ノート:バートリ・エルジェーベト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

マティアス (神聖ローマ皇帝)のいとこだったのでは?[編集]

ソースになる文献を紛失してしまったので補足願います、その文献によるとバートリ・エルジュベートは裁判当時のハンガリー国王のいとことされていました。時代を照らし合わせるとマティアス (神聖ローマ皇帝)が相当するのですが…--Koushibom 2006年1月11日 (水) 16:44 (UTC)                                                                                                                 ハンガリーの宰相であったトゥルゾ・ジェルジのいとこなのは確かなはずです。最初にページを立ち上げた者ですが(IPユーザーです、すみません。)フェレンツ伯がいとこという説をどこから調べたのか思い出せないで、こちらについてはきちんと返答できずに申し訳ありません。ただ、同じことを大学の講義できいた記憶はあるのですが。--219.116.146.241 2006年3月16日 (木) 12:32 (UTC)[返信]

「性格異常」および生き血風呂について[編集]

 東欧史についてはまったくの素人ですが、二点。
 まず、第二段落における「しかしこの家系は財産及び権力を保つ為に血族結婚を繰り返しており、その結果からか、エルジェーベト本人を含めて同性愛者、悪魔崇拝者、色情狂等の性格異常者が一族から出ている。」という記述について。
 血族結婚が何度も世代を重ねて行われた場合、病理学的な「異常」が現れやすくなるというのは、一般常識にも則したものだとは思います。ただし、血族結婚が「悪魔崇拝者、色情狂等の性格異常者」を生むというくだりに疑問を感じます。
 そもそも、「悪魔崇拝者」「色情狂」「性格異常者」という語はセンセーショナルではありますが、内情として何をさすのかは漠然としています。とりわけ歴史について書くときには、その意味が時代によっても場所によっても非常に異なることに留意すべきでしょう。少なくとも近年の歴史学では、当時の社会の悪魔観や性倫理、ならびに「異常者」観への注釈なしに用いられることは少ないと思われます。もちろん、これらの注釈をつけるべきと言っているのではなく、曖昧な表現ならば削除するべきじゃないかということです(ちなみにこのウィキペディアの同性愛の項目によりますと、現在、国際医学会やWHOでは同性愛は「異常」とはみなされていないようです)。というか、「しかしこの家系は・・・・」の一文とヴラド・ツェペシュの血云々の一文、抜いてもいいんじゃないでしょうか。どうしても書くのなら、オカルト文学への影響の項目を別に設けてそこに書くとか。
 次に、第四段落にある、近隣の娘の血液に身を浸したという記述についてです。英語版のElizabeth Bathoryによりますと、これはエルジェーベトの死後100年以上経った1729年にイエズス会の知識人が初めて記した逸話であり、さらに100年近く後の1817年に裁判記録が公開されて、生き血風呂の逸話が事実というよりは伝説であったことが示された、とあります。もちろん常に英語版が正しいとわけではありませんし、事実か虚構かという話には決着がつかないことも承知の上ですが、この逸話を伝説と見なす立場も強くあるということを記しておく必要があると思います。Anonymous3333 2007年2月1日 (木) 02:19 (UTC)[返信]


 ご意見有難うございます。この項目を起筆した者です。 詳しい出展は全部覚えていませんが、わたしが読んだ複数の資料に、伯父の一人が悪魔崇拝者であり、伯母のクララは同性愛者、兄は色情狂との記載があった為このような書き方をしました。 この時代におけるこのような語句は主に反キリスト教的な行為をさしているのだと思いますが、このあたりの記述を省いたのは手落ちでした。それからブラド・ツェペシュの件は別の方の加筆です。  血液風呂の件については、出展は「角川選書26ドラキュラ伝説」によるものです。他でも読んだ記憶があるのですが不明です。母校に併設している博物館に鉄の処女のレプリカがある関係からか、大学時代に余談として結構教授が話していたような気もするのですが…。何だか色々曖昧ですみません。  参加者がどんどん加筆・修正を行って記事の精度を上げていくのがウィキペディアの良いところです。未熟者の私が言うのもなんですがAnonymous3333さんも宜しければテコ入れしてみて下さい。一緒に充実した記事を作れたら幸いに存じます。(否ログイン者にてIPにて失礼を)--218.226.93.117 2007年2月7日 (水) 12:20 (UTC)[返信]

現在の項目はいくぶん物語的ですね。少し調べてみましたが、やはり血の浴槽、鉄の処女は、後の創作のようです。エリザベート・バートリは半ば伝説の人ですから、現在の状態でも良いとは思うのですが、一応、実在の人物ですので、百科事典としては、当時の状況や裁判記録などに基づいた実像と噂や後の創作による伝説と分けて書いた方が良かろうと思います。そういう構成も含めて全体的に手を入れてみようかと思っています。 Zorac 2007年2月8日 (木) 13:28 (UTC)[返信]
素晴らしい仕上がりですね。心よりの敬意と感謝をZoracさんに捧げます。--219.97.73.220 2007年2月11日 (日) 11:57 (UTC)[返信]
いや正直、怒られるかと思ってヒヤヒヤしていたのですが、そう言ってもらってホッとしました。今回、怪しげな話は採用しなかったのですが、色々な物語が流布している人なので、有名なものは伝説の方に追加していけば良いかなと思ってます。 Zorac 2007年2月11日 (日) 15:21 (UTC)[返信]

田代?[編集]

>日本語 : 田代まさし この人のことは全く知りませんので編集はしませんがこれは冗談か何かですよね。

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

バートリ・エルジェーベト」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月16日 (土) 23:47 (UTC)[返信]