大腿四頭筋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Addbot (会話 | 投稿記録) による 2013年4月5日 (金) 04:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 25 件をウィキデータ上の d:q504536 に転記)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大腿四頭筋
分類
所在分類: 骨格筋
支配神経: 大腿神経
部位
体幹筋
下肢の筋
大腿筋
伸筋群
ラテン名
musculus quadriceps femoris
英名
quadriceps femoris muscles

大腿四頭筋(だいたいしとうきん)は、下肢の筋肉のうち、大腿骨に繋がる筋肉である大腿筋のうち、大腿骨を挟み四方に存在する筋肉の総称である。全身の筋肉の中で、最も強くて大きい筋肉である。作用は下腿の伸展である。

大腿四頭筋には大腿直筋外側広筋内側広筋中間広筋が含まれる。

大腿四頭筋の筋力トレーニング

あらゆるスポーツ、特に跳躍系の種目では最重要視される筋肉の一つである。鍛えるのが比較的容易な部類の筋肉でもあり、あらゆる種類のスクワットレッグエクステンション、レッグプレスマシンを使ったレッグプレスなどで効果的な鍛錬が可能である。

参考文献

関連項目

外部リンク