コンテンツにスキップ

「ジョニー・ヘッカー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
52行目: 52行目:
|si= 26350
|si= 26350
|受賞歴・記録=<nowiki></nowiki>
|受賞歴・記録=<nowiki></nowiki>
* [[プロボウル]]選出1回:(2013年)
|NFL殿堂=
|NFL殿堂=
|カレッジフットボール殿堂=
|カレッジフットボール殿堂=
69行目: 70行目:
第5週の[[アリゾナ・カージナルス]]戦では7回のパントで398ヤード、平均56.9ヤードを記録、[[ドニー・ジョーンズ]]が持っていた1試合でのラムズ記録56.0ヤードを更新した<ref name="bleacher">{{cite web|url=http://bleacherreport.com/articles/1365678-st-louis-rams-punter-johnny-hekker-sets-record-plus-more-nfc-west-news |title=St. Louis Rams: Punter Johnny Hekker Sets Record, Plus More NFC West News |publisher=bleacherreport.com |author=Tyson Langland |date=2012-10-10 |accessdate=2012-12-04 }}</ref>。この試合で彼は敵陣20ヤード以内に3回蹴りこみ、2回は60ヤード以上のパントとなった。また、この試合で彼は[[パトリック・ピーターソン]]のリターンタッチダウンを阻止している<ref name="bleacher"/>。この活躍で[[ナショナル・フットボール・カンファレンス|NFC]]週間最優秀選手スペシャルチーム部門に選ばれた<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/38547.html |title=ラムズ勢が2週連続MVP、今度はPヘッカー -スペシャルチーム- |publisher=NFL JAPAN |date=2012-10-11 |accessdate=2012-12-04 }}</ref>。また、週間最優秀新人選手候補にもノミネートされた<ref>{{cite web|url=http://www.nfl.com/voting/rookies/2012/reg/5 |title=Week 5 Nominees |publisher=nfo.com |date= |accessdate=2012-12-04 }}</ref>。
第5週の[[アリゾナ・カージナルス]]戦では7回のパントで398ヤード、平均56.9ヤードを記録、[[ドニー・ジョーンズ]]が持っていた1試合でのラムズ記録56.0ヤードを更新した<ref name="bleacher">{{cite web|url=http://bleacherreport.com/articles/1365678-st-louis-rams-punter-johnny-hekker-sets-record-plus-more-nfc-west-news |title=St. Louis Rams: Punter Johnny Hekker Sets Record, Plus More NFC West News |publisher=bleacherreport.com |author=Tyson Langland |date=2012-10-10 |accessdate=2012-12-04 }}</ref>。この試合で彼は敵陣20ヤード以内に3回蹴りこみ、2回は60ヤード以上のパントとなった。また、この試合で彼は[[パトリック・ピーターソン]]のリターンタッチダウンを阻止している<ref name="bleacher"/>。この活躍で[[ナショナル・フットボール・カンファレンス|NFC]]週間最優秀選手スペシャルチーム部門に選ばれた<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/38547.html |title=ラムズ勢が2週連続MVP、今度はPヘッカー -スペシャルチーム- |publisher=NFL JAPAN |date=2012-10-11 |accessdate=2012-12-04 }}</ref>。また、週間最優秀新人選手候補にもノミネートされた<ref>{{cite web|url=http://www.nfl.com/voting/rookies/2012/reg/5 |title=Week 5 Nominees |publisher=nfo.com |date= |accessdate=2012-12-04 }}</ref>。


第10週の[[サンフランシスコ・フォーティナイナーズ]]戦ではフェイクパントを2回行い、パスで40ヤードを獲得した。この週もNFL最優秀新人選手候補にノミネートされた<ref>{{cite web|url=http://www.nfl.com/voting/rookies/2012/reg/10 |title=Week 10 Nominees |publisher=nfo.com |date= |accessdate=2012-12-04 }}</ref>。
第10週の[[サンフランシスコ・フォーティナイナーズ]]戦ではフェイクパントを2回行い、パスで40ヤードを獲得した。この週もNFL最優秀新人選手候補にノミネートされた<ref>{{cite web|url=http://www.nfl.com/voting/rookies/2012/reg/10 |title=Week 10 Nominees |publisher=nfl.com |date= |accessdate=2012-12-04 }}</ref>。

