トレセーナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブルボン絵文書より1のシカのトレセーナ

トレセーナ(trecena)とは、アステカ暦の260日周期(トナルポワリ)について記した書物(トナラマトル)における単位で、13日間をいう。

トレセーナは運勢を知る上で重要な役割を果たした。

概要[編集]

トレセーナとはスペイン語で「13のまとまり」を意味する。ナワトル語で何と呼んだかはわかっていない[1]

トナルポワリは1から13までの数字によって呼ばれる13日周期と、名前によって呼ばれる20日周期の組み合わせだが、各トレセーナは、その最初の日の名前によって20種類に分かれ、それぞれ異なる運勢を持ち、異なる神が支配する。

トナラマトルでは1つのトレセーナを1ページにまとめ、トレセーナ全体の神や運勢と、構成する13日それぞれについて日付・13日の主・13の神聖な鳥・夜の九王を記す。代表的なトナラマトルにはオーバン・トナラマトル[2][3]やブルボン絵文書[4]がある。フィレンツェ絵文書もトレセーナについて記している。

一覧[編集]

ミラーとタウベによる[1]

番号 名称
1 1のワニ トナカテクトリ
2 1のジャガー ケツァルコアトル
3 1のシカ テペヨロトルまたはケツァルコアトルまたはトラソルテオトル
4 1の花 ウェウェコヨトルまたはマクイルショチトル
5 1の葦 チャルチウトリクエとトラソルテオトル
6 1の死 トナティウテクシステカトル
7 1の雨 トラロックチコメコアトルまたは4の風
8 1の草 マヤウェルショチピリまたはシンテオトル
9 1のヘビ トラウィスカルパンテクトリまたはシウテクトリ
10 1の石刀 トナティウとミクトランテクトリ
11 1のサル パテカトルクァウトリオセロトル
12 1のトカゲ イツトラコリウキ
13 1の動き イシュクイナまたはトラソルテオトルと
テスカトリポカまたはワクトリ
14 1のイヌ シペ・トテックとケツァルコアトル
15 1の家 イツパパロトル
16 1のコンドル ショロトルトラルチトナティウ英語版または4の動き
17 1の水 チャルチウトトトル
18 1の風 チャンティコと1の葦か1のワニ
19 1の鷲 ショチケツァルとテスカトリポカ
20 1のウサギ イスタパルトテック英語版とシウテクトリ

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • Miller, Mary; Taube, Karl (1993). The Gods and Symbols of Ancient Mexico and the Maya: An Illustrated Dictionary of Mesoamerican Religion. Thames & Hudson. ISBN 0500050686 (日本語訳:『図説マヤ・アステカ神話宗教事典』東洋書林、2000年)