ノート:テイルズ オブ グレイセス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割案:「登場人物」[編集]

提案 TOVまでは及びませんが、記事が長すぎると思います。 「登場人物」は、記事自体の文章の過半数を占めています。そろそろ分割すべきではないでしょうか。--Brucky 2011年3月24日 (木) 14:28 (UTC)[返信]

<追記> お願い  この記事にはたくさんの編集者たちが関わっています。個人的には、「この議論が始まるまではずっと記事の量が増えていた」と思います。しかし、現在のこの議論では反対意見ばかりが出ています。私は立場上からも、中立の立場をとっています。賛成意見がある人はぜひ投稿ください。なお、分割の有無にかかわらず、文章整理についてはここで出た意見も含めて、これからも議論しようと思います。--Brucky (Talk/History) 2011年4月3日 (日) 12:49 (UTC)[返信]

終了この議論は終了しました。約束通り、この議論に続いて 「文章を整理する基準等について」で、この記事、あるいはテイルズオブシリーズ全般における冗長気味の文章をどう整理していくかなどについて議論します。皆さまのご意見、お待ちしております。--Brucky (Talk/History) 2011年4月9日 (土) 13:47 (UTC)[返信]

反対 まず最初に、僭越ながら進言を。分割や統合などの提案をされる場合は、その意向を他のユーザーに広く知らしめて多くの意見を募るためにも、分割の指針に記された「分割提案の告知」の手順に則り、提案者ご本人による項目へのテンプレート貼りつけや提案のリストへの登録を同時にされることをお勧めします。ノートへの提案のみでは見過ごされ易く、もし分割が実行されれば、かなりの記述の大移動となる以上、本当に分割が相応しいか否かを皆さんで判断する議論期間は必要だと思いますので、是非ご一考下さい。ここから本題ですが、事情によりウィキブレイク中でウォッチリストの確認と最低限の活動以外行っていない者ながら、今回の提案には(現時点で)反対の意見を表明させて頂きます。確かに記事量は長過ぎますが、辿ったところ、冗長な紹介が原因と思われ、分割よりも適切な文章の圧縮を図る方が先決と考えるためです。たとえば秘奥義の詳しい説明などは、他のテイルズオブシリーズでの人物節への添付を、ほとんど見掛けません。キャラの来歴も、細かく組み込まれたエピソードを削り、端的に人格や成長の推移を示せれば、大分短く纏められるのではないでしょうか。少なくとも、各々の紹介が画面を埋めかねない量という点を鑑み、先に推敲すべきと考えます。--玻璃 2011年3月25日 (金) 05:09 (UTC)[返信]
コメント テンプレの貼り付けをしました。ご指摘、ありがとうございます。「推敲すべき」との意見に関してですが、私は賛成です。ただし、皆さんの意見も聞きたいと思うので、しばらくお待ちください。--Brucky 2011年3月25日 (金) 14:14 (UTC)[返信]
報告若干文章が長いので、勝手ながら太字化をさせていただきました。--Brucky 2011年3月30日 (水) 06:41 (UTC)[返信]
反対 少し整理すれば何とかなる。--Cross-j 2011年3月30日 (水) 03:15 (UTC)[返信]
コメントCross-jさん、ご意見ありがとうございます。「整理する」なら、具体的にどこをどう整理するべきか、聞かせてください。--Brucky 2011年3月30日 (水) 06:41 (UTC)[返信]
コメント 自分も若干ながら記述に参加した「戦犯」のひとりでもあるため、言うべきかどうか迷いましたが、少しだけコメントさせていただきます。
登場人物の記事に関しては、──これは「テイルズオブ」シリーズの記事全体の傾向であるようにも見えますが──人物像、ゲームキャラクターとしての性能、ストーリー上の展開や位置づけからトリビアに至るまでが混在して書かれており、雑多な記事と化している、というのが正直な感想です。
本作に関しては主要キャラクターに幼少期、青年期、「未来編」と3時期があるため、その全てについて言及しようとするとどうしても説明が長くなるという事情は分かります。
また、特にキャラクター人気が高いシリーズですから、多く記述したいという気持ちもよく分かりますし、精力的に執筆しておられる方々には敬意を表します。
その上で、以下のような文章整理を行うことを提案いたします。(併せて、アスベルの項について例を示してみます)
  1. ストーリーの内部に入り込む、ねたばれと思われる記述に関しては、一旦除去する。
    例えば、少年期のソフィとの出会いと別れ、青年期におけるシェリアやソフィとの再会のくだりなどは、ねたばれの虞もあるため、一旦除去してはどうかと思います。
  2. 直接的に人物像にかかわらない内容については、一旦除去する。
    例えば、超必殺技に関する記述は格闘ゲームの記事でもあまり見かけない(個人で独立した記事を持っている場合を除いて)ため、秘奥義に関しては一旦除去してはどうかと思います。
  3. 複数人でまとめて一つの項に出来そうな記述については、まとめて一つの項として移動する。
    例えば、シリーズ他作への登場や人気投票については、全員分をまとめて別項に移動してはどうかと思います。
これらを踏まえてアスベルの項を添削してみると、以下のようになります(除去した部分はコメントアウトにしてあります)が、いかがでしょうか。
以下は項に置いたまま
本編の主人公。ラント領領主アストンの長男。幼少時代は非常に活発で勝気な性格で、仲間を引っ張るガキ大将的な存在だったが、その一方で父に対しては強い反抗心を抱き、将来は領主の後継よりも王国騎士団への入団を望んでいた。子供にもかかわらず確かな技量を持つ。

