クリーク
表示
クリーク
crique
[編集]clique
[編集]- クリーク (社会集団) - 特定の仲間内のグループを表す言葉。主に北米で使われている。
- クリーク (グラフ理論) - グラフ理論における用語
- 最大クリーク問題 - グラフ理論における用語
- 最小クリーク被覆問題 - グラフ理論における用語
creek
[編集]- 入り江 - 水域が陸地に入り込んでいる地形
- 小川 - 小規模な河川。 → 川
- 水路 - 水を流すための人工的に作られた構造物
- 潮汐クリーク - 潮汐による川
- クリーク(筑紫平野) - 灌漑や水運を目的とし、人手の入った水路や運河をクリーク (creek) とも呼ぶ。導水路、農業用水の溜池、平地ダムの役割を併せて、山地から遠距離まで送水する人工水路と自然発生的水路がある。上海付近の揚子江下流の三角州に分布する堀割のことを、外国人が❝Creek❞と呼んだことに端を発し、上峰村出身の地理学者米倉次郎博士(広島大学名誉教授)が、1938年(昭和13年)の毎日新聞紙上「クリークと堀」を発表してから、佐賀平野でも流行し一般化した。佐賀平野の堀の総水量は、北山ダムの有効貯水量2,200万立方メートルに匹敵する。
- クリーク族 - アメリカ州の先住民族
- クリーク戦争 - クリーク族の一派が起こした戦争
- クリーク郡 - アメリカ合衆国オクラホマ州の郡
- ダグ・クリーク - アメリカ合衆国の野球選手
- スーパークリーク - 日本の競走馬、種牡馬
cleek
[編集]- ゴルフクラブにおけるウッドの五番。クラブ (ゴルフ用具)#ウッドを参照。ゴルフコースにおけるクリーク(creek)は前述の「小川」を指す
Krieg
[編集]kriek
[編集]その他
[編集]- エルンスト・クリーク(Ernst Krieck) - ドイツの教育学者
- グリゴリー・クリーク(Grigory Kulik) - ソビエト連邦の将校
- CREAK - SixTONESのシングル