モクレン科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月11日 (日) 21:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: fi:Magnoliakasvit)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

モクレン科
Magnoliaceae
オオヤマレンゲ (Magnolia sieboldii)
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: モクレン目 Magnoliales
: モクレン科 Magnoliaceae
  • 本文参照

モクレン科は、モクレン目に属する被子植物の1つで、モクレンを含むもの。

すべて木本花弁雌蕊雄蕊が多数あってらせん状に配列するなど、被子植物の古い形態を残すグループとされる。花が大きくて美しいものが多く、いくつかの種が庭木や街路樹として栽培される。は単葉で、托葉は芽を包み早く脱落する。

分類

2つの亜科に分かれる。

Magnolioideae モクレン亜科

Liriodendroidae ユリノキ亜科

画像

外部リンク