善波峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年9月23日 (金) 11:20; るなあるてみす (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
国道246号標識
国道246号標識
善波峠
善波峠付近の国道246号
所在地 神奈川県伊勢原市秦野市
座標
善波峠の位置(日本内)
善波峠
北緯35度22分57.5秒 東経139度15分7.7秒 / 北緯35.382639度 東経139.252139度 / 35.382639; 139.252139座標: 北緯35度22分57.5秒 東経139度15分7.7秒 / 北緯35.382639度 東経139.252139度 / 35.382639; 139.252139
山系 大山弘法山
通過路 国道246号(新善波隧道)
旧国道246号(善波隧道)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

善波峠(ぜんばとうげ)は、神奈川県伊勢原市と同県秦野市との間に位置するである。

概要[編集]

秦野盆地と東側の金目川沿い低地の境界でもある。近年においては自動車交通などを担う国道246号が峠の交通を成しているが、矢倉沢往還時代からの旧来の峠道も現存しており、国道246号の旧道をやや北側に入る細い峠道が相当する。この峠道は徒歩や自転車などで通行が可能である。

秦野市側は眺望が利き通過すると急に視界が開け、天候の良いときは富士山が見事な姿を見せる。

国道246号には新善波隧道が、その南側の旧道には善波隧道が供用されており、それぞれ峠の交通を成している(後述)。

天候がよければトンネルの向こうに富士山が見える

トンネル[編集]

善波隧道(起点側)
新善波隧道(起点側)

峠を短絡するための道路トンネルとして、1928年昭和3年)に善波隧道(ぜんばずいどう)が、1963年(昭和38年)8月に新善波隧道(しんぜんばずいどう)が供用されている[1]

善波隧道(旧善波トンネル)[編集]

善波隧道(旧善波トンネル)は、国道246号の旧道にある全長158mのトンネルである。幅員は5.5m、高さは3.7mである[1]

新善波隧道[編集]

新善波隧道は、国道246号にある全長260mのトンネルである。幅員は13.5m、高さは4.5mあり[1]、両側2車線が確保されている。

位置情報

脚注[編集]

  1. ^ a b c 平成16年度道路施設現況調査(国土交通省)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

  • 善波峠(観光スポット情報) - 秦野市観光協会