アルバート・マンセル
アルバート・ヘンリー・マンセル | |
---|---|
![]() アルバート・ヘンリー・マンセル | |
生誕 | 1858年1月6日 マサチューセッツ州ボストン |
死没 | 1918年6月28日(60歳没) マサチューセッツ州ブルックライン |
国籍 | ![]() |
職業 | 美術教師、画家 |
団体 | マンセル・カラー社 |
子供 | A・E・O・マンセル |
アルバート・ヘンリー・マンセル (Albert Henry Munsell, 1858年1月6日 - 1918年6月28日) は、アメリカ合衆国の美術教師、画家。マンセル・カラー・システムの発案者。
マンセルは1858年1月6日にマサチューセッツ州ボストンに生まれる。マサチューセッツ芸術大学に学び、1918年にブルックラインで死去した。
アルバート・ヘンリー・マンセルは、色彩を数理的に精密に記述する体系である表色系の初期の試みである、マンセル・カラー・システムを考案したことでよく知られる。マンセルはマンセル・カラー・システムに関して『A Color Notation』(1905年、『色彩の表記』みすず書房、2009)、『Atlas of the Munsell Color System』(1915年)、『A Grammar of Color: Arrangements of Strathmore Papers in a Variety of Printed Color Combinations According to The Munsell Color System』(1921年、死後に刊行)の三冊の本を著した。マンセル・カラー・システムは国際的に受諾され、L*a*b*色空間を含む多くの表色系の基礎となった。マンセルは1917年にマンセル・カラー社を設立した。
画家としては、海の風景画と肖像画で知られていた。彼の息子、A・E・O・マンセルはマンセルの死後もマンセル・カラー・システムを社会に広めるよう努めた。
外部リンク[編集]
- Albert Munsell was an alumnus and member of the faculty at Massachusetts College of Art and Design
- Munsell Color Science Laboratory at Rochester Institute of Technology.
- Short biography of Professor Munsell
- A. H. Munsell Color Diary, 1899-1918. Scans of Munsell's diaries, showing his changing ideas about color.
- Munsell products at the website of X-Rite, current owners of the Munsell Color Company.
特許[編集]
- U.S. Patent 417,831. Artist's Easel. December 1889.
- U.S. Patent 640,792. Color-Sphere and Mount. January 1900.
- U.S. Patent 686,827. Photometer. 19 November 1901.
- U.S. Patent 717,596. Spinning-Top. 6 January 1903.
- U.S. Patent 824,374. Color Chart or Scale. June 1906.