末田清子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。不真面目苦手 (会話 | 投稿記録) による 2022年4月7日 (木) 01:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (一部カテゴリを変更など。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

末田 清子(すえだ きよこ)は、日本コミュニケーション学者青山学院大学国際政治経済学部教授。専門は、異文化間コミュニケーション社会学社会心理学

来歴

立教大学社会学部社会学科卒業。カンザス大学大学院修士課程修了、カリフォルニア州立大学フラトン校大学院修士課程修了。Ph.D.(Applied Social Science)。桜美林大学国際学部非常勤講師、株式会社プラディ非常勤講師、北星学園大学文学部専任講師、同大同学部助教授、フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科(異文化トレーニング担当)非常勤講師などを経て、現職。

著書

単著

  • 「多面的アイデンティティの調整とフェイス(面子)」、ナカニシヤ出版、2012年

共編著

  • 「コミュニケーション学:その展望と視点 増補版」(福田浩子)松柏社、2011年
  • 「コミュニケーション研究法」(抱井尚子・田崎勝也・猿橋順子 編著) 、ナカニシヤ出版、2011年
  • 「PAC分析研究・実践集1」(内藤哲雄・井上孝代・伊藤武彦・岸太一編)「第5章 アイデンティティ調整における面子の意識とシェイム(shame)およびプライド(pride)――帰国子女の事例を通して――」、ナカニシヤ出版、2008年
  • 「大学の英語教育を変える:コミュニケーション力向上への実践指針」(山地弘起編著)「第2章 異文化コミュニケーション力を育てるために」 、玉川大学出版部、2008年
  • 「コミュニケーション学:その展望と視点」(福田浩子)松柏社、2003年
  • 「社会構造の探究―現実と理論のインターフェイス』(笠原清志西原和久・宮内正編)「“恥ずかしさ”に関する一考察―日本人と英語文化圏出身の外国人とのインタラクションから」 新泉社、1995年

共訳書

  • Kathy Charmaz 「グラウンデッド・セオリーの構築:社会構成主義からの挑戦」、抱井尚子(監訳)、ナカニシヤ出版、2008年

脚注


外部リンク