コンテンツにスキップ

マユグロアホウドリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月9日 (水) 00:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: eu:Thalassarche melanophris)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

マユグロアホウドリ
マユグロアホウドリ
保全状況評価
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ミズナギドリ目 Procellariiformes
: アホウドリ科 Diomedeidae
: Thalassarche
: マユグロアホウドリ T. melanophris
学名
Thalassarche melanophris
シノニム

Diomedea melanophris

和名
マユグロアホウドリ
英名
Black-browed Albatross

マユグロアホウドリ(学名:Thalassarche melanophris)は、ミズナギドリ目アホウドリ科に分類される鳥類の一種。

名前の由来は、が黒いようにみえることより。


分布

南極周辺の島々で繁殖し、南太平洋一帯に分布する。

Sibley分類体系上の位置

シブリー・アールキスト鳥類分類
ミズナギドリ上科 Procellarioidea
アホウドリ亜科 Diomedeinae


Status