清原雪信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Foldingfan (会話 | 投稿記録) による 2015年6月20日 (土) 18:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

「女房三十六人歌合」のうち「伊勢」「宮内卿」 MIHO MUSEUM蔵

清原 雪信(きよはら ゆきのぶ、寛永20年(1643年)? - 天和2年4月29日1682年6月5日)?[1])は江戸時代前期に活躍した狩野派絵師久隅守景の娘で、狩野探幽は大叔父にあたる。江戸時代には狩野派随一の閨秀画家として知られた。

略伝

探幽門下四天王のひとり父・久隅守景と、守景と共に探幽四天王に数えられる神足常庵の娘で、探幽の姪に当たる母・国との間に生まれる。伊藤仁斎の子・伊藤梅宇著の『見聞談叢』では、梅宇の祖母・那倍は「画工狩野雪信」と親しかったと記され、その談話がよく引用される。それによると、雪信は狩野法眼(探幽)の姪で、17・8歳で絵を良くし日々法眼へ通っていたが、稽古の時尼崎仕官の人の子と通じ、清信の母が強く叱ったため、家を出てその男と別宅し画を描いて渡世とし、後に大いに繁盛し尼崎にて没したという。

探幽の弟狩野安信の高弟・狩野昌運が記した『昌運筆記』では、清原氏に嫁いで京都に住んだとし、さらに「白石蔵本狩野系図」という資料を引き、探幽門人の清原氏平野伊兵衛守清に嫁したとする。しかし、落款の「清原氏女」を素直に解釈すれば雪信本人が清原氏だと考えられ、神足一族の家系図から清原氏は祖父・常庵の姓だと見なせる。雪信が父方ではなく母方の姓を名乗ったのは、神足家は山城国西岡(現在の京都府長岡京市)の国人で、その盟主的存在という由緒ある武士の家柄で、母の家系は探幽に連なっていることを踏まえれば、雪信にとって「清原氏」とは自らの家系・画系の正当性を保証する名前だったと考えられる[2]白井華陽筆の『画乗要略』では、絵を探幽に学び、識者は女性画家の中で一番だと讃えたという。

井原西鶴の『好色一代男』巻七「末社らく遊び」における島原太夫の衣装は、白繻子の袷に雪信が秋の野を描き公家の和歌を添えたと記され、談林蕉風与謝蕪村俳句にも詠まれた。更には「女絵師狩野雪姫」「富仁親王嵯峨錦」「祇園祭礼信仰記」の浄瑠璃歌舞伎作品などで、雪信をモデルとした「雪姫」という人物が登場するし、当時の人気の高さが窺える。娘に同じく絵師だった清原春信がいる。

作風

作品の落款は常に「清原氏女雪信筆」と署名し、「清原女」の朱文印を押した作例が多く、年記があるものは知られていない。小野小町源氏物語といった、日本の古典文芸に関係した作品を数多く描き、それらの殆どは掛け軸形式の着色画である。一方、観音図や花鳥画など、本来の狩野派が得意とする漢画系の画題も描いているが、それらの筆触はたおやかで、繊細で清楚な趣きをもつ。

代表作

作品名 技法 形状・員数 所有者 年代 落款・印章 備考
花鳥図 双幅 東京国立博物館
花鳥図屏風 紙本墨画・金砂子散らし 六曲一双 板橋区立美術館
四季花鳥図屏風 紙本金地著色 六曲一双 個人
観音図 絹本淡彩 1幅 京都国立博物館
源氏物語画帖 紙本著色 1帖 徳川美術館 「清原」朱文方印 詞書二条康道
野宮図 紙本著色 1幅 斎宮歴史博物館
女房三十六人歌合画帖 絹本著色 MIHO MUSEUM 1670-71年(寛文10-11年) 最後の歌人藻壁門院少将の左下に「清原氏女雪信筆」落款 「清原」朱文方印 画帖に付属する覚書に徳川家綱の正室・顕子女王から「松村中山」(不詳。大名の妻女など身分の高い人物か)が拝領した旨が記されている[3]
紫式部図 尼崎市教育委員会
白衣観音 尼崎市教育委員会
紫式部図 絹本著色 実践女子学園香雪記念資料館

脚注

  1. ^ 古画備考』「狩野門人譜」にある「女雪信(中略)行年四十にて、天和二年四月廿九日死」。
  2. ^ 大平(2014)pp.124-126。
  3. ^ 高垣幸絵 「清原雪信筆「女房三十六人歌合画帖」について」『MIHO MUSEUM 研究紀要』第14号、公益財団法人秀明文化財団、2014年3月、pp.83-110。

参考資料

  • パトリシア・フィスター 『近世の女性画家たち ―美術とジェンダー―』 思文閣出版、1994年、pp.108-110、ISBN 4-7842-0860-7
  • 松嶋雅人 『久隅守景』 至文堂〈日本の美術489〉、2007年、pp.28-30、ISBN 978-4-7843-3489-6
  • 高橋亨 「清原雪信の「源氏物語画帖」とその画風」『武家の文物と源氏物語絵―尾張徳川家伝来品を起点として』 翰林書房、2012年4月pp.408-430、ISBN 978-4-87737-327-6
  • 大平有希野 「清原雪信の伝記に関する考察─『古画備考』雪信伝の再検討と「清原氏」をめぐる問題を中心に─」『美術史』vol.177、美術史學會、2014年1]0月、pp.116-132