土屋尹直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土屋尹直
つちや ただなお
生年月日 1906年5月13日
没年月日 (1979-09-24) 1979年9月24日(73歳没)
出身校 東京商科大学卒業
(現・一橋大学
前職 式部官
内大臣秘書官
所属政党 研究会
配偶者 土屋章子
親族 祖父・堤功長(貴族院議員)
伯父・冷泉為紀(貴族院議員)
伯父(叔父)・渡辺洪基(貴族院議員)
伯父(叔父)・柳原前光(貴族院議員)
伯父(叔父)・日野資秀(貴族院議員)
父・堤雄長(貴族院議員)
従兄・柳原義光(貴族院議員)

在任期間 1945年10月25日 - 1947年5月2日
テンプレートを表示

土屋 尹直(つちや ただなお、1906年明治39年)5月13日[1]- 1979年昭和54年)9月24日[1][2])は、昭和期の実業家宮内官、政治家華族貴族院子爵議員。旧姓・堤、旧名・忠雄[1]

経歴[編集]

華族・堤雄長の三男として生まれ、子爵・土屋正直の養子となる[1][3]剱沢小屋雪崩事故で正直の嫡男土屋秀直が死亡した事による)。1938年(昭和13年)12月28日、尹直と改名した[4]。養父の死去に伴い、1939年(昭和14年)1月16日に子爵を襲爵した[1][3][5]

1930年(昭和5年)、東京商科大学を卒業し、三井物産本社に入社[2][3]。以後、三輪銀行常任監査役、同頭取、式部官兼主猟官、兼内大臣秘書官などを務めた[2][3]

1945年(昭和20年)10月25日、貴族院子爵議員補欠選挙で当選し[6][7]研究会に所属して活動し、1947年(昭和22年)5月2日の貴族院廃止まで在任した[2]

親族[編集]

  • 妻:章子(ふみこ、養父長女)[1]
  • 長男:宣直[1]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 『平成新修旧華族家系大成』下巻、106-107頁。
  2. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』48頁。
  3. ^ a b c d 『人事興信録』第14版 下、ツ35頁。
  4. ^ 『官報』第3606号、昭和14年1月14日。
  5. ^ 『官報』第3608号、昭和14年1月17日。
  6. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、53頁。
  7. ^ 『官報』第5641号、昭和20年10月30日。

参考文献[編集]

  • 人事興信所編『人事興信録』第14版 下、1943年。
  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成』下巻、霞会館、1996年。


日本の爵位
先代
土屋正直
子爵
土浦土屋家第3代
1939年 - 1947年
次代
華族制度廃止