ノート:三光作戦

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
このページは 2004-05-04に「三光作戦」として立項され、 2005-10-28に「燼滅作戦」に移動、2019-08-28に「三光作戦」に再移動されました

第五次囲剿戦[編集]

「三光政策」は、一般には (貝塚茂樹『毛沢東伝』、宍戸寛『中国紅軍史』と『中国八路軍、新四軍史』、馬場毅「第五次囲剿戦と国民党の行政・治安組織の改革」、戴向青、余伯流、夏道汉、陈衍森:《中央革命根据地史稿》など)、第五次囲剿戦中国語版の際に共産党側が使用した用語とされていますが、藤井高美『抗日民族解放戦争序説 〈愛媛法学会叢書・第1号〉』と『中国革命史: 中国共産党の形成と発展』では、第四次囲剿戦中国語版にもこの用語を使用しています。Takabeg会話2019年5月5日 (日) 13:41 (UTC)[返信]

燼滅作戦?[編集]

どれをとっても日本軍の命名したものではないのですが、日本軍側での使用例もあるといわれる「燼滅作戦」は全く一般的ではありません。ただ、急に改名したところで、内容との齟齬が生じるだけですので、改名は内容を検討・修正してからのほうがよいと思います。--Takabeg会話2019年7月22日 (月) 13:08 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

より正確なものは「三光政策」だと思われますが、WP:CRITERIAにしたがうならば、ウィキペディア日本語版の記事名として適切なのは日本語文献において使用頻度の高い「三光作戦」であるため、改名を提案します。--Takabeg会話2019年7月23日 (火) 11:35 (UTC)[返信]

賛成 一般的に知られている情報としては、軍隊の実施する行動指針と思われているようなので、「作戦」が相応しい気がします。--Game-M会話2019年7月23日 (火) 18:33 (UTC)[返信]

Game-Mさん、関心をもっていただいて、ありがとうございます。特別:差分/73665576で移動依頼にだしました。--Takabeg会話2019年7月30日 (火) 12:55 (UTC)[返信]
コメント 移動依頼に出されているのを拝見しましたが、移動依頼では対応できず、三光作戦ノート / 履歴 / ログ / リンク元ケースCとして削除依頼に出す必要があるかもしれないと思います。この原因となるのはリダイレクトでも白紙でもない版です(2005-11-10T15:59:26‎, 2005-11-11T14:38:43‎(いずれもUTC))。この2版が即時削除の方針に合致しない限り、移動依頼での対応は難しいと思います。2版とも投稿者は無期限または長期の投稿ブロックを受けており(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Akiran, Wikipedia:投稿ブロック依頼/Donpherie)、LTA:PEACEではないかとの指摘も見られますが(両者利用者ページ参照)、LTA:PEACEを理由とした無期限ブロックでもないようですし、LTA:PEACEの活動休止後にアカウントを作成し、編集分野の被らない私にとっては、2版の投稿者がLTA:PEACEなのかどうかの判断は難しいです。見る人が見ればLTA:PEACEなのかどうか判断できるかもしれませんし、それが管理者に伝われば当該2版が全般3相当として移動依頼でも対応可能かもしれませんが、改名提案で合意形成もなされていますし、記事についてはケースCとしての削除依頼を行ったほうが確実かとは思います(なおノート:三光作戦についてはmiyaさんのコメントの扱いも考慮する必要があります)。--郊外生活会話2019年8月11日 (日) 17:39 (UTC)[返信]
郊外生活さん、ありがとうございます。当時の経緯は知りませんが、面倒なことになっていたようですね。とりあえず、Wikipedia:削除依頼のほう、トライしてみます。--Takabeg会話2019年8月18日 (日) 13:28 (UTC)[返信]
Wikipedia:削除依頼/三光作戦 20190818を提出しました。--Takabeg会話2019年8月18日 (日) 13:40 (UTC)[返信]
削除依頼にも書きましたが、ノート:三光作戦で2005年に私が書いた「このリダイレクトを白紙化しないで下さい」というメッセージはすでに不要と思われたので先ほど白紙化しました。ノート削除に異論ありません。--miya会話2019年8月18日 (日) 14:32 (UTC)[返信]

要検証[編集]

田辺敏雄「三光作戦はあったのか」秦郁彦編『昭和史20の争点 日本人の常識』文藝春秋を典拠として記述されている「主に共産党の八路軍根拠地に対して行われたとされる」という箇所ですが、著者は、実教出版『日本史B』にそう書かれていると紹介していて、それがけしからんといっているわけでして、著者自身の説明・解説ではありません。--Takabeg会話2019年7月25日 (木) 14:58 (UTC)[返信]

中国共産党の報復清野を奨励する方法[編集]

燼滅作戦#中国共産党の報復清野を奨励する方法は、直接本項と関係ありませんし、引用文中に「三光」という用語も出てきませんので、改名作業が済んだ後に、堅壁清野あたりに分離・統合提案をしようかと考えています。関心のあるかたは検討しておいてください。--Takabeg会話2019年7月25日 (木) 15:14 (UTC)[返信]

特別:差分/36600022利用者:Hiro1950さんにより付け加えられていますが、典拠は何ですか?--Takabeg会話2019年7月29日 (月) 12:05 (UTC)[返信]

{{観点}}タグ[編集]

{{観点}}タグは利用者:Snow steedさんにより2004年10月2日に添付されています (特別:差分/1866428)。が、添付理由がよくわからないので説明していただけますか? --Takabeg会話2019年7月29日 (月) 12:05 (UTC)[返信]

ご回答がないようですので、とりあえず外しておきます。問題点があるとお考えならば、再度問題提起してください。-- Takabeg会話2020年4月13日 (月) 12:19 (UTC)[返信]

台湾での「三光」政策の使用例[編集]

當前外交施政 當前外交施政報告人:外交部長黃志芳中華民國95年10月2日 頁10. にある「 把台灣的邦交國挖光,把台灣的國際政治生路堵光,把台灣與對岸爭對等的籌碼擠光」のようなものにも言及したほうがいいでしょうか?--Takabeg会話2019年7月29日 (月) 13:59 (UTC)[返信]