コンテンツにスキップ

平川村 (山口県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。検見川町 (会話 | 投稿記録) による 2012年2月13日 (月) 14:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Otheruses撤去)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

平川村
廃止日 1944年昭和19年)4月1日
廃止理由 新設合併
山口市小郡町阿知須町平川村大歳村
陶村名田島村秋穂二島村嘉川村佐山村
山口市
現在の自治体 山口市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
吉敷郡
隣接自治体 山口市小郡町大歳村
大内村陶村鋳銭司村
平川村役場
所在地 753-0831
山口県山口市平井1665
特記事項 役場住所は現・山口市平川地域交流センターのもの
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

平川村(ひらかわそん)は、かつて山口県吉敷郡に存在したである。地名の由来は、平井の「平」と黒川の「川」から。

1944年昭和19年)4月1日に周辺9市町村との新設合併により山口市となって消滅した。

地理

歴史

吉田地区

平井地区

黒川地区

  • 福良

現況

平川村は合併後山口市の一地域(平川地区)となっている。1970年代以降、吉田地区に山口大学(本部キャンパス)が移転したことにより、学生を中心に若者が多く暮らすエリアとなっている。

関連項目