西文氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。カラオケワンワン (会話 | 投稿記録) による 2022年10月1日 (土) 08:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (183.109.27.40 (会話) による ID:91157920 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

西文氏
家祖 王仁
主な根拠地 河内国古市郡西琳寺周辺
凡例 / Category:日本の氏族

西文氏(かわちのふみうじ)は、日本氏族漢の高帝の子孫である王仁を始祖とする帰化した漢人集団[1][2]

概要

ははじめ天武天皇十二年(683年)九月にを賜わり、天武天皇十四年六月に忌寸となる。延暦十年(791年)四月、宿禰の姓を賜わる[1]。本拠地は河内国古市郡西琳寺周辺。

「文氏」とは、にも作り、朝廷において文筆を掌ったことに基づく。大和国東漢氏に対して西文氏と称す[1]

活発な経済活動を背景に、5世紀6世紀には倭王政府の使節として、南朝の政府に赴き、外交の実務を執行した[2]

脚注

  1. ^ a b c 「渡来系氏族事典」『歴史読本』第51巻第3号、新人物往来社、2006年2月、209頁。 
  2. ^ a b 楽敏鉴真东渡日文五洲传播出版社、2005年、54頁。ISBN 7508508335https://books.google.co.jp/books?id=MmfQv6wvWWAC&pg=PA54&#v=onepage&q&f=false