コンテンツにスキップ

ノート:クール・ビズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

外部リンクのhttp://www.env.go.jp/earth/info/coolbiz/ によると 「環境省では、地球温暖化を防止するため、夏のオフィスの冷房設定温度を28℃程度にすることを広く呼びかけています。 その一環として、28℃の冷房でも涼しく効率的に働くことが出来るような「夏の軽装」を「COOL BIZ-クール・ビズ-」と名付け、推進していきます。 みなさんもこの夏はぜひ「COOL BIZ」を実行してみて下さい!」とされていますので、「クール・ビズ」は「キャンペーン」を指すのではなく「夏の軽装」自体を指すのではないでしょうか? 203.165.160.121

「28℃」+「夏の軽装」のワンセットでクールビズとみなす場合が多いので「キャンペーン」のが妥当のように思います。--Harpoon マナー向上委員会 2007年4月15日 (日) 17:17 (UTC)[返信]

ドメイン名

[編集]

ドメイン名というのはこの場で必要でしょうかね、語源のBIZの部分から参考にと言う意味でつけられたと思うのですが。--以上の署名のないコメントは、210.253.87.237会話/Whois)さんが 2005年8月13日 (土) 02:37 (UTC) に投稿したものです。[返信]

関係のない説明と思います。必要があるとすればドメイン名かな。--こいつぅ 2005年8月23日 (火) 02:52 (UTC)[返信]
COOL BIZというドメイン?があるのかと思ってしまいました....もし参考にするなら説明不足かな?Neko2 2005年8月23日 (火) 04:13 (UTC)[返信]

説明の必要はないと思います。--以上の署名のないコメントは、124.99.56.84会話/Whois)さんが 2006年8月18日 (金) 14:56 (UTC) に投稿したものです。[返信]

環境省発表の二酸化炭素削減量

[編集]

「この割合をもとに二酸化炭素削減量を推計すると、約46万トン-CO2(約100万世帯の1ヶ月分のCO2排出量に相当)とされる」

という文がありましたが「この割合をもとに」この式を用いて「二酸化炭素削減量を推計すると」というの部分が抜けており、結果値が妥当か検証ができないため、環境省が効果を水増ししている可能性も考え削除しました。--Harpoon マナー向上委員会 2007年4月15日 (日) 15:13 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性に沿う形で、出典ある記載として推計を記載しました。--磯多申紋 2007年4月15日 (日) 15:22 (UTC)[返信]
なるほど。しかし推進している環境省は良い(多く見積もった)数字を発表するのは当然でしょうから、環境省以外の推計データも欲しいものです。--Harpoon マナー向上委員会 2007年4月15日 (日) 15:29 (UTC)[返信]
おっしゃることも分からなくはありませんが、ウィキペディア上では公式発表として特定の発表がなされていることがまずは基礎データだと思います。少なくともそれを算出した当事者が環境省であることがはっきりしていることは、重要なことだと思います。環境省が信じられない、と思っている方はそれを見て適宜修正をかけるべきと思えばするはずです。環境省以外の推計データで信頼できるものがあればベターではないかと思いますが、その数値を誰が出したか、という点については、明確にできなければ、むしろミスリーディングになる可能性もあるかと思います。--磯多申紋 2007年4月15日 (日) 18:23 (UTC)[返信]
かつて日本は大本営発表という都合の良い公式発表を行い、ついには日本存亡の危機に至りました。そして今、環境省発表という公式発表を信じ続けた国民とともに、地球存亡の危機に至らないかだけが心配です。--Harpoon マナー向上委員会 2007年4月16日 (月) 16:50 (UTC)[返信]


全般的な検証可能性

[編集]

政策に関連する記事ですので、記事としての検証可能性・中立性を維持する必要性が高いと思います。エッセイ的に書かれている箇所、内容に疑問がある箇所などコメントアウトいたしますので、戻す際には適宜出典ある記載としてください。--磯多申紋 2007年1月22日 (月) 16:50 (UTC)[返信]

