ノート:ベイノ・ウードリック

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

賛成)改名提案を支持します。ベイノ・ウードリックに一票。やはり一番目にする表記の仕方なので。提案者さまからも何か一言お願いします。Kuro-hato 2008年10月31日 (金) 14:00 (UTC)[返信]

代理でWikipedia:改名提案に提出いたしました。2006年バスケットボール世界選手権オフィシャルプログラムの表記はベーノ・ウドリーとなっていますね。--Tiyoringo 2008年10月31日 (金) 14:24 (UTC)[返信]
順番がずれていたため改名提案に提出されていたのを見過ごしました。重複のため私からのものは除去しています。--Tiyoringo 2008年11月1日 (土) 04:48 (UTC)[返信]
nba.com/japan の表記ではベノ・ウドリー、ベイノ・ウードリックそれぞれが見つかりました。--Tiyoringo 2008年10月31日 (金) 14:29 (UTC)[返信]
こんにちは。日本語として定着している表記を採用することには反対いたしませんが、どういった経緯でックが用いられるようになったのでしょうかね・・・? ちょっと不思議な感じがします。--Peccafly 2008年10月31日 (金) 15:19 (UTC)[返信]

日本語のNBAのTV放送、NBA関連の雑誌などではウードリックで統一されているようですので、おそらく一番一般的なのではないかと。試しにGoogleで検索してみたところやはりウードリックが一番多いようです。スロベニアの言語には明るくないのでよく分かりませんが、シュート成功した時の会場コールはウードリックと言っているように聞こえますよ?Kuro-hato 2008年10月31日 (金) 15:42 (UTC)[返信]

ありがとうございます。繰り返しになりますが、どんな形であれ、慣習的な表記には反対はいたしません。しかし、参考までに、スロベニア語との兼ね合いから申し上げますと、ウドリッフ、ウドリッヒ、ウドリッハというような「ハ行音」を使った表記には違和感は持ちませんが、スロベニア語のhをカ行音で転写することはあまり普通ではないように思います。確かにこの音は日本語のハ行音の子音とは異なるものですが、通常これをカ行音転写することはあまりないのではないかと思います。あるいはこの部分を省略したウドリーも違和感は持ちません。また、名前のほうに関しては、ベーノやベノは問題ありませんが、ベイノには違和感を感じます。Tiyoringoさんの挙げられた表記の中では、「ベーノ・ウドリー」、「ベノ・ウドリー」といった片仮名転写法には大きな違和感は持ちません。「-」や「ッ」についてはあってもなくても良いです。--Peccafly 2008年10月31日 (金) 15:56 (UTC)[返信]

仰ることはよく分かります。かくいう私も何故ウードリックなのか不思議でなりません。私の場合は日本語表記からウードリックを知ったのですが、綴りを知った時は変に思いました。しかし、日本語でもウードリックと書かれている例が多いし、耳で聞いてもウードリックなので、きっとそういうものなのだろうなあ……と。

ともあれ、言語学的なことは残念ながら分からないのですが、NBA選手としてのこの人物の名前の日本語表記はウードリックが一番相応しいのではないかと思っております。Kuro-hato 2008年10月31日 (金) 16:30 (UTC)[返信]

実際に日本語表記を始めた雑誌編集者ではありませんのではっきりしたことは言えませんが名前がhで終わる選手、日本語表記ではか行で終わるとして例えばカーク・ハインリックの影響かもしれません(chですが)。NBA選手の日本語表記のうち、Yahooスポーツは疑問に感じるものも多く、一番信頼できる読みを考えた場合、雑誌よりも、NBA.com/japan(NBAの日本語版公式サイト)や2006年バスケットボール世界選手権の際の表記になるのではと思います。ベノ・ウドリーを推したいと思います。日本語で同じ表記の人物を今後作成する必要がある場合などを考えた場合、あまり発音とかけ離れたものにしない方が良いのではと思います。(ここがHOOPEDIAの日本語版などだったらウードリックを記事名とする判断で良いと思いますが。)--Tiyoringo 2008年11月1日 (土) 04:48 (UTC)[返信]
NBA.comを探したのですが該当選手に関する記事を見つけられず、難儀しております。よろしければウドリー、ウードリックに関する記事のURLを教えて頂けないでしょうか。公式HPを最重視する姿勢は私ももっともであるとは思うのですが、Tiyoringoさんもご指摘のようにNBA公式日本語版は、表記ゆれが散見し、記事の鮮度が悪く(いつまで経っても去年の記事がTOPだったり)、さらには各チームの公式ページすら日本語化されていないなど、充実しているとは言い難い内容ですね。ちなみにJ SPORTS[[1]]ではウードリックと表記されているようです。カーク・ハインリックを挙げられていますが、この選手の場合はカ行の発音はchのcから来ていることは明らかなのであまり参考にはならないと思います。また、原音に拘るのであれば、元の記事名がウードリカであるように語尾に明らかにカ行の音が入っております。そこはおそらく間違いないのですが、論理的に説明できず難儀しております。どなたか言語学に詳しい方のご意見を頂ければ良いのですが……。Kuro-hato 2008年11月1日 (土) 07:28 (UTC)[返信]

