コンテンツにスキップ

「Axim」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎外部リンク: pda software
36行目: 36行目:
*[http://www.dell.com/jp デル] - 純正機器PDA
*[http://www.dell.com/jp デル] - 純正機器PDA
*[http://www.pdas-news.com/Dell-Axim-PDA.php 2007 Dell Axim PDAs]([http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/axim?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs 個人向け]|[http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/axim?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=mn SOHO向け]|[http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/pda?c=jp&cs=jppad1&l=ja&s=pad&~ck=mn 企業向け]|[http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/pda?c=jp&cs=jpgem1&l=ja&s=gem 官公庁向け])
*[http://www.pdas-news.com/Dell-Axim-PDA.php 2007 Dell Axim PDAs]([http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/axim?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs 個人向け]|[http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/axim?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=mn SOHO向け]|[http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/pda?c=jp&cs=jppad1&l=ja&s=pad&~ck=mn 企業向け]|[http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/pda?c=jp&cs=jpgem1&l=ja&s=gem 官公庁向け])
*[http://handster.com/dell_axim_software_downloads.php Dell Axim Software (en)]

{{comp-stub}}
{{comp-stub}}
[[Category:携帯情報端末 (PDA)|あくしむ]]
[[Category:携帯情報端末 (PDA)|あくしむ]]

2007年8月16日 (木) 13:49時点における版

Dell Axim X30

Axim(アクシム)はWindows Mobile 5.0を搭載した、デル社製の携帯情報端末 (PDA) である。

インターネット・ストリーミング放送での優位性

低価格で、パケット料金の心配がないインターネット定額接続が実現されると、SONYロケーションフリーなどによる遠隔地でのテレビのリアルタイム視聴や、Brandnew Jなどのインターネットラジオのリアルタイム聴視において、特にDell Axim X51vの優位性が発揮される。 今後、TVantsなどのP2P技術を利用したオフショア地域からのテレビのリアルタイムストリーミングがWindows Mobile対応になれば、外国語学習者や外国スポーツ観戦者などにとって、定額でストリーミング放送が聴視できるテレビの利用価値はさらに増すと思われる。ただし、日本のテレビ番組を日本国内から「不特定多数」の人間に流す事は日本の著作権法に違反する。

2006年12月に、So-netbitWarp PDAがDell Axim X51vに対応となった事により(月額2,100円で基本料込みの定額インターネット接続可能)、ストリーミング放送聴視用のモバイル機器としてその存在が改めてクローズアップされつつある。(すでに、Dell Axim X51vのひとつ前のバージョンDell Axim X50vにおいては、数年前に同様の環境が構築できたが、もはや中古でしか手に入らなかったためX51vに対応することが望まれていた。)

携帯電話としての利用

Dell Axim X51vのような携帯情報端末においては、P2P技術を利用したSkype for Windows MobileのSkypeIn機能およびSkypeOut機能を使って、擬似スマートフォン環境を構築している人間が多い。Bluetooth対応なのでA2DPで音楽を聴視中に電話がかかって来ても電話を受ける事が可能である。

ソフトウェアキーボード

WillcomW-ZERO3SoftbankX01HT等のハードウェアキーボード搭載のスマートフォン ユーザからは、キーボードが搭載されていないDell Axim X51vのようなPDAは、日本語入力の点で不利であるとの誤った指摘がなされることがある。

しかし、ハードウェアキーボード搭載でなくとも、Happy Tapping Keyboardまるちたっぷ。のような優れたフリーソフトウェアソフトウェアキーボードをインストールしてカスタマイズする事でハードウェアキーボード以上の利便性が得られる。

GPSナビゲーション

Bluetooth搭載 GPS レシーバ(例えば、TELEC認証取得済みのシーエフ・カンパニーの「HI-406BT」など。TELEC認証を取得していないGPSレシーバを日本国内で利用することは違法である。)と地図ソフト(例えば昭文社の「Pocket Mapple Digital Ver.7」など)を組み合わせることで、GPSナビゲーションが実現できる。

デジタルカメラとの連携

Axim X51vで表示したウィキペディア

X51vには、カメラ機能が付いていないが、カメラ付き携帯電話などで撮影した写真を赤外線通信などで取り込み(auやSoftbankの携帯電話からはjpegファイルのまま取り込める。一方、NTTドコモの携帯電話からは、一旦、vNoteファイルに変換されてしまうのでjpegファイルへ戻す作業が必要)、写真管理ソフトウェア(例えば、Axim付属のCD-ROMに標準添付の「Resco Photo Viewer」など)で編集後、インターネットを通じて(WikipediaなどのWebページへ)アップロードすることが可能である。また、写真の保管庫としてGmailなどに転送する人間も多い。

X51vでプレゼンテーション

最も簡単な方法として、pocketgamesで販売されている、「VGAアダプタ Axim X50/51」を使えばPower PointファイルのVGA出力が可能である。

もし、Axim以外の装置でも使いたいならIBSジャパンのシンクライアントデバイス 「miniClient MC-240」(アットマークテクノの 「アルマジロ」 にLinuxとVNC Clientを導入したもの)を利用するのがよい。X51vに「Mobile VNC Server」をインストールすれば、別途購入のUSBタイプの無線LANアダプタを使ってMC-240と接続できる(もしくは、LANポートが付いたPDAとなら、クロスLANケーブルでも繋げる)。

関連項目

外部リンク