アドルフ・イェンゼン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アドルフ・イェンゼン
Adolf Jensen
基本情報
生誕 1837年1月12日
プロイセンの旗 プロイセン王国、ケーニヒスベルク
出身地 プロイセンの旗 プロイセン王国
死没 (1879-01-23) 1879年1月23日(42歳没)
ドイツの旗 ドイツ帝国、バーデン・バーデン
職業 作曲家、ピアニスト
音楽教育者

アドルフ・イェンゼンAdolf Jensen, 1837年1月12日 ケーニヒスベルク - 1879年1月23日 バーデン=バーデン)は、ドイツ作曲家ピアニスト音楽教育者。主に歌曲(176曲ある)とピアノ曲を作曲した。イェンゼンのピアノ曲は、19世紀に人気のあったロマンティックなサロン音楽であった。

生涯[編集]

1837年にケーニヒスベルクに生まれる。最初は独学で自らの楽才を見出す。1852年ベルリンで、ルイス・エーレルトフリードリヒ・ヴィルヘルム・マールプルクに師事。フランツ・リストに注目され、有能なピアニストとして指導を受ける。研修期間を終えると、まずは1856年に音楽教師としてロシアに赴き、次いで1857年ポーゼン市立劇場の楽長に就任するが、その後さらに2年間コペンハーゲンニルス・ゲーゼに師事。1858年にケーニヒスベルクに戻ると、たちまち地元で作曲家や教師として名を揚げた。1866年にベルリンに行き、カール・タウジヒの「上級ピアノ演奏学校」のピアノ教授に任用される。1868年までかの地で教え、その後はドレスデンへ、1870年にはグラーツへ転居した。

最晩年の4年間はバーデンバーデンに過ごし、同地で友人ヨハネス・ブラームスと定期的に接触を取った。1879年1月23日に重篤な肺病のため死去。

作品[編集]

イェンゼンは徹底して詩的な音楽センスによって、生前にロベルト・シューマンの後継者と目された。無数の作品はロマンティックな感情に満ち溢れ、作品は繊細さゆえに、しばしば極端に走ることがなく、時折り「サロン的なもの」に近付いている。

イェンゼンはいくつかの連作歌曲(とりわけ《聖母哀傷(Dolorosa)》《学生歌(Gaudeamus)》《スペイン歌曲集(Das spanische Liederbuch)》など)を作曲した。しかしながら最も重要な作品群はとりわけピアノ曲であろう。ここに特記すべきピアノ曲として、《内なる声(Innere Stimmen)》《華麗なる円舞曲(Valse brillante)》《幻想小曲集(Fantasiestücke)》《ロマンティックな練習曲 (Romantische Studien)》《25の練習曲(25 Etüden)》《子守歌(Berceuse)》《旅の絵(Wanderbilder)》《即興曲 (Impromptus)》《ピアノ・ソナタ 嬰ヘ短調(Sonate fis-Moll)》《想い出(Erinnerungen)》《エロティコン(Erotikon)》《謝肉祭の光景(Scènes carnavalesques)》がある。他に、4手ピアノのための作品もある。

外部リンク[編集]