コンテンツにスキップ

珠海国際サーキット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2011年12月16日 (金) 03:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.6.4) (ロボットによる 追加: de:Zhuhai International Circuit)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

珠海国際サーキット
サーキットレイアウト
所在地中国広東省珠海市
標準時GMT+8
オープン1996年11月
主なイベントFIA GT選手権, A1グランプリ, フォーミュラV6アジア, CSBK
コース長4.319 km (2.684 mi)
コーナー数14
バンク数No
レコードタイム1:22.296 (フランク・モンタニー, プジョー・スポーツ, 2010, インターナショナル・ル・マン・カップ)

珠海国際サーキット(しゅかいこくさいサーキット、英語: Zhuhai International Circuit中国語: 珠海國際賽車場)は、中華人民共和国珠海市にあるサーキット。日本では単に珠海サーキットと紹介されることが多い。

概要

1996年開設。中国国内では初の常設サーキットであり、建設当初はF1の開催を目標としていた。

過去にはFIA GT選手権A1グランプリなどの開催経験がある。現在はF3規格で争われるアジアF3や、ツーリングカーで争われる中国ツーリングカー選手権などが開かれている。2010年にはアジアン・ル・マン・シリーズが同地で開催された。

2004年10月には全日本GT選手権(現在のSUPER GT)のオールスター戦を開催する予定もあったが[1]、結局キャンセルされている。

脚注

外部リンク