末松安晴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rxy (会話 | 投稿記録) による 2016年1月29日 (金) 11:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (190.248.153.162 (会話) による版を Shanmugamp7 による版へ巻き戻し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

末松 安晴(すえまつ やすはる、1932年(昭和7年)9月22日 - )は、日本計算機科学者工学博士東京工業大学学長[1]。同大名誉教授国立情報学研究所顧問。岐阜県恵那郡坂下町(現中津川市)出身。中津川市名誉市民

人物

光通信技術研究の第一人者、先駆者であり、1960年代より半導体レーザー光ファイバーの研究を行なう。長波長単一モード光ファイバー伝送、半導体レーザ、光集積回路、光伝送路に関しての先駆的な研究を行い、これらの研究は、現在の高度情報化社会の発展に寄与したものといえる。

略歴(主なもの)

学術賞

  • 1983年 ワルデマー・ポールセン金メダル
  • 1986年 デビット・サーノフ賞
  • 1989年 東レ科学技術賞
  • 1994年 ジョン・チンダル賞
  • 1994年 C&C賞 C&C財団
  • 1997年 エドワード・ライン基礎研究賞
  • 2003年 IEEEジェームス・マリガンJr. エヂュケーション・メダル
  • 2014年 日本国際賞

叙勲・栄誉

主な著書

  • 電磁気学 (末松安晴 共立出版 1971年)
  • 光ファイバ通信入門 (末松安晴、伊賀健一  オーム社 1976年)
  • 半導体レ-ザと光集積回路 (末松安晴編、共著 オーム社 1984年)
  • 光デバイス (末松安晴 コロナ社 1986年)

脚注・出典

  1. ^ a b 芦田淳さんら4028人  秋の叙勲”. 共同通信 (2006年11月2日). 2013年2月16日閲覧。

外部リンク