青年期は幼少期のやんちゃぶりが薄れ、真面目で礼儀正しい青年へと成長を遂げている。幼少時代の気の強さが反面になり、怒る姿をほとんど見せず、ヒューバートやシェリアらに押しが弱くなった面もあるが、幼少期と変わらずに頑固な一面も持ち、いざという時にはマリクをも引っ張るリーダーシップを発揮する。
『未来への系譜編』ではラムダと共に生きることを決めたが、永遠を生きる孤独を恐れるソフィのことを不憫に思い、アストンが息子である自分を支え、死後も自分の心の支えになっているように、ソフィとともに悩み、そして支えになると決めて彼女を養子に迎える。またお見合いの話が持ち上がっている。
騎士団の実地訓練の際に目覚めた未知の力、「光の力」を持つ。心優しく仲間想いで、敵対関係になったリチャードの事も友として信じ、説得を続ける。記憶喪失のソフィと二人で旅をしていた時に彼女の面倒を見ていた為、ある程度の料理は作れる。好物は甘口のカレーだがシェリアからは子供っぽいと言われている。好きなことは掃除。気候が穏やかなウィンドルから出た事がなかった為、暑さにも寒さにも弱い。
所持武器はサーベル。固有装具は剣のホルダー。戦闘スタイルは剣を鞘に収めた状態での体術を用いる「帯刀技」と抜刀状態から様々な剣技を用いる「抜刀術」。すべて技で構成されている主人公らしい前衛型。術防御以外のステータスが安定して高く、抜刀攻撃では様々な属性への有効特性を持ち、「光の力」の恩恵から暴星へ有効特性も持つものも多い。他のキャラと違い、戦闘スタイルの移行に1モーション要するものの、移行時にそれぞれ恩恵を得られるなど扱い易い。

以下を「他作における出演」等の項目に移動
テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX』では、ディオのコスチュームでアスベルの衣装が登場する。『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3』にも出演。
以下を「人気投票」等の項目に移動
第5回「テイルズオブ」キャラクター総合人気投票で初出ながらも見事3位となる。いのまたむつみがキャラクターデザインを担当したシリーズの主人公としては初のトップ3入りである。
ご意見を頂きたくお願い申し上げます。--なまえをいれねばし 2011年3月31日 (木) 02:16 (UTC)[返信]
コメント Bruckyさんに申し上げます。ノートにおける指針のこちらこちらでの他者のコメントに関する注意書きにあるように、他のユーザーのコメントを事前の合意なく改変する行為はお止め下さい。私の文章が結果的に長くなるのは、言葉を尽くしてお聞かせする必要を感じたためであり、意図と反して何度も強調される太字は今後も望みません。太字化の編集は差し戻し、正しい状態に戻させて頂いた点、ご了承下さい。また、なまえをいれねばしさんのご提案については、大筋で同意致します。ただ、来歴もまだ少し減らせそうですし、新項目「人気投票」は、私としては「第5回「テイルズオブ」キャラクター総合人気投票で3位となる」などの簡潔な紹介が妥当と考えます。「見事」などの形容は(キャラクターに好意を持つ側の)主観と受け取れますし、デザイナーが元々少人数な点からも、敢えて「いのまたが担当した」中では、と区切らなくてよいのではないかと。「第何回」「順位」のみを記す程度だと、この部分を長く残されたい方々には異論もおありかもしれませんし、別案をお持ちの方にも伺ってみたいところです。--玻璃 2011年3月31日 (木) 06:02 (UTC)[返信]
コメント 謝罪 玻璃さんへ。了解しました。申し訳ありませんでした。--Brucky (Talk/History) 2011年4月3日 (日) 11:15 (UTC)[返信]
コメントなまえをいれねばしさん。具体的なご意見ありがとうございます。大まかな方針は、読み取れました。個人的には「不憫」という表記に違和感を覚えますが、議論のタイトルは「分割案」ですので、それは後ほどお話ししたいと思います。--Brucky (Talk/History) 2011年4月3日 (日) 11:15 (UTC)[返信]
反対 分割は最後の手段であり、削れるところを削って、それでもなお量が多い場合に分割すればよいと思います。--ガムテープ 2011年4月7日 (木) 10:23 (UTC)[返信]
反対 まずキャラの来歴やストーリーの内容を容易に知ることができるエピソードを簡略化させる事が先であり、分割は二の次だと思います。--Louis XX 2011年4月8日 (金) 03:09 (UTC)[返信]

