磯良神社 (茨木市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年1月3日 (月) 00:10; Xx kyousuke xx (会話 | 投稿記録) による版 (出典を伴わない加筆を除去。2001:CE8:110:A42E:192B:D623:668:B362 (会話) による ID:87324199 の版を取り消し)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
磯良神社

拝殿
所在地 大阪府茨木市三島丘1丁目4-29
位置 北緯34度49分59.7秒 東経135度34分37.8秒 / 北緯34.833250度 東経135.577167度 / 34.833250; 135.577167
主祭神 磯良大神  
社格 旧無格社
創建 不明
別名 疣水神社
例祭 4月15日
主な神事 10月1日(秋祭り)
テンプレートを表示

磯良神社(いそらじんじゃ)は大阪市茨木市三島丘に鎮座する神社を取るのに神験ありとの信仰から疣水神社(いぼみずじんじゃ)とも呼ばれる。

祭神[編集]

磯良大神を祀る。

歴史[編集]

現在の社地は式内社新屋坐天照御魂神社の旧境内地の一部で、同社の境内社として奉斎されていたが、 寛文9年(1669年)3月に新屋神社が西北隅に遷座されて分かれた。

昭和54年(1979年)、拝殿を新築。

境内[編集]

  • 井保桜 - 『摂津名所図会』に「浪花および近隣より群来りて艶花を賞す」と記された、一重の桜が八重のように見える桜の大樹は昭和2年(1927年)に天然記念物に指定されたが、惜しくも昭和19年(1944年)に枯れてしまった。
  • 疣水 - 『摂津志』に「玉の井」、『摂津名所図会』に「便の水」と記された諸病平癒に霊験あらたかな神水。

交通[編集]

出典[編集]

  • 天坊幸彦 「三島郡の史跡と名勝」(1961)(大阪府学務部編『大阪府史蹟名勝天然記念物』 三島郡(1974)に収録 全国書誌番号:73009804
  • 『大阪府神社名鑑』、大阪府神道青年会、昭和46年