コンテンツにスキップ

張茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。221.170.161.128 (会話) による 2011年12月17日 (土) 04:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

成王 張茂
前涼
3王
王朝 前涼
在位期間 320年 - 324年
姓・諱 張茂
成遜
諡号 成公
廟号 太宗
生年 277年
没年 324年
張軌
陵墓 平陵
年号 建興 : 314年 - 320年

張茂(ちょう も)は、五胡十六国時代前涼の第3代の王。

生涯

277年張軌の次男として生まれる。兄の張寔が部下に暗殺されて没すると位を継ぎ、持節・平西将軍・涼州牧・西平公を称した。

322年、韓璞を遣わして隴西・南安の地を経略させ、秦州を設置した。323年前趙劉曜が大軍をもって攻撃し、この結果前趙の藩を称するようになり、劉曜より涼州に任ぜられ、涼王に封ぜられた。

324年、病死した。

子女

年号

  1. 建興 320年 - 324年
先代
張寔
前涼
314年 - 320年
次代
張駿