コンテンツにスキップ

シアン化アセチル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シアン化アセチル
識別情報
CAS登録番号 631-57-2 チェック
PubChem 69430
ChemSpider 62638 チェック
UNII ULO441649V
EC番号 211-159-2
バイルシュタイン 1737633
特性
化学式 C3H3NO
モル質量 69.06 g mol−1
外観 無色または黄色の液体
密度 0.9745 g/cm3
沸点

92.3 °C, 365 K, 198 °F

蒸気圧 51.9300003051758 mmHg
屈折率 (nD) 1.3764
危険性
安全データシート(外部リンク) External MSDS
GHSピクトグラム 可燃性 急性毒性(高毒性)
GHSシグナルワード Danger
Hフレーズ H225, H301, H315, H331, H335, H401, H412
Pフレーズ PP210, P261, P273, P301+310, P311
経口摂取での危険性 飲み込むと有毒
呼吸器への危険性 吸入すると有毒。呼吸器官に刺激を与える。
への危険性 眼に対する刺激性
皮膚への危険性 皮膚から吸収されると有害。皮膚刺激を引き起こす。
NFPA 704
3
2
0
引火点 14.44 °C (57.99 °F; 287.59 K)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

シアン化アセチル英語: acetyl cyanide)は、化学式が CH3C(O)CN の有機化合物である。シアン化アシル英語版の一つ。無色の液体[2]

別名、アセチルシアニド、2-オキソプロパンニトリル、α-オキソプロピオニトリル、ピルボニトリルなど。

構造[編集]

分子構造は電子回折と回転分光法を用いて決定された[3]

反応[編集]

主に、アルドール縮合エノラート置換の反応物となる。アルドール縮合は、(Z)-2-ブテナールと反応して(2E,4E)-シアン化ヘキサ-2,4-ジエノイルが生成する。

シアン化アセチルの光化学反応や熱反応は広く研究されている。例えば、シアン化ホルミル英語版はHCNとCOへ単分子分解を自発的に起こさない。しかし、シアン化アセチルは470 °Cで単分子分解する。この反応は脱カルボニル化英語版によって起こる。このケトンとシアン化水素への分解は、競合的な状況下にあることが指摘された。このため、シアン化アセチルが受ける熱単分子反応の研究が行われた。

シアン化アセチルが受ける単分子分解は、イソシアン化アセチルへの異性化を受けるよりもエネルギー的に不利であることが確認されている。しかし、他の光分解実験では、シアン化アセチルがCH3CO+CNまたはCH3COCNに分解し、CNラジカルが生成している[4]

合成[編集]

シアン化アセチルは、塩化アセチルとシアン化物から、銅触媒の存在下で合成される[2]。または、ケテンシアン化水素から350℃で合成する[4]

出典[編集]

  1. ^ a b Nomenclature of Organic Chemistry : IUPAC Recommendations and Preferred Names 2013 (Blue Book). Cambridge: The Royal Society of Chemistry. (2014). pp. 796–797, 903. doi:10.1039/9781849733069-FP001. ISBN 978-0-85404-182-4 
  2. ^ a b Morris, Joel (2001). “Acetyl Cyanide”. Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis. doi:10.1002/047084289X.ra026. ISBN 0-471-93623-5 
  3. ^ Sugié, Masaaki; Kuchitsu, Kozo (1974). “Molecular structure of acetyl cyanide as studied by gas electron diffraction”. Journal of Molecular Structure 20 (3): 437–448. Bibcode1974JMoSt..20..437S. doi:10.1016/0022-2860(74)85121-5. 
  4. ^ a b R. Sumathi; Minh Tho Nguyen (1998). “Theoretical Study on Unimolecular Reactions of Acetyl Cyanide and Acetyl Isocyanide”. J. Phys. Chem. A 102 (2): 412–421. Bibcode1998JPCA..102..412S. doi:10.1021/jp9724582. オリジナルの17 April 2007時点におけるアーカイブ。. https://wayback.archive-it.org/all/20070417214320/http://www.quantchem.kuleuven.ac.be/minh/Articles/JPCA/jp9724582.pdf 2022年3月7日閲覧。. 

参考文献[編集]

  • Lide, David R., W. M. Haynes, and Thomas J. Bruno, eds. CRC Handbook of Chemistry and Physics. 93rd ed. Boca Raton, FL: CRC, 2012. Web. 17 October 2012.
  • 1737633 | C3H3NO”. Chemspider.com. 2022年3月7日閲覧。