ノート:マツダ・ファミリア

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

販売期間について[編集]

この様な編集が有り、修正しました。世代間の年が重ならない事は、元日にモデルチェンジしないとあり得ないことです。実際に、元日にモデルチェンジしたことはありません。文章的にも、その様なことはないと明記していますので、結果として虚偽になる様な編集はしないでください。--Taisyo 2007年10月21日 (日) 10:43 (UTC)[返信]

販売期間についてですが、テンプレート表の製造期間と同一の定義としていきたいと思います。Template‐ノート:Infobox 自動車のスペック表#テンプレートの製造期間についてで、テンプレ表の製造期間の項目を販売期間としてはどうかという提案を行いましたが、販売期間とすれば製造終了後の在庫販売の期間を考慮する必要があるとのご意見をいただきました。そこで項目名は従来どおり製造期間とするかわりにその定義をよりはっきりさせることが必要ではないかと考えています。まず元旦のモデルチェンジはありえないという意見ですが、12月中に旧モデルの製造を終了し、1月から新モデルの発売を開始した場合であれば、製造期間が重複しません。--Mwun 2008年8月23日 (土) 14:24 (UTC)[返信]
Mwunさんへのレスです。この苦言を言った書き込みはこれになります。世代間で製造年数が全く重ならない異常な編集でした。文章で6月にモデルチェンジしていると明記しているのに、5月までは売ってなかったの?と言う様な状態でした。Mwunさんの言うとおり、12月中に旧モデルの製造を終了し、1月から新モデルの発売を開始した場合に重ならないのであれば別に問題にするつもりはありませんでした。文章的に、重ならない年がないと判断しております。そんな意味合いのある書き込みです。現実的には、販売の2-3ヶ月前より製造開始している事が殆どです(マツダの地元なのでニュースで良く取り上げられます)。さらにおまけを付けますと、新モデル製造開始後でも、受注状況によっては旧モデルの製造を行ってたりする事もあるようです。--Taisyo 2008年8月23日 (土) 14:40 (UTC)[返信]
貴重な情報ありがとうございました。2代目トヨタ・ヴィッツにもリコール情報により2004年製造分のロットを確認しております。新車発表会はどこのメーカーもやりますが、それをやるためには車を製造しなければなりません。販売店に展示する車、試乗車、広報車など発売日までにある程度そろえなければなりません。wikipediaの場合、客観的な根拠に基づいて記載する必要があるので、そういう例外的な事象は場合によっては除外せざるを得ないと思います。販売期間にせよ製造期間にせよメーカーや販売店の事情により異なった認識があるのは事実なので、多くの利用者にわかりやすい一定のルールが必要でしょう。できれば議論に参加していただきたいです。--Mwun 2008年8月23日 (土) 15:41 (UTC)[返信]

2018年6月以降のOEM元について[編集]

2018年6月にトヨタベースの車種になりました。元のモデルですが、トヨタ・サクシードトヨタ・プロボックスは2014年の改良以降基本的に同じモデルになっています。ただ、サクシードは1.3Lグレードの設定が無いのが差異として残っていますが。2014年以前であれば搭載容量の差など大きな差がありましたが。

2018年6月のモデルチェンジで1.5Lのみ発売になっていますが、今後ウワサがあるハイブリッドモデルの設定や1.3Lの追加など元モデルの設定によっては、プロボックスのグレード設定と同じになったり、プロ・サクとは異なるグレード設定になる可能性もあります。

わざわざ「サクシードがOEM元」と書くことで、今後の変化に対応出来ないですし、その様に報道しているネットニュースも存在しません。「サクシードがOEM元」は独自研究色が濃い表現のように思いますし、検証可能性を満たすような形での文章の構築を願いたいと思います。--Taisyo会話2018年6月24日 (日) 02:07 (UTC)[返信]