南京条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。114.171.176.208 (会話) による 2016年3月10日 (木) 18:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

南京条約(なんきんじょうやく)は、1842年アヘン戦争を終結させるためイギリスの間で結ばれた講和条約。江寧条約ともいう。

概要

1842年8月29日道光22年7月24日)、南京近くの長江上に停泊したイギリス海軍戦列艦コーンウォリス艦上で、イギリス全権代表ポッティンジャーと清国全権代表で欽差大臣の職にあった耆英によって締結された。

条約の内容

  1.  香港島割譲
  2.  賠償金2,100万$を四年分割で支払う
  3.  広州福州廈門寧波上海の5港開港
  4.  公行の廃止による貿易完全自由化

その後、南京条約の附属協定として「五口通商章程」と「虎門寨追加条約」(1)領事裁判権(治外法権)(2)片務的最恵国待遇(3)協定関税(関税自主権喪失)(不平等条約)が締結された。この条約により、それまで強い制限下ヨーロッパとの交易を広州1港で行っていた体制「広東システム」が終結した。

南京条約を記した原本は、のちに中華民国が受け継ぎ、香港返還直前は台北で一時期展示されていた。

関連項目