マツモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。RedBot (会話 | 投稿記録) による 2012年6月1日 (金) 18:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 追加: ar:ذيل الثعلب (نبات مائي))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

マツモ
マツモ(Ceratophyllum demersum
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: スイレン目 Nymphaeales
: マツモ科 Ceratophyllaceae
: マツモ属 Ceratophyllum
: マツモ C. demersum
学名
Ceratophyllum demersum
和名
マツモ(松藻)
英名
Rigid Hornwort

マツモ(Ceratophyllum demersum)は、スイレン目マツモ科に属する水草の1種。金魚藻として知られる植物の一つ。

分布

世界中の湖沼河川などに分布。日本でも全国の湖沼、ため池水路などで見られる[1]

形態、生態

雄花

多年生植物で、を持たずに水面下に浮遊していることが多い[1]を盛んに分枝し、切れ藻でも増殖する。は5-10輪生し、長さは0.8-2.5cmほど[1]

花期は5-8月、雄花と雌花を同一の茎につけるが、個体群によっては全く花をつけない場合もある。花粉は水中媒[1]

秋ごろから筆状の殖芽を産生し、水中で越冬する[1]

脚注

  1. ^ a b c d e 角野康郎「日本水草図鑑」(1994年、文一総合出版)p.117