玉津村 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たまつむら
玉津村
廃止日 1947年3月1日
廃止理由 編入合併
伊川谷村櫨谷村押部谷村玉津村平野村神出村岩岡村神戸市垂水区
現在の自治体 神戸市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
明石郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 6,879
国勢調査、1940年)
隣接自治体 明石市、明石郡伊川谷村、櫨谷村、平野村
玉津村役場
所在地 兵庫県明石郡玉津村大字下津橋
座標 北緯34度41分00秒 東経134度58分54秒 / 北緯34.68325度 東経134.98167度 / 34.68325; 134.98167 (玉津村)座標: 北緯34度41分00秒 東経134度58分54秒 / 北緯34.68325度 東経134.98167度 / 34.68325; 134.98167 (玉津村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

玉津村(たまつむら)は、兵庫県明石郡にあった。現在の神戸市西区玉津町各町と森友・中野・宮下・二ツ屋・水谷・小山・丸塚・和井取および天が岡・長畑町の各一部にあたる。

地理[編集]

歴史[編集]

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、高津橋村・今津村・水谷村・西河原村・新方村・上池村・下津橋村・田中村・居住村・小山村・新村・二屋村・吉田村・森友村の区域をもって発足。
  • 1947年昭和22年)3月1日 - 神戸市垂水区)に編入。同日玉津村廃止。
  • 1982年(昭和57年)8月1日 - 分割により、旧村域が西区の一部となる。

経済[編集]

産業[編集]

  • 農業
『大日本篤農家名鑑』によれば、玉津村の篤農家は「加藤繁松、吉川昌三」などである[1]

交通[編集]

道路[編集]

現在は旧村域に第二神明道路玉津インターチェンジが所在するが、当時は未開通。

脚注[編集]

  1. ^ 『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年、p125(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年4月29日閲覧。

参考文献[編集]

関連項目[編集]