コメントアウトしたまま出典が示されない箇所と、個人的な見解を記載するにとどまる箇所について削除いたしました。勝手な削除と思っていらっしゃるIP氏がいるようですが、記載を戻すことを願うのであれば、上記にもありますように、記載に関して適宜出典ある記載として頂く必要があります。--磯多申紋 2007年6月19日 (火) 12:12 (UTC)[返信]
再々、出典の呈示をなさらずにrvを行うIP編集者がいますが、荒らし行為に該当しますので、記載を戻すことを望まれるのであれば、出典の呈示を行ってください。--磯多申紋 2007年6月19日 (火) 18:21 (UTC)[返信]
IP編集者のために、補足しますがWikipedia:検証可能性をご確認下さい。「出典を示す責任は掲載を希望する側に」あり、「信頼できる情報源を欠く編集は、除去されるのもやむを得」ないものとされています。これまでコメントアウトにて出典の掲載を求めていましたが、それらについて出典の呈示がなされませんでした。その箇所の除去にあたり、出典の明示なくrvにて元に戻される行為は荒らし行為であり、荒らし行為への対応策として認められるものではありません。--磯多申紋 2007年6月19日 (火) 18:30 (UTC)[返信]

冷房は26℃が適温です

[編集]

クーラーが贅沢品という考え方は昭和30年代の考え方。当時は消費電力もかなり大きかったのです。クールビズとはその時代以前を生きてきた人の古い考え方。今は冷房をケチったところで何の効果もありません。電力会社のオール電化やJRの新幹線のTVCMにあるように今の時代において電気は最もクリーンなエネルギーになっています。安心して冷房をお使いください--Harpoon マナー向上委員会 2007年6月21日 (木) 03:10 (UTC)[返信]

クールビズの不当と思われる半保護について

[編集]

井戸端から移動 2007年6月25日 (月) 02:27 (UTC)

クールビズのページは現在半保護の設定がされています。これは磯多申紋氏と61.211.131.34の編集合戦により磯多申紋の半保護依頼によるものです。Wikipedia:半保護の方針には論争を伴う事態が起こっているページを半保護しないと明記してありますが今回の件は環境省よりの編集を続ける(反論を削除しようとする)磯多申紋氏とそれを差し戻し公正な記事を保とうとする61.211.131.34の論争ですので半保護しないことが妥当のはずなのですがどうなのでしょうか?磯多申紋氏は「会話を呼びかけても応じないので61.211.131.34は荒らしである」と決め付けていますが、ノートでの会話呼びかけから、半保護実行まで7時間程度しかなかったです。保護解除依頼を出しても、どの管理者からも反応なしです。--61.211.131.34 2007年6月20日 (水) 16:40 (UTC)[返信]

井戸端ではなくクール・ビズのノートで話し合うのが先決だとお見受けしましたが……。
61.211.131.34さんが復帰させている箇所にある「以下の項については、全般的にエッセイ的で、批判などが誰によってなされているか、が指摘されていません。出典に関し明示することが求められると思います。」という文章をお読みになられましたか? その通りに、エッセイ性を払拭し、誰によって批判がなされているのか(「専門家」という大雑把すぎるくくりではなく、個人名や団体名とか)を明確に示せば問題なく記述できます。
Wikipediaでは書き込みに出典を求められます。そして、出典のない記述は誰でも除去してよいことになっています。中立性を保とうとするのは正しいことですが、そのために「~という声もある」などの表現で自分の意見を書き込むのはよくないことなのです。どうかご了承ください。--meekcharat 2007年6月20日 (水) 18:47 (UTC)[返信]
ご指摘の箇所は問題にしておりません。「効果への疑問の声」というクールビズへの反論の節を削除していることが問題なのです。これまでの投稿履歴からみて磯多申紋氏は批判的な意見を削除したがる傾向があります。また「半保護の在り方」に関しての発言ですのでここでの発言も妥当と思います。--61.211.131.34 2007年6月21日 (木) 02:10 (UTC)[返信]
お手数をおかけします。クール・ビズに関しては出典がなく検証可能性がないネガティブな記載を追加したがる方が以前からおり、対応すると環境省の味方か何かだと思われております。2007年1月よりノートにて出典の呈示をお願いしておりましたが、有益な加筆などはありませんでした。今般、出典未提示にて滞留している箇所について除去したところ、ノートでの議論を経ることなく、削除箇所の復帰を繰り返すIP氏がおりましたので、半保護を依頼したものです。結果迅速な半保護をしていただき現在に至りますが、当然ノート:クール・ビズは半保護されているわけではありません。なお、本件に関してはIP氏側より何らの説明は頂いておりませんので「論争」は生じておりません。--磯多申紋 2007年6月20日 (水) 19:25 (UTC)[返信]
(コメント)いつも思うのですが、半保護はアカウントを取得して丸4日(96時間)経過すれば編集可能になるので、IPユーザーで半保護ページの編集をしたい方はこれを機会にアカウントを取得されたらよろしいのではないかと。もちろん編集にあたっては基本方針遵守が大前提で、出典なき記載は除去されて当然ということを理解いただくことも大前提となりますが。--DEN助 2007年6月21日 (木) 02:21 (UTC)[返信]