ちなみに今年のNBA公式のシーズンプレビュー日本語版ではベイノ・ウードリック[[2]]になっていますよ。Kuro-hato 2008年11月1日 (土) 07:33 (UTC)[返信]

ウドリー(Mayumi Nakamura さんによる記事)ウードリック(同じくNakamuraさんによる記事、こちらの方が新しいですね。)こちらは2005年NBAオールスターウィークに行われたルーキーチャレンジへのリンクですがこちらはベイノ・ウードリックになっていますね。--Tiyoringo 2008年11月1日 (土) 08:58 (UTC)[返信]

こんにちわ。「ウードリカ」という表記はNBA雑誌等でも、殆ど見たことがなかったので提案致しました。自分はNBA雑誌なんかでは「ウードリック」という表記を一番目にします。次に「ウドリー」や「ウードリー」でしょうか。しかし、仰るとおり、綴りを見ると「ック」に当たるようなスペルは一切ないんですよね…。カーク・ハインリック(Kirk Hinrich)はスペルの最後に「ch」が来てるのでわかりますが…。2006年バスケットボール世界選手権のパンフレットでは「ベーノ・ウドリー」になってますよね。得点を決めた時のアナウンスなどでは「ウードリック!!」と最初の「ウ」を伸ばして発音しているみたいなんですが…。しかし、googleで検索すると「ウードリック」が一番この選手関係ではヒットするんですよね。ただ、この選手オンリーのヒットなんですよね「ウードリック」だと。ウードリーだと「Oudry」という表記の人物がヒットしますし、一番適当なのは「ウドリー」なのかも知れません。スロベニアなどでもかなり珍しい苗字なんでしょうかね。「UDRIH」だけで検索してもいきなりこの選手関連が沢山ヒットしますし。

YOUTUBEでこの選手の動画を見ると、何度聞いても「ベーノ・ウードリック!!」に聞こえますよね…。 まず最初は「ベイノ」ではなく「ベーノ」でいきましょうか?で、下の名前なんですが…どうしましょう?--No1pointguard 2008年11月1日 (土) 15:00 (UTC)[返信]

以下は単なる戯言なので、聞き流していただいてもかまいません。カーク・ハインリックについては、おそらくこの方はアメリカの方なので、このように読まれるのだろうと思いますが、その名前はドイツ風であるように思います。たぶん、ドイツ語では違う読み方がされるのではないかと想像しています。さて、問題のUdrihという名前ですが、すくなくともスロベニア語においては、カ行音で読まれることはないはずです。スロベニア語における発音を基準に考えるならば、カ行音表記はおそらく「聞き間違い」の範疇を出ないのではないかと思います。そして、これはまったくの想像なのですが、このUdrihというスロベニア語名は、Udrich(ウドリッヒ、あるいはウードリッヒ)というドイツ語名に由来しているのではないでしょうか。スロベニアは20世紀初頭までオーストリアの支配下にあり、ドイツ系の人々の子孫を中心に、ドイツ風の名前を持った人々が結構たくさんいるようです。ちなみに、ドイツ語における「ch」はヒャ行音で転写されるのが普通です。つまり、この名前のスロベニア語発音や、そのルーツかもしれないドイツ語発音に従えば、それぞれハ行音、ヒャ行音を使うことになるでしょう。しかしながら、この方が活躍されている米国では主に英語が話され、おそらく皆様がお聞きになったのは英語話者による英語での発音ではなかったでしょうか。つまり、この名前が英語でどのように発音されているか、というのは、また別の問題として存在することになります。外国語からのカナ転写を考えるならば、【何語を】基準にするか、ということも考える必要が出てくるのではないかと思います。--Peccafly 2008年11月1日 (土) 15:23 (UTC)[返信]

上の名前に関してはベーノとビーノの中間のような発音で、ベィノという表記は「上手いな!」と思っていたのですが(笑)とりあえず、公式でも見受けられる「ベイノ・ウードリック」で行ってみませんか? 最も一般的な表記であることは間違いないようですし。それ以上は独自の研究等の不毛な論争になる気がします。Kuro-hato 2008年11月1日 (土) 16:08 (UTC)[返信]

一番目にするという事で「ベイノ・ウードリック」でいいでしょうかね?--No1pointguard 2008年11月2日 (日) 15:32 (UTC)[返信]

(賛成)最新の公式記事に表記されているのであれば、特に反対する理由はないと思います。Kuro-hato 2008年11月5日 (水) 13:41 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ベイノ・ウードリック」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月18日 (月) 17:28 (UTC)[返信]