池上裕子 (美術史家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Cewbot (会話 | 投稿記録) による 2021年8月4日 (水) 17:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼: 改名によるテンプレートおよびテンプレート引数の置き換え依頼 (Template:複数の問題) - log)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

池上 裕子(いけがみ ひろこ、1973年 - )は、日本美術史学者。専門は現代アメリカ美術神戸大学大学院国際文化学研究科教授。

来歴

東京都世田谷区出身[1]松蔭高等学校[2]国際基督教大学教養学部卒。2005年、大阪大学文学研究科博士課程単位修得退学後、2007年にイェール大学Ph.D取得(美術史)。ニューヨーク近代美術館非常勤講師、大阪大学特任助教などを経て、2010年より神戸大学大学院国際文化学研究科准教授、その後同教授。

2016年、『越境と覇権 - ロバート・ラウシェンバーグと戦後アメリカ美術の世界的台頭』でサントリー学芸賞(芸術・文学部門)受賞。

著作(単著)

  • 『越境と覇権 - ロバート・ラウシェンバーグと戦後アメリカ美術の世界的台頭』(三元社、2015年)
  • 『The Great Migrator: Robert Rauschenberg and the Global Rise of American Art』(The MIT Press、2010年)

脚注

  1. ^ 第38回 サントリー学芸賞受賞者略歴”. サントリー. 2021年1月12日閲覧。
  2. ^ shoin-jhs”. www.shoin-jhs.ac.jp. 2021年1月12日閲覧。