大江季雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。240f:74:c5ae:1:d8a7:14f4:5c8f:e4a7 (会話) による 2016年2月4日 (木) 14:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大江季雄 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム おおえ すえお
ラテン文字 Sueo Ōe
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 棒高跳び
生年月日 (1914-08-02) 1914年8月2日
没年月日 (1941-12-24) 1941年12月24日(27歳没)
獲得メダル
日本の旗 日本
1936 棒高跳
編集 テンプレートのヘルプを表示する

大江 季雄(おおえ すえお、1914年8月2日 - 1941年12月24日)は、日本陸上競技選手。元棒高跳日本記録保持者。ベルリンオリンピック銅メダリスト。京都府舞鶴市出身。旧制舞鶴中学校(京都府立西舞鶴高等学校)、慶應義塾大学卒業。

来歴

1935年、第6回国際学生陸上(ブダペスト)で4m10をマークし準優勝。1936年、4m34の日本新記録を樹立。同年、ベルリンオリンピックで4m25の記録で西田修平と2・3位を分け合い、帰国後にお互いのメダルを切断して「友情のメダル」を作成した美談はつとに有名。西田は大江を銅メダルながら2位の表彰台に立たせたと言う。このエピソードは、道徳の副読本に掲載されたこともある。

1937年、2月の大会で4m35の日本記録を樹立し、ベルリンの勝者アール・メドウスを破って優勝。1938年、慶應義塾大学を卒業して東洋編物に入社。日本選手権で4m20を跳んで優勝。

1939年、陸軍に召集され、1941年にフィリピンルソン島での戦闘で戦死。遺品からメダルが見つかり、これをきっかけとして二人がメダルを分け合った事が一般に広く知られるきっかけとなった。

備考

  • 母校である西舞鶴高校には大江の銅像がある。
  • 京都府舞鶴市立赤レンガ博物館には当時の棒が展示されている。
  • 1942年の早慶陸上では、大江の死を悼んで両校の選手が大江の遺影を抱えて行進を行った。

 

参考文献