神保格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Pekanpe (会話 | 投稿記録) による 2014年11月6日 (木) 17:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (カテゴリ追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

神保 格(じんぼう かく、1883年(明治16年)4月18日 - 1965年(昭和40年)12月6日)は、日本言語学者

人物

神保長致の三男として東京に生まれる。神保小虎がいる。1908年東京帝国大学言語学科卒業。東京高等師範学校教授東京文理科大学教授、1945年定年退官東洋大学教授。日本音声学会会長日本語音声学の基礎を作り、標準語の普及に努めた。神保道夫がいる。

著書

単著

  • 『セレクトリーヂングス』晩成處 1917
  • 『英語の発音 邦人本位』大倉書店 1921
  • 『言語学概論』岩波書店 1922
  • 『師範學校新リーダー』興文社 1922
  • 『最新英語音声学』大倉書店 1927
  • 『国語読本の発音とアクセント』尋常1〜6学年 厚生閣書店 1930
  • 『話言葉の研究と実際』明治図書 1931
  • 『言語学概説』国語科学講座 明治書院 1933
  • 『国語音声学』国語科学講座 明治書院 1933
  • 『小学国語読本朗読法』厚生閣書店 1933-1939
  • 『国語音声学入門』刀江書院 1936
  • 『一般音声学』研究社英米文学語学講座 1940
  • 『国語音声学綱要』明治図書 1940
  • 『解説音声言語練習資料』明治図書 1941
  • 『標準語研究』日本放送出版協会・ラジオ新書 1941
  • 『言語学』松尾書店 1955
  • 『言語理論講話』刀江書院 1960
  • 『言語理論』神保格先生喜寿記念出版後援会 1961

共著

翻訳

参考

  • コトバンク:世界大百科事典、デジタル版日本人名大辞典