[[2013年のNFL|2013年]]、[[プロボウル]]に選出された<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/53030.html |title=プロボウル選出メンバー発表 -スペシャルチーム- |publisher=NFL JAPAN |date=2013-12-28 |accessdate=2013-12-30 }}</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
81行目: 84行目:
[[Category:NFL選手]]
[[Category:NFL選手]]
[[Category:セントルイス・ラムズ及びその前身球団の選手]]
[[Category:セントルイス・ラムズ及びその前身球団の選手]]
[[Category:プロボウル選出選手]]
[[Category:アメリカンフットボールのパンター]]
[[Category:アメリカンフットボールのパンター]]
[[Category:ワシントン州の人物]]
[[Category:ワシントン州の人物]]

2013年12月30日 (月) 00:06時点における版

ジョニー・ヘッカー
Johnny Hecker
セントルイス・ラムズ #6
ポジション パンター
生年月日 (1990-02-08) 1990年2月8日(34歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ワシントン州ボセル
身長: 6' 5" =約195.6cm
体重: 227 lb =約103kg
経歴
大学 オレゴン州立大学
初出場年 2012年
初出場チーム セントルイス・ラムズ
所属歴

受賞歴・記録

NFL 通算成績
(2012年終了時点)
パント 82回
ヤード 3,756ヤード
平均 45.8ヤード
ネット 39.9ヤード
最長 68ヤード
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

ジョニー・ヘッカー(Johnny Hekker 1990年2月8日- )はワシントン州ボセル出身のアメリカンフットボール選手。現在NFLセントルイス・ラムズに所属している。ポジションはパンター

経歴

オレゴン州立大学では、2011年のユタ大学戦で6回のパントを蹴り、平均52.5ヤードを記録した。その一方、ウィスコンシン大学戦では逆風があったわけではないのにミスキックにより、マイナス4ヤードのパントを記録している[1]

2012年ドラフト外フリーエージェントでセントルイス・ラムズと契約を結んだ。プレシーズンでトム・マローンとのポジション争いに勝った[2]

第2週には3回のパントで163ヤード、ネット平均でも48.7ヤードの陣地を挽回し、NFL週間最優秀新人選手にノミネートされた。この試合では66ヤードのパントを蹴っている[3]

第4週のシアトル・シーホークス戦ではフェイクフィールドゴールで、ダニー・アメンドーラへの2ヤードのタッチダウンパスを成功させた[4][5]1970年のNFL、AFL統合以降でラムズのパンターがタッチダウンパスを決めたのは初であった。

第5週のアリゾナ・カージナルス戦では7回のパントで398ヤード、平均56.9ヤードを記録、ドニー・ジョーンズが持っていた1試合でのラムズ記録56.0ヤードを更新した[6]。この試合で彼は敵陣20ヤード以内に3回蹴りこみ、2回は60ヤード以上のパントとなった。また、この試合で彼はパトリック・ピーターソンのリターンタッチダウンを阻止している[6]。この活躍でNFC週間最優秀選手スペシャルチーム部門に選ばれた[7]。また、週間最優秀新人選手候補にもノミネートされた[8]

第10週のサンフランシスコ・フォーティナイナーズ戦ではフェイクパントを2回行い、パスで40ヤードを獲得した。この週もNFL最優秀新人選手候補にノミネートされた[9]

2013年プロボウルに選出された[10]

脚注

  1. ^ Matt Hinton (2011年9月10日). “Video: Oregon State launches a negative-4-yard punt, and it goes downhill from there”. rivals.com. 2012年12月4日閲覧。
  2. ^ 8月17日発表のNFL選手契約”. アメフトNewsJapan (2012年8月18日). 2012年12月4日閲覧。
  3. ^ Week 2 Nominees”. nfl.com. 2012年12月4日閲覧。
  4. ^ シーホークス逆転TD出ず QBウィルソン 3インターセプト”. TSP SPORTS (2012年9月30日). 2012年12月4日閲覧。
  5. ^ K Hekker to WR Amendola, 2-yd, pass, TD, 4th down conversion 0”. nfl.com (2012年10月1日). 2012年12月4日閲覧。
  6. ^ a b Tyson Langland (2012年10月10日). “St. Louis Rams: Punter Johnny Hekker Sets Record, Plus More NFC West News”. bleacherreport.com. 2012年12月4日閲覧。
  7. ^ ラムズ勢が2週連続MVP、今度はPヘッカー -スペシャルチーム-”. NFL JAPAN (2012年10月11日). 2012年12月4日閲覧。
  8. ^ Week 5 Nominees”. nfo.com. 2012年12月4日閲覧。
  9. ^ Week 10 Nominees”. nfl.com. 2012年12月4日閲覧。
  10. ^ プロボウル選出メンバー発表 -スペシャルチーム-”. NFL JAPAN (2013年12月28日). 2013年12月30日閲覧。

外部リンク