終了皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。皆さん、「削ることによって分割は回避できる」との意見ですので、この辺で分割についての議論はいったん、「分割せず、内容を削る」ということを確認して終了したいと思います。タイトルを変えて、本格的に、そしてしっかりとした議論にしたいと思います。よろしくお願いします。--Brucky (Talk/History) 2011年4月9日 (土) 13:24 (UTC)[返信]

文章を整理する基準等について[編集]

先ほどの議論 に参加いただいた方々、貴重なご意見ありがとうございました。ここでは、テイルズオブ シリーズの記事全般における冗長な文章構成を改善していくため(なまえをいれねばしさんのお言葉を借りさせていただきました)、どういった基準で記事を書いていくべきかを議論していきます。多くの方々にご意見をいただきたいと思います。批判や反論は大歓迎、誹謗や中傷は厳禁でお願いします。つきましては、まず、 先ほどの議論 であげられた皆さんの意見を読んでからご意見ください。よろしくお願いします。--Brucky (Talk/History) 2011年4月9日 (土) 13:38 (UTC)[返信]

キャラクターの説明を記述する場所なのに、ストーリーの経過を書いているように見える箇所が多くみられるため、そのあたりを短くしていけばよいと思います。--ガムテープ 2011年4月11日 (月) 09:55 (UTC)[返信]
なまえをいれねばしさんの意見にたいしてですが、同シリーズの他作の記事にもよく書かれている「コラボ:他作へ」「コラボ:他作から」「人気投票」について、それぞれ一つずつの項目を作るのはいいアイデアだと思います。僕自身の考えとしては、PS3版で大きく印象が変わっているキャラクターもありますので、「登場人物」のなかのそれぞれのメインキャラクターの項目に、「PS3版」の段落を作るべきだと思います。そして、「不憫」という言葉は、私は納得がいきません。また、複数の方からストーリーを削るべき、と述べられていますが、今の記事では独自研究の塊であるのかなと思います。しかし、この独自研究をすべて取り除くとなると、 TORのようにちょっと味気ないものになってしまうと思います。過剰に削るのはやり過ぎだとは思いますが、サブイベントで知ることのできる情報(これがトリビアに当たるのでしょうか?)は抑さえていくべきだと思います。--Brucky (Talk/History) 2011年4月12日 (火) 10:44 (UTC)[返信]
気になったので確認させて頂きたいのですが、今回提唱されたのは「グレイセス」単体ではなく「テイルズ オブ シリーズ」全体の基準を定めんとする議論でしょうか。もし記事全体であれば、意見を募集される場として、このノートは適切とは言えません。シリーズの商品記事が数多くある中で、こちらまでチェックされているのは、あくまでグレイセス単体に一定以上のご興味のある方のみと思われます。その狭い範囲でどのような議論の結果が出たとしても、その案を多岐にわたるシリーズ全記事に適用させるローカルルールと認めて、異議もなく従って下さる方は多くはないでしょう。全シリーズの編集に携わる方々の意向を問う議論をお望みであれば、総合の記事のノートで、改めて議論の節を作られるべきではないかと忠言致します。ただ、誘導先でも2年前に似通った議題(記事削減について)が出されており、当時は確たる理想の合意に到達しないまま、曖昧な終結を迎えました。積極的な参加者は少ない可能性もあるものの、皆さんの発言を纏めて内容の改善を図る意欲がおありでしたら、あちらでの議論の開始をお勧めします(Bruckyさんもウィキブレイクに入られたようですし、明けてから、再度どうなさりたいのかお考えになるのもよいかと)。--玻璃 2011年4月13日 (水) 09:24 (UTC)[返信]