履歴を全て確認したわけではないですが、[1]を見る限りでは、お話にならないレベルなので、半保護は適切かと。単なる感想文は除去されても仕方ない。出典がない状態では議論は不要だし、そもそも議論しようがないです。日本音楽著作権協会でも似たような編集がありましたが。どうしてもWikipediaで批評的なことをしたいなら、感傷的・情緒的な悪口を書くのではなく、事実を積み重ねることで問題点を浮かび上がらせる手法があるでしょう(essayでなくfactに重点を置く)。--fromm 2007年6月21日 (木) 02:57 (UTC)[返信]

[2] 確かにこれを掲載しようとするのはお話にならないといわれても仕方ないでしょうね。議論の余地はありません。--PeachLover- ももがすき。 2007年6月24日 (日) 04:40 (UTC)[返信]

大平首相の時代に半袖スーツを着る運動があったと思いますが、なんという呼び名でしたっけ? --Ypacaraí 2011年4月28日 (木) 02:45 (UTC)[返信]

除去した記述について

[編集]

当該編集をしたIP氏の利用者‐会話:Uaauaa#下着とワイシャツでの発言への回答も兼ねて。

「そういう一般的なことを書いているだけなんですが」とのことですが、現代では一般的ではないく、特殊な場所の話でしょう。特に本記事への記載は全く場違いですね。そういうレストランとかのクールビズへの対応なら分かりますが。リクルートとかのサイトもクールビズとの関係は明言されておらず、ミスリードとしか言いようがありませんね。改まったレストランやリクルートが「クールビズには同調しない」とか表明したというならそのように書くべきですが、それらの記述はクールビズを念頭に置いてのものとは見えませんね。当該記述は異次元の話を混入させ、読者を混乱させるものです。よって、除去します。そもそも、提示した出典(そもそも出典としては使えないような外部リンク)から検証すると、「シャツ全般は出自が下着」+「ジャケットを求められるかしこまった場があります」=「シャツ全般は出自が下着だからかしこまった場では失礼」という、典型的な情報の合成ですね。--uaa会話2013年5月1日 (水) 14:47 (UTC)[返信]

外務省のサイトも「クールビズにかかわらず、こういうときは背広を着なければならない」とかじゃないですよね。こういうのをミスリードって言うんですよ。--uaa会話2013年5月1日 (水) 18:40 (UTC)[返信]

(クールビズ推進でも、背広擁護でもないですが、)"クールビズへの反応"などがあるのですから、十分に記述するに適当だと思いますが? 環境省のも、外務省のも、一例として挙げているだけです。--114.166.112.23 2013年5月1日 (水) 18:51 (UTC)[返信]

外務省のは"クールビズへの反応"じゃないでしょ?あなたは会話能力もないようですね。ウィキペディアへの参加はやめてください。--uaa会話2013年5月1日 (水) 18:58 (UTC)[返信]

以前からある風習と、クールビズの服装を挙げているだけです。以前の風習が無関係とは思えませんが?--114.166.112.23 2013年5月1日 (水) 19:01 (UTC)[返信]

この記事で問われるとしたら、以前の風習がクールビズ下でどう扱われるかってことでしょ?脈略無く以前の風習を入れても誤解を生むだけです。繰り返し言いますが、あなたには能力が無いのだから、ウィキペディアへの参加はやめてください。--uaa会話2013年5月1日 (水) 19:06 (UTC)[返信]

上記の"あなたには能力が無い"や"ウィキペディアへの参加はやめてください"は個人攻撃ですか? "https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:個人攻撃はしない" あるいは別の意図がありますか? 意図を明らかにしてください。--114.166.112.23 2013年5月1日 (水) 19:17 (UTC)[返信]