少帝の記述を修正するついでに弘、懿、弁の3少帝もそれぞれ前少帝や後少帝と呼ばれる(ことがある)ことを付記しておけばよいかと思います。--エンタシス会話2019年1月14日 (月) 14:41 (UTC)[返信]

チェック 修正案通り改名しました。--下北ソフィア会話2019年1月22日 (火) 12:33 (UTC)[返信]