谷 (曖昧さ回避)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2407:c800:3f31:b24:5cc7:66b0:ebd8:4d3c (会話) による 2022年2月20日 (日) 11:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(たに)

  • - 尾根山脈に挟まれた、周囲より標高の低い箇所が細長く溝状に伸びた地形
  • 日本語では、地形以外についても、何らかの値が周囲よりも低い状態を表す呼称・名称として「谷」が用いられる。
例:「気圧の谷」、「波の谷」、「景気の谷」、「不気味の谷」など。
地名
日本人のの1つ。