タイニープラネット
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
タイニープラネット(Tiny Planets)は、NHK教育テレビで2002年9月30日から2004年9月17日[1]まで放送された3Dアニメーション作品である。
概要[編集]
毎週月曜日から金曜日の16:50(JST)から約3ヶ月間放送された5分間のアニメ。アメリカのセサミワークショップと3Dのイギリスのコンピュータアニメーション制作会社ペッパーズ・ゴースト・プロダクションが共同制作して生み出した。 後年にVHSやDVDなどがバップ&NHKエンタープライズにて発売された。2004年にはディズニーチャンネルで時間不定期に放送された。 2004年9月17日に放送終了し、9月20日に後番組として『モリゾーとキッコロ』を開始した。
ストーリー[編集]
タイニープラネットには大きな雪男のビンとその小さな男の子ボンが、“ホームプラネット”に暮らしている。彼らは楽しい惑星訪れるために白いふわふわのハイテクソファの上で飛び立つのだった。
登場人物[編集]
大きいほうがビン、小さいほうがボン。
- ビン(Bing)
- 声 - ダシエル・テート
- 雪男のような風貌だが、心は優しい。
- ボン(Bong)
- 声 - キム・グッディ
- ビンの弟のような存在。
スタッフ[編集]
- 監督
- ラサイア・マキルワイン
- 脚本
- エリー・ブレワー
- アントニー・ハート・フェルド
- アンドリュー・プレンデルグ
主題歌[編集]
- オープニング・エンディング「2人はタイニープラネット」
- NHKの日本語版主題歌。この歌のロングバージョンが存在するが、日本では使われていない。
サブタイトル[編集]
全65話、サブタイトルの括弧内は英語表記、それ以外は日本語表記。
- 季節のマシン (Season's Machine)
- シャワーがこわれた (Snow Problem)
- アイスクリームが食べたい (Gone With The Wind)
- ボンの大ぼうけん (It's Raining Bongs)
- あたたかい冬 (Winter Warm Ups)
- にじ色の鳥をさがして (On The Right Track)
- ボンのたこあげ (Blown Away)
- おおきなたまご (Egg-stra Large)
- 鳥とおはなし(Body Talk)
- 大きなビンと小さなボン (Big and Small)
- どこにとべばいいの?(Patterns on Parade)
- ケーキを食べよう (Picnic Poser)
- どの服がお似合い? (Suits You)
- 5ばんめはどこ? (Give Me Five)
- 三角形におまかせ (Shapes Alive)
- 7人でどうぞ (Magnificent Seven)
- ビンの大舞台 (Shapes & Ladders)
- かがみのまほう (Mirror Magic)
- おかたづけしなさい (A Place For Everything)
- ボールをどかして (Road Block)
- おおきならっぱ (Tuba Trouble)
- おやすみボン (Night Light, Sleep Tight)
- シャワーっていいね (Shower Power)
- きみとぼく (That's What Friends Are For)
- ふたりのたいそう教室 (Flockercise)
- 甘いもの大好き? (Sweet Temptations)
- いっしょにあそぼう(Odd Bing Out)
- 箱とあそぼう(Box of Tricks)
- おこらないでビン(Keep Your Head)
- ふたりはライダー(Easy Rider)
- バランスが大切(Tip the Scales)
- ばねでおそうじ(Spring Cleaning)
- きかん車でききいっぱつ(Tools, Glorious Tools)
- 役に立つお絵かき(Free Wheeling)
- もっとすべりたい(Slippery Slope)
- ビンの1輪車(Pedal Meddle)
- シーソーが大かつやく(Pivotal Points)
- ヨーヨーのつかいかた (The Right Angle)
- ビンの釣り (The Fisher Bing)
- 空から星が落ちてくる!(Strength in Girders)
- かげ絵のおかげ (Shadow Showdown)
- あなたの色はどれ? (True Colours)
- にじをつくろう(Making Rainbows)
- パラパラまんがが見たい (Flocker Flicker)
- いろいろな色のステージ (Contrasting Views)
- たかい音とひくい音 (Highs & Lows)
- お花ってすごい (Flower Power)
- ジャズえんそう会 (Jammin' Session)
- コーラスライン (A Chorus Line)
- おねがい!しずかにして (Desperately Seeking Silence)
- わたしの歌を聞いて (Hear My Song)
- ビンとボンとベル (Bing, Bong, Bell)
- みんなでおどろう(Moving & Grooving)
- ケーキの作りかた(What's Cooking?)
- おおいそがしなお店(The Light Fantastic)
- ボンのおたんじょうび(Birthday Build-Up)
- スポーツしようよ(Be A Sport)
- 手作りオーケストラ(Found Sounds Orchestra)
- ふたりはなかよし (Love Is All You Need)
- パーティーにおくれちゃう (Pooling Resources)
- 色にあわせてジャンプ (Colour Clues)
- 見たこともないボーリング (Ramping Up)
- まほうの黒板(3D or Not 3D?)
- ピクニックに行こう(Rhythm & Moods)
- みんながいちばん(Everyone's A Winner)