サッターム・ビン・アブドゥルアズィーズ
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2009年2月)
|
サッターム・ビン・アブドゥルアズィーズ・アール=サウード(アラビア語: سطام بن عبد العزيز آل سعود、Sattam bin Abdul Aziz、1941年1月21日 - 2013年2月12日)とはサウジアラビアの王族、リヤード州の知事。勧善懲悪委員会の委員を務めた。
1941年に首都リヤドで初代アブドゥルアズィーズ王の王子として生まれる。アメリカのサンディエゴ大学に留学して経営学博士を取得。1979年から2011年までリヤード州副知事を務め、2011年にリヤド州知事に就任した。
また勧善懲悪委員会の委員も務め、厳しいイスラム原理主義者として、バレンタインデー禁止、イヌやネコの販売および公の場での散歩を禁止、広場で洋服を着て踊っていた若者57人を逮捕するなどの数々の禁止令を出し、宗教警察を動員して厳しい取締りを行ったことで有名である。