ノート:アニメ制作会社

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アニメ「制作」会社と呼ぶのが妥当[編集]

アニメにおいて「製作」という言葉は「製作費を出資して制作者に作らせる」意味で使われていることがほとんどです。一覧にある会社は実際にアニメを作る会社なので「アニメ制作会社」と呼ぶのが妥当だと思われます。--222.1.16.61 2004年7月25日 (日) 10:14 (UTC)[返信]

テレビ番組の制作会社の場合制作プロダクションという項目になっているので、修正した方がいいかもしれませんね。--219.102.0.5 2004年12月5日 (日) 17:33 (UTC)[返信]
やはりビデオメーカーなどの製作を行う企業と実制作を行うプロダクションは分けたほうがいいと考えられますので分けました、「アニメ製作会社一覧」を「アニメ制作会社」とし、一覧を節として別に設けました。ビデオメーカーなどの「製作」を行う企業は本項に載せるべきではないかもしれませんが、制作会社と混同されないように従前どおり「製作会社」として残しました。また、制作会社でも作画や背景美術など制作工程別の仕事を請け負うスタジオを「専門スタジオ」とし、分けて整理しました。一覧に音響制作会社がありましたが、これは削除しました。--Chun03 2006年5月9日 (火) 14:48 (UTC)[返信]
株式上場企業か否かについての分別も追加希望します。--以上の署名のないコメントは、58.188.133.158会話)さんが 2010-11-01 23:45:42 (UTC) に投稿したものです。

曖昧さ回避の統一提案[編集]

この記事がアニメ制作会社となっているため、曖昧さ回避の括弧を (アニメ制作会社) に統一することを提案します。--編集中 (Talk) 2015年1月28日 (水) 01:54 (UTC)[返信]

チェック 改名しました。--編集中 (Talk) 2015年2月5日 (木) 16:07 (UTC)[返信]

曖昧さ回避の統一提案 20150306[編集]

#曖昧さ回避の統一提案の残件。--編集中 (Talk) 2015年3月6日 (金) 10:36 (UTC)[返信]

チェック 改名しました。--編集中 (Talk) 2015年3月14日 (土) 23:48 (UTC)[返信]

アニメ制作会社をまとめるテンプレート[編集]

各企業記事への動線を確保するため、Template:アニメ制作会社という名称のテンプレートを作成することを検討しています。単なる列挙では芸がないので「大手」と「新興」と分けようと思ったんですが、それぞれを客観的に表す属性を見つけることが出来ませんでした(例:京都アニメーション日本動画協会に参加しておらず、協会の正会員が大手というわけではない、資本金で括ろうとしても公表していない企業があるなど)。括り方に対する異論や提案など、コメントを募集いたします。--Muck vht会話2015年10月29日 (木) 09:44 (UTC)[返信]

アニメ制作会社は旧虫プロやタツノコプロから分裂を繰り返して設立されたものが多く、世界史の年表のようなものを作ることが可能であることが一部で知られています。そこで、何らかの方法で年表を作成することを検討していますが、皆さんはどう思いますか?--Muck vht会話2016年7月8日 (金) 00:01 (UTC)[返信]

各記事における制作協力の記述必要性について[編集]

各記事において制作協力が記載されていることがありますが、ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんにあたる懸念があると思います。 よって、各記事から制作協力の履歴は除去、専門スタジオ・グロス請けしか行っていない会社については制作協力の実績だけで特筆性があると判断を行わないべきだと思いますが、どうでしょうか?--以上の署名のないコメントは、Muck vht会話投稿記録)さんが 2016年7月24日 (日) 13:07 (UTC) に投稿したものです